全国の「演劇鑑賞・観劇」サークル

メンバー数:923人

人気の「演劇鑑賞・観劇」サークルから探す

映画サークル
映画サークル

    演劇鑑賞・観劇

評価 0件

私たちのサークルは休日に映画を鑑賞しています(^○^) 鑑賞する映画は洋画や邦画、様々なジャンルを検討しています! もちろん、皆さんが気になっている映画をセレクトしています🙋主観的な企画内容にならないように皆さんに鑑賞したい映画を聞かせてもらっています👂️ ご意見がありましたら、どしどしご連絡ください😁 こういう人たちが参加してます! ・映画鑑賞をしたい方 ・上京してきて友達がいないから友達を作りたい方 ・職場と家の往復で1日が終わってしまう方 ・映画館に行く機会を増やしたい など(о´∀`о) 勧誘、ナンパなどの迷惑行為をする方は募集していません(^w^) どうしても他サークルに勧誘したい方は、幹事にご連絡ください! 幹事から勧誘の許可を得た方は、メンバーに迷惑がかからないぐらいであれば勧誘を許可します( ´∀` ) ※ナンパは許可できません(笑) 親睦を深めるために散策以外にも色んな企画をしようと考えています☺️ ※色んな企画の例…飲み会、カラオケ、スポーツ、サバゲー、ボードゲーム、散策など 毎回初参加の方が多く、自己紹介する時間を設けているので、人見知りする方や1人で参加される方も安心してきてください🎵 仲間外れにならないように少人数のグループ分けなどもすることがあります🤗その他に全員が仲良くなれるような案がありましたら、教えてください🙏 少しでも興味がある方o(^▽^)o 連絡待ってます(^-^)/

