兵庫県
つなげーとTOP
イベント
サークル
推し活
初心者ガイド
イベント検索
サークル検索
メンバー数:174人
自己啓発
✨大阪社会人教養サークル「西洋美術の巡り」🌱社会人教養サークル「西洋美術の巡り」です(*´ ˘ `*)✧~ 最近面白い展示会がいっぱいありますよね✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧! 一緒に美術館巡ったり、近所のカフェで絵画、映画などについてお喋りしませんか✧(•́⌄•́๑)و ✧~♡? 最近は、聖書に詳しいバイブルカフェと連合で集まっています。 なので、西洋美術全般がもっと理解しやすくなると思います✧(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)୨ ୧(*´ ˘ `*) ✧🌸 説明は以上、「西洋美術の巡り」にようこそ。 よろしくお願いします(❁´▽`❁)✧ 🍀 参加を希望する方はメールを送って下さる時、下に書いてある様式も一緒にお願いしたいと思います。 [西洋美術の巡り] •ニックネーム(あだ名等): •年齢: •お住まい所: (もより駅でもOk) •職業: •一番好きな作品: (あるいは画家、時代、ジャンル等でもOk) •一番好きな映画: •趣味: •「西洋美術の巡り」に聞きたい質問、気になる点など: (特にない場合は「なし」で。) 【サークル設立の想い】 私は美術館、映画館等が1人で巡れる勇者ではなかったぐらいですかね(笑)?
大阪府
朝を制するものは人生を制する朝10分の生産性は夜1時間の生産性に値する!! 朝の時間を有効活用し人生を制するんだ! 朝起きるのが苦手,睡眠時間を削りたくない,朝スッキリ起きれないなど朝活をしたくても出来ない理由があると思います。 そこで朝スッキリ起きれる方法,睡眠の量を質で改善する方法など話、朝活する人が増えたらいいなと思います! 皆さんで朝を制し人生を制しましょう!
京都府
読書の影響でアートの魅力はまったオーナーです。アートに触れたり、ワークをすることで、楽しく感性を刺激したり、多角視点を持ちビジネスやプライベートへ活かせるサークルです! 主にワークショップで、互いの知見を広げるのがメインです。 月1くらいで、大人の美術館遠足(鑑賞後はカフェで語り合い)を開けたらなと思います!
スキル、知識が定着していない? 多くの人が実感できていない事実!単なる勉強だけで終わらせるのではなく、知識・スキル定着に役立てます。
激変する半導体業界を学ぶ為に定期的に大阪市立総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5階)で、現在定期的に無償のセミナーを定期的に開催しています。 半導体業界の新しい変化に焦点を当てたセミナーですので、このセミナーにご興味ある方は是非ご参加下さい。
あまりお金を使わずに同年代の方たちとお話しやカフェ巡り散歩などできたらいいなと思ってます!
人生の悩み相談 生きるのが苦しい 友達ができない 人付き合いが苦手 機能不全家庭で育ったなど、お悩みの方 一緒に乗り越えませんか❓ 私の友人に、機能不全家庭で育ち人生のどん底を経験していて 30年間も、どうして私だけこんなに全て上手くいかないのかと悩み続けていらっしゃいました。 アダルトチルドレンの自助会にも参加していたようなのですが、全く解決にならず途方に暮れていたそうです。 私自身、助けたい思いがあったのですが、なかなか支援が上手くできずもどかしい日々を過して言いましたが、東洋の心理学に出会ってから、友人の悩みも解決できるようになりましたし、自分のコンプレックスも改善できるようになりました。 東洋の心理学が人生を変える転機になるとは思っていませんでした。 もっと困っている人を助けられる自分になりたい。 知人友人だけでなく、周囲の人々を笑顔にしたい。 閉塞的な世の中だからこそ、他人を支援できる人がどんどん広まっていて欲しいと考えています。 東洋の心理学を学びながら、様々な悩みを解決していっています。 まだ立ち上げたばかりで至らない点も多いですが、よろしくお願いいたします。
目標を語り合い、信頼できる仲間を作って勉強の習慣化は確実!? そんな勉強会をみなさんで一緒に作りましょう!!
