こんにちは。
無宗教ですが日本の伝統行事に興味があるため、やたらと色々なお祭り系に参加してます
池上本門寺の御会式は有名ですが(これも行きます)
池袋の近隣で御会式が開催されるので初参加してみたいのでこちらも募集します
【鬼子母神御会式とは】
享和・文化文政の頃から日蓮上人の忌日を中心とした、毎年10月17日に行われている伝統行事であり、地元の町会、法明寺、御会式連合会等で企画・運営されております。
当日は、白い和紙の花を一面に付けた、高さ3~4メートルの万灯を掲げて、団扇太鼓を叩きながら鬼子母神まで練り歩きます。万灯が幻想的な夜の練り供養をまだ見たことがない方は、ぜひご覧ください。
文京区目白台の清土鬼子母神を午後7時半に出発。
不忍通り~目白通りを練り歩き、鬼子母神に午後8時頃到着。
【スケジュール】
10月17日(金)
19:10ローソン鬼子母神店集合
(東京都豊島区雑司が谷2丁目8−3 フォーエバービル)
19:10 →鬼子母神へ出発
19:30 →境内の夜店などを鑑賞、清土鬼子母神堂からやってくる行列を途中で見る
(多くのパフォーマンスがある予定)
20:00頃 神輿が鬼子母神到着
20:30鬼子母神で交流
終了