東京都

シモキタ地下室 今日はとことん映画をしゃべろう vol1
シモキタ地下室 今日はとことん映画をしゃべろう vol1

    演劇鑑賞・観劇

評価 0件

●映画が好き。誰かと思いっきり映画の話をしたい。そんな映画ファンが集う、映画ファンによるテーブルトークイベントです。 ●初対面でも、熱く語り合えてしまうのが“映画”のスゴイところ!自分の大好きな映画への熱い思いを思いっきり話せる場所。気になっている映画について、誰かのオススメ情報をゲットできる場所。「え?そんな映画知らなかった。でも面白そう!」という映画との出会いが詰まった場所。映画が好きだけど、あんまり映画に詳しくない… そんなあなたでも大丈夫! 映画初心者でも、ちょっとしたマニアでも、どんな人でも楽しく映画のおしゃべりができる… そんな場所でありたいと考えています。 ●いくつかの違ったトークテーマのテーブルを設け、約30分ごとに話題を変え、テーブルチェンジをいたします。ご自分の参加してみたいテーマのテーブルに、自由にご参加ください。 ●さらにシモキタ地下室では、皆さんに映画をご案内する“ナビゲーター”を毎回おひとりお呼びし、ナビゲーターテーブルにて、語っていただきます。ナビゲーターは、そもそも映画が大好き!な映画業界関係者。なので、皆さんと同じく映画の話が大好きです。映画業界を目指すきっかけになった大好きな映画の話や、プロの目から見たおすすめ映画の紹介、更にはシモキタ地下室だから話せる映画界の裏話を、ひざをつき合わせて聞くことができます!皆さんからの質問も大歓迎!こちらのナビゲーターテーブルにも、ぜひ参加してみてください。 “映画が大好き”。その気持ちさえあれば、はじめての方も、おひとりの方も、楽しんでいただけるイベントです。 【日時】 9月8日(日)  15:00 開会 (14:30 開場) トークタイム1巡目、2巡目、3巡目、4巡目 17:30 閉会 【会場】 東京都世田谷区代田6-8-27(下北沢駅 徒歩7分 普通の民家です) 【料金】   2,500円 (予約・当日共通)※当日現金払い 【詳細・予約】  https://shimokitaug.tokyo 定員が少ない会場です。ぜひ事前にご予約ください! ◆タイムスケジュール 15:00~   開会(主催あいさつ) 15:15~   ナビゲーターあいさつ 15:20~   【トークタイム1巡目】 いくつかのテーブルごとに異なったトークテーマを設けます。トークの進行については、適宜、スタッフがサポートいたしますので、参加してみたいテーブルにご自由に訪れ、トークしてください。 ※以下はあくまで例であり、実際のトークテーマは当日発表します。 例) ★テーブル1  私の上半期ベスト映画 ★テーブル2      ツイスターズとパニック映画 ★ナビゲーターテーブル  東映おすすめ旧作映画① 15:50~   【トークタイム2巡目】 例) ★テーブル1       私の人生ベスト映画 ★テーブル2       面白かったホラー映画(洋画) ★ナビゲーターテーブル  東映おすすめ旧作映画② 16:20~   【トークタイム3巡目】 例) ★テーブル1       最近観た新作映画(洋画) ★テーブル2       面白かったホラー映画(邦画) ★ナビゲーターテーブル  東映おすすめ旧作映画③ 16:50~   【トークタイム4巡目】 例) ★テーブル1       最近観た新作映画(邦画) ★テーブル2       最近観たミニシアター映画 ★ナビゲーターテーブル  ここだけの話!ヨコハマ映画祭裏話 17:15~  エンディング 17:30   閉会 ◆トークテーマについて トークテーマは、参加者の皆さまからご予約時にいただいた内容を参考にして、当日発表します! ◆当イベント参加者のルール 1.映画ファン同士が気持ちよく映画を語らえるように、人が話をしている時はきちんと聞くこととします。人の感想は最大限尊重し、威圧的、否定的な態度はとらないこと。自説を延々と述べるとか、自説で人をやり込めようとする行為はNGです。 2.各テーブルでは、「聞く専門」でも構いません。その場合、冒頭にその旨を伝えましょう。 3.ネットワークビジネスなど特定の営利を目的とした勧誘、宗教の勧誘は禁止です。また、当イベントは出会い系イベントではありません。無理に本名や連絡先を尋ねること、ナンパ行為、セクハラ行為は禁止です。 ◆飲食について ミネラルウォーターを会場に設置しておりますので、ご自由にお飲みください。お食事はご遠慮ください。 ◆ナビゲーター 【名前】 鈴村たけし 【略歴】 1980年にヨコハマ映画祭を一映画ファンの立場で立ち上げ、35年にわたって代表を歴任。この映画祭を映画ファンのみならず映画業界人からも愛される“映画愛溢れる”映画祭に育て上げた立役者。現在は映画ライターとして活躍中。特に加藤泰監督作品をはじめとした東映の旧作映画に造詣が深い。 【鈴村たけしさんメッセージ】 良い映画と出逢うことは素敵な体験ですが、その感動は同好の士と語り合うことによって倍加されるものでしょう。幼少の頃から映画に親しみ、“映画館が学校だった”私でしたので、いろんなジャンルの映画を観てきましたが、特に東映映画が好きで、“東映の子”として育ちました。お金にはあまり縁のない人生でしたが、こと映画に関しては幸せな人生でした。そんな映画の魅力の数々をみなさまと語り合い、楽しい会にしたいと思っています。

東京都

ショートドラマ制作「潮風diary」
ショートドラマ制作「潮風diary」

    演劇鑑賞・観劇

評価 0件

〜大人の青春、始めてみませんか?〜 こんにちは!言い出しっぺのk2oollbです。 ずっとやってみたかったショートドラマ制作を、ついに始めたいと思ってます! 私自身シネマティックムービーの制作は趣味程度にありますが、ドラマ制作は完全に初めて。 「仕事」じゃなくて、「趣味」として思いきり楽しめる仲間と一緒にやってみたいなと思っています! ⸻ 📘こんな作品を作りたい! •テーマは “大人の青春” × “ヒューマンコメディ” •笑えてちょっとジーンとくる、そんな短編を目指したいです •夏らしく「海ロケ」などもやってみたい! ⸻ 🎥 募集ポジション例(全部!) •監督 •脚本 •撮影 •編集 •音楽 •衣装 •そしてもちろん 役者さんも! 正直どんなポジションが必要かすらも分かってないです←😅 1人で複数やってもOK、見学からの参加も大歓迎! 初めて映像に関わる方も大歓迎です! ⸻ 🧡 つなげーとっぽく、交流も大事に。 この企画では、制作そのものも、交流も、どっちも大事にしたいと思っています。 なので、お茶会や読み合わせ、撮影の合間にBBQなんてのもアリかも…? とにかく、「映像で何かを作ってみたい」っていう気持ちがあれば大丈夫! ⸻ 🎯興味があれば、まずは気軽にリプください〜✨ 「何ができるか分からないけど楽しそう」って方、大歓迎です!

