愛知県の「読書会」サークル

メンバー数:489人

人気の「読書会」サークルから探す

Well-Being Community  KIZUKIの会
Well-Being Community KIZUKIの会

    読書会

評価 0件

お互いに学び合って人間力を高めませんか?一緒にすてきな日々を築いていきましょう!わいわい温かな学び合いサークルです。読書会の要素も有り! KIZUKIの会では、「よりよい生き方(WELL-BEING)」を追究していきます。会員の方の経験を生かしながら、それぞれがより充実した日々を過ごせるようにするためにはどうすればよいかをいっしょに考えていきます。  このような会に入っておらず、日々に不安を覚えていたり、満足な生活を送っているのに、何か空しさを感じたり、日々の喧騒に追われて、幸せを感じることが少ないなあと思っている人は、ぜひ一度話を聞きにおいで下さい。もちろん、今現在幸せで、この幸せ感を共有したいという方も大歓迎です。  この会は、WELL-BEING を追究する COMMUNITY ですので、宗教とは関係ありません。ただし、いろいろな宗教の考え方を学んだり、扱ったりすることがありますので、ご承知下さい。会員同士の勧誘などは制限していませんが、他の会員の迷惑になるような行為は退会の対象になりますので、ご承知下さい。 もし、雰囲気が気になりましたら、LINEのオープンチャットもありますので、覗いてみて下さい✨ オープンチャット「WBC キズキの会 フリートークルーム」 https://line.me/ti/g2/Znz3JonaZPO7zBK-BRgjjw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default お待ちしています✨

愛知県

名古屋の読書サークル・アウトプッター!
名古屋の読書サークル・アウトプッター!

    読書会

評価 0件

「読書はするだけではもったいない。 3か月前に読んだ本、内容は覚えていますか? 要点・感想を1分ほどにまとめて話せますか? 読んだことで行動は変わっていますか? ……出来ていないなら アウトプットする習慣、環境を作りましょう! 出来れば自分だけで完結しないで、人に宣言できる環境、更には 人にチェックされている第三者の目を感じられるのが理想。」 とアドバイスしてくれた先輩からの言葉を受け、即行動! ということで立ち上げたのがこのコミュニティです。 皆さんも上記のような感覚(読んだけど行動できていない、覚えていない) に陥ったことはあるのではないでしょうか。 そこで、アウトプットをし、変えていく行動をコミットし、結果を報告する。 そういった流れを習慣化するために仲間を募集します。 アウトプットのコツや習慣化するまでの流れも教えてもらったのと、私自身も勉強したので読書初心者でも安心して参加できます。 途中で抜けても結構なのでまずはお気軽にお問い合わせください! 【活動の流れ】 Zoomなどのオンラインかリアル(カフェなど) にて開催。 イベントごとに場所を記載してありますのでご確認ください! 定期開催されるアウトプットの場でそれぞれが読んで面白い、気づきを得たと思う本を1冊紹介していただきます。 持ち時間は参加者の人数により変動しますがおおよそ5-10分間でまとめていただきます。 いざ本の要点をまとめて話そうと思うと案外難しいものです。 だからこそ理解度が上がりますし、聞いた側も気づきを得る機会として活用いただけます。