英語を使おう!☆英語を使いたい、コミュニケーション力を上げたい!と思う方はぜひお越しください!私たちはスピーチ、リーダーシップ、発信力の向上を目指して、毎月第一土曜に例会を開催してみんなで学び合っています。英語に自信のない方でもOK!ほんわかした雰囲気の中、楽しくまじめに例会に参加しているうちに実力がつきます!まずは見学から!!アフターの交流会(飲み会?!)も楽しいよ
「自己成長が他のためになる」をコンセプトに、大阪市内のカフェで自己成長のポイントや実践をお伝えする講座や自己分析を無料で行っているボランティアサークルです☆ 自分を成長させたい、変えたい、一歩踏み出したいという熱い思いのある人、頑張る人達を応援しています✨ 興味のある方は、体験講座もやっていますので、お気軽にご連絡ください(^-^) ※コロナの影響で今はカフェだけでなくオンラインでもやっています。
【少人数】【25歳以上の社会人】【友達作り】【心理テスト】【カラーセラピー】 オンラインでお菓子食べながら、心のお話しませんか? ただ雑談をするのではなく、普段身近な人には話しにくい(私だけ?)自己啓発や心理学について共有できる人を探してます👀✨ (専門的な知識はないので、好き、興味あるよってだけで大丈夫です✨) 私は趣味で自己啓発や心理学の本をよく読むのですが、 一人でフムフム!なるほどなー…と納得して満足しちゃいます😅 もちろん勉強になるし実生活でも役立つのですが、 自己完結するだけじゃもったいない! 自分だけでなく他の人と話しながら学んだ方が いろんな考え方や価値観に出会っておもしろいなと思いました✨ 人の心を知りたい&仕事でデザインをしていることもあり、 趣味でカラーセラピー(色彩心理)を勉強しています。 なので、カラーセラピーもやりつつ、性格診断などのいろんな心理テストやツールを使っていろんな自分を発見しながら仲良くできる場になれば良いなと思います♪ 3人~4人くらいの少人数で集まれたらうれしいです。 参加者に合わせて平日夜の時間帯を決めたいと思います。 □マジメな話をするのは嫌いじゃない □本音を話せる人と出会いたい □身近な人に悩み事話すのって苦手かも… □人の話を聞くのが好き □知らない自分を発見してみたい ↑などに共感できたらうれしいです🥰 コロナが収まって外で会えるようになったら、仲良くなった人とお茶できるのが理想です✨ 以下はカラーセラピーの簡単な紹介▼ カラーセラピーは色彩療法から発展したカウンセリングのツールの1つになったものです。 14色のカラーボトルを通して、自分の心の声を探っていきます✨ ・考えてばかりで行動に移すのが苦手… ・最近モヤモヤする… ・これから先に不安がある ・キレイな色で癒やされたい ・やりたいことがよく分からない 気になった方は、 簡単にプロフィール(名前/年齢/希望日時/何か一言)や聞きたいことを書いてお問い合わせください♪ カラーセラピー体験したいという方でもOKです笑
・意識が高すぎる ・背景が怪しい ・社交的すぎる ・活動されてない 等々の理由(言い訳?)で 中々自分にあったサークルが見つからないなぁ…と思って作ってみることにしました。 最終的に目指したいのは、How to live 人生どう生きたもんかなぁ…とか、世界って…というおもいをざっくばらんに、利害関係とか、上下関係とかなしに語ったり聴いたりできる場です。 まったりサロンカフェか、うらぶれた酒場か… ポイントは ・お互いの自由と尊厳を侵さない ・ゆるく和やかに しかし深く ・領域としては、ちょっとした人生課題から人生論、哲学(仏教)、自己啓発、ビジネス、マインドフルネス、文学、文化、科学…辺りのイメージです。というと固いようですが、なんちゃって哲学くらいです。マンガで読むシリーズ大好きです。 といってもいきなり人生とか哲学とか話そう!みたいなのは私も抵抗あるので、一応読書会的構成を取りたいと思います。 ・1人ずつ自分の人生の近況報告 言わなくてもよい。抽象的でよい。 ・1人ずつ、人生や世界観に絡んで感じることのあった書籍等(映画や漫画、ゲーム、学問、出来事なんでもよい)を紹介。 ・出た話を基に意見交換。 ※聴いてるだけでもよいが自己紹介は必須 基本はオンライン開催です 回によりますが、4~6名くらいになることが多いです つなげーと以外から来られる方もいらっしゃいます (それ以上になったら開催方法の再検討が必要・・)
✨コンセプトは「癒し」&「自分磨き」✨ お仕事帰りや休みの日に気軽に参加できる2〜3名の少人数制カフェ会を開催しております☕️✨ その他、さまざまなイベントや交流会を企画しています🌈 カフェ会にはこんな方が参加しています↓ ✅誰かと話したいけど、みんなでワイワイは苦手… ✅知り合いじゃない方が話しやすい ✅相談したいことがあるけど、なかなか言い出せない ✅気を使うことなく話せる仲間が欲しい ✅自分を成長させる場が欲しい ✅対人やコミュニケーションに自信がない 毎回なにかトピックをあげているので、 興味がある会にご自由にご参加くださいませ^_^ メンバー募集も随時受け付けています! ※場所 : 大阪市内カフェ ※18歳~30歳までの男女 ※大阪、兵庫、奈良、和歌山に在住の方 ※お1人様大歓迎(ほぼお1人での参加者ばかりです) 🍀クローバーサークルとは🍀 「カウンセラーのいらない社会に✨」を目指して、一人一人が優しさ溢れる人になろう、そんな思いで傾聴ボランティアの活動をするボランティア団体【クローバー】からひょこっと芽が出て🌱始めたサークルです✨ お仕事帰りにサクッと会える。 ただ楽しいだけじゃなくて、自分も相手も楽しくお互いを高めていけるそんなサークルを目指しています✨ メンバーからのアイディアも大募集中🙋♀️ イベント募集ページの日程が合わない場合は個別に調整も可能ですので、連絡ください📩 まずは、気軽にお問合せ、メンバー登録(ぽちっと!)お願いします☆
ひまわり会では友達作りや家事・育児、婚活、仕事や人間関係…いろんな悩み事を気軽に話せるサークルです 《サークル立ち上げの経緯》 1児の母(32・女)とフリーランスカメラマン(40・男)がふとした話から気軽に集まって話せる場所が出来たらいいな〜、そして同じように話せる場所や仲間が欲しいなと〜思っている人をつなげて行ける場所を作りたいという思いでサークルを立ち上げました。
人気のサークルをもっと見る
ご利用にはアプリのダウンロードが必要です