大阪府

映画や演劇が好きな方。映像作品や演劇の制作に興味関心のある方。
映画や演劇が好きな方。映像作品や演劇の制作に興味関心のある方。

    演劇鑑賞・観劇

評価 0件

ショートフィルム制作、劇団公演、ワークショップなど形式を限定せずに活動します。 また、各人の活動の告知、経験の共有ができる集まりです。 - ひとりで観る映画も好きだけどその一歩先へ踏み出したい(自主制作に興味がある) - 映像に関する知識や技術を持っているけど制作の場がなく持て余している、仕事関係以外の場で制作の幅を拡げたい - 脚本にはなっていないけど物語の着想があってかたちにしたい - YouTubeで映像作品を投稿したい - いつか観客の前で舞台にたってみたい - 映画好きの若者と語り昔の名画の魅力を伝えたい - 演劇に夢中だったあの頃、、、あの喜びをもう一度感じたい 読んでくださってるそこのあなた。ありがとうございます。敷居低いのでどれかには引っかかってませんか?ぜひお気軽にご連絡ください。 変化や出会い、予定外や不都合含めて楽しむ好奇心だけあれば多くを求めません。ここまで読んでくださり誠にありがとうございます。 【応募条件】 福岡での映画・演劇制作に興味があれば、特に条件はありません。居所も問いません。(現在、役者志望の方に多くお問合せいただいています。バランス的には、特に制作側に関心が高い方、30代以上の演者大歓迎です) 世知辛いですが50代以上の方のご応募については、健康状態など事前にいくつか確認させて頂きたいと思います。 また直接(又はオンラインで)お会いした上で相当な理由が見受けられれば、当方の判断で参加をお断りする場合がございます。その点ご了承ください。 【活動場所、拠点】 主にJR小倉駅、西小倉駅、戸畑駅近辺。ときに福岡市中心街。プロジェクトごとの参加者状況、スタジオ空き状況等で柔軟に考えていきます。もちろんオンラインでできる事も視野にいれます。 ※脚本家志望や制作技術の方については、オンライン中心で関わるなどその方ひとりひとりのご要望や活動スタイルとご相談できればと思います。今この段階では、参加頻度が低くなりそうな方でも加入OKです。 【活動日程、参加費】 日程や活動頻度は応募者の生活パターンなど、話し合っていきたいです。各活動内容にもよるところと思います。参加費も同様に、スタート時点での会費などは考えておらず、当面は活動にかかった実費を割り勘という形になるかと思います。各イベント前に確認をとります。 【注意事項】 ・他者に自分の表現(活動)スタイルを過度に押しつけたい場合などは、ご自身で旗揚げをしていただきたいと思います。 ・雰囲気や流れは重視します。曖昧さ、不確実性、多様な考えに寛容な集まりでありたいです。何かを手軽に確実に得たい方にとって肩透かしかもしれません。 ・活動時間や約束について。あまりうるさくせずにという性分ではありますが、(ドタキャンなどは)複数人で取組む内容ゆえ、それぞれがここに時間を使うんだという気持ちはあってほしいなと思います。 _____ 以上、質問がある方はお気軽にメッセージにてお問い合わせください。 なおその際は、 1【年齢】 2【性別】 3【住まい】(大体で可) 4【参加可能曜日や頻度のヒント】(『土日休みです』や『シフト制なのでその月によります』、など簡単に書いていただけると助かります) 5【その他備考等あれば】 ↑上記への回答と一緒にメッセージを頂けると嬉しいです。そういうのめんどいわってことなら聞きたい事だけでも。あとなんか答えたくないやつも飛ばしてもらってOKです。 記入例 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 1 34才 2 男 3 神奈川県 4 シフト制ですが、1ヶ月前調整可能です。 5 映画はミニシアター系が好きです。音楽やっててYouTube配信やってます。 昔福岡に住んでいました。ストーリーを考えるのが好きで、脚本を書いています。 ●質問 ¥@&】とありますが、#【〆)▲っすか? ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 以上です。 長文で読みにくいところもあったと思うけど最後まで読んでくれてありがとう。勢いでのご応募も、ぜひお待ちしております。