愛知県

出会いの読書会
出会いの読書会

    読書会

評価 0件

テーマに合う本を思うままに持ち寄りシェアし合う会です。テーマに合う本であれば何でもOK。読書を通じて新しい視点や同じ趣味を持った人と出会いたい人向けの読書会です📚 【読書会企画の想い】 ご覧いただきありがとうございます。 当読書会は、読書を「敷居が高いもの」ではなく、「自分の心の状態に合わせて赴くままに読んで良いもの」として捉えて、読書に対してのハードルを下げて楽しみたい!また、単純に本が好きなので、もっと色々な本を知りたい!という主催者の想いから発足した会です。 例えば自分に「コミュニケーションが上手くなりたい!」という欲求(心の状態)があった時に、その欲求を解決してくれそうな本と出会ったことで、人生がうまくいくようになったという経験はありませんか? 主催者は、本を薬やサプリのようなものと捉えており、自分の心の状態に合ったものを読むことで、心の状態を良くしてくれる効果があると考えています。💊 その背景から、「◯◯の時に読む本」という風に、人生の出来事と絡めたテーマを設け、参加者の方々が少しでも心の状態を良くするヒントを持ち帰れるようにしています。 また、テーマに合う本であれば何でもOKという形式にした理由として、「読書を通じて、1つの物事を多角的に捉えられるような場にしたい」という想いがあり、同じテーマでも、人によってお勧めする本が変わることで、「こんな捉え方もあるんだ!」と新たな視点に出会う場にもなれば良いなと思っています。 長くなりましたが、当読書会を通じて、新しい視点や共通の趣味を持った人と出会い、少しでも日常が楽しくなるきっかけとなれば嬉しいです📚 【主催者について】 30代女性 会社員 趣味:読書、音楽、ドラマを見ること、デザインなど 読書に関しては今まで、小説、エッセイ、ビジネス書等気になったものを雑多に読んできました。本は毎日読むくらい好きです。この会を通して、皆さんのお勧めの本を色々知れたら嬉しいです📖

愛知県

名古屋ゆる読書会
名古屋ゆる読書会

    読書会

1件

◎新書読書会 in 名古屋・栄/久屋大通り 5/11(日)15:30〜 「最近読んだ新書を誰かと語りたい!」 「学んだことについてアウトプットしたい!」 「このテーマについて誰かと一緒に考えたい!」
「まだ読んでないけど気になる本を共有したい!」 
そんな方のために、気軽な新書読書会を開催します! 📚 テーマ:新書を語る会(ジャンル自由・新書じゃなくてもOK)
岩波、講談社、ちくま、ブルーバックス、ジュニア新書など、どんな出版社でも大丈夫です◎
最近読んだ本、おすすめの一冊、積読中の本まで、どんな関わり方でもOKです!
※電子書籍や本に関する雑談でも大丈夫です! 🗓 日時・場所
名古屋・栄駅〜久屋大通り近くのカフェにて
時間:15時30分〜(1時間半程度を予定)
※場所の詳細は参加希望者にお伝えします 👥 参加条件
読書初心者・読書会初参加の方も大歓迎!
年齢の目安:20〜40歳くらい ※すでに3人既存メンバーの参加が決まっているので、新たに3人の募集になります! 🎒 持ち物
・語りたい新書(またはそれに近い本)
・読むだけでなく「考えを言葉にしてみたい」「誰かと一緒に考えたい」お気持ち ☕ 興味がある方・質問がある方は、お気軽にご連絡ください!
カフェの詳細などお知らせいたします。

愛知県

仏教ってなに?架け橋
仏教ってなに?架け橋

    読書会

18件

「仏教ってなに?架け橋」 10年前から始まった社会人サークル「仏教ってなに?」から派生した20代、30代が中心の集まりです(^^) ブッダが残した7千冊の中に、あなたのお悩みを解決するヒントが山ほどあります✨ 『今の悩みや、生きづらさを解決したい』 『自分の人生を、真面目に考えたい』 『後悔のない人生にしていきたい』 こんな方にオススメです! ブッダの智恵から学ぶことで、 ・職場での人間関係の悩みが解決し、仕事に行くのがワクワクする ・チャレンジする勇気が湧いてきて新しい自分になれる ・価値観の合う仲間ができて、何でも語り合えたり悩みが共有できる 心も生活も、人生も豊かになる学びができます(*^^*) 勉強会以外にも、カフェ会、読書会、ボードゲーム、お菓子作り、モルックにボウリング、みんなで遊びにいったり♫ しっかり学んで、まったり交流をモットーに、 ただワイワイ楽しいだけではなく、自分のこれからについての学びをしたい、真剣に語り合える仲間がほしい、という人向けのサークルです✨ #名古屋#20,30代#社会人#大学生#学び#ブッダ#心理学#読書会#ボードゲーム#モルック#交流会 続けて詳しい内容を聞きたい、語り合える仲間が欲しい、という人は、メンバー登録をオススメしています!ほとんどの方は、1〜3回の参加で登録いただいています(^^)

愛知県

人気のサークルをもっと見る