台湾華語勉強会(ピンイン派)✏️+ご飯会🍜

台湾華語勉強会(ピンイン派)✏️+ご飯会🍜

1 人がメンバー

評価

0件 

開催数 0回  

過去参加 0人

このページのクリエイター

Create User Image

@geng

最終ログイン:6時間前

・30代、会社員です。
・語学を勉強すること、韓国ドラマを見ることが好きです。

もっと見る

主な活動場所

兵庫県

説明

中国語の勉強をしたい方 ゆるーく始めてみませんか?✨

主催者は日本人で、大学から中国語をはじめました。台湾に住んでいたこともあり、基本的には台湾風の発音です。

このサークル名の「ピンイン派」ですが、
中国語の勉強をする場合、
ni hao のようなローマ字表記の「ピンイン」と
ㄋㄧㄏㄠのような 「注音符号」というものがあります。

日本で中国語を勉強する場合、それから中国本土ではピンインが使われています。


私が主催するサークルには「台湾華語 注音符号で学ぶ」という別のものがあるのですが、
そちらとは別に「ピンイン派」も作ってみました。


中国語の発音や簡単な会話を練習していきます👍️


なんだか色々ややこしいことを書いてしまったのですが、まずは1度来てみてください🐼⭐


勉強会後のご飯会(いろんな中華を巡る)も実施予定です🍜🥟🥰






もっと読む…

共有

X logo


質問・問い合わせ
質問・問い合わせページに行く