福岡県

Let's play @kikcafe 演劇部
Let's play @kikcafe 演劇部

    演劇鑑賞・観劇

評価 0件

KIKCAFEそこはきっかけを作るカフェ。 誰もが笑顔になっちゃう誰もが笑顔になれちゃう魔法のエネルギーが充満している幸せな世界。 また新たなきっかけが生まれ、そこに集まった愉快な仲間から結成されたLet's play 。 経験、性別、年齢関係なく仲間を募集中。3月15日は参加したい仲間とワクワク企画会議29日は朗読のプロロコ先生と一緒にみんなで物語を読みます。みんな初めて、今からスタートだから大丈夫。 個性豊かな仲間だけど、いつの間にか仲良くなっている。 楽しい気分になれる魔法の空間で一緒の演じませんか? 会費1000円 3月15日 18:00から19:30 29日 14:00〜16:00 どちらか1日の参加も可能です。ご予約はFACEBOOKもしくはKIKCAFE HPのお問い合わせかお電話で・・・ 現在のメンバー KANAKO PLAYなんてやったこともなかったのですが表現するって何かな??と思って参加して見ました。 みんなと一緒に進んで行くのが楽しいです。お茶を飲んでいたらだいたい幸せな人です。 篠田佳明 介護福祉士・社会福祉士。現在訪問介護事業所に所属 子供の頃からミュージカルが好きで、人が発する声・音・響を聴く事の深さを実感中。 又クラウン(道化師)として福祉施設で一緒に楽しむ場を創る活動も行う SUMIRE カフェ巡り・アニメ・音楽が好き 今までと違ったことをしてみようと思いました。そこからアニメやたくさんの舞台を知り、個性派の人と出会い自分の視野も広がりました。 目標は行動力を鍛える。たくさん挑戦する。元々積極的な方ではありません。自分が人前に出て演じるなんて考えられなかったけれど 今は演劇を通して様々な事を知りました。どうですか??私達と一緒に沢山の事を学びませんか?? MEGUMI 出版社時代に元宝塚。元劇団四季、シャンソン歌手・元アイドル・能楽師など様々なアーティスト達と仕事をして来ました。 あの緊張感と舞台に立った時のアーティストが発するオーラーに感激。KIKCAFEからオーラーのある人々を排出していきたいと思っています。表現すること、いつもと違う自分になる事は心も変わると思っています。

神奈川県

ミュージカル鑑賞友達
ミュージカル鑑賞友達

    演劇鑑賞・観劇

評価 0件

初めまして、祥太と言います。 私は半年程前に大阪から兵庫に転勤で来ました。 サラリーマン兼個人事業主です。(収入はそれなりにありますが、ネットワークビジネスとかはやってません) 週末は月3くらいで大阪で過ごしてます。 純粋に趣味友を増やしたく登録しました! 内容により僕の友人も参加しますが、基本は少人数、むしろ基本は1対1になると思っててください。 下記内容の要件に当てはまる方のみメッセージください。 共通事項: ・活動範囲は主に兵庫、大阪になります。 ・土日祝休みの方(休み合わないと会うことないと思う為) ・経済的に自立されている方(お金のかかる趣味の為) ・一般常識のある方(約束や時間守るなど基礎的なことです) ・タバコ吸わない方(タバコ嫌いです) ・参加者同士や僕の友人との連絡先交換は5回以上会った方のみ(純粋な趣味友募集の為) ・トラブル防止の為既婚者や恋人いる方は不可とします(夫婦やカップルでの参加は可) ・30歳までの方(僕のよく遊んでるメンバーは男性は20代後半女性は20代半ばが殆どの為) ・非日常空間が好きな方 募集友達 ①ユニバ友達(月1以上では行きます 年パスあり) ②ディズニー友達(年に2回くらいいきます) ③ロレックス友達(僕は現在3本所持してます) ④高級ランチ友達(月1くらいで3-5千円くらいのランチ行きたいです) ⑤ばってん少女隊友達(九州のアイドルグループです、最近のマイブームです) ⑥ミュージック鑑賞友達(劇団四季が多い) 何かしら気になりましたら気軽にご連絡ください。まずはオンラインで顔を見ながら2-30分話して僕と合うか判断して頂いてから直接会いましょう、お互いの為と思いますので。

大阪府

人気のサークルをもっと見る