つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

今日参加できるイベント

もっと見る

明日参加できるイベント

もっと見る

今週の人気イベント

もっと見る

東京都の"みんなで観る"のサークルメンバー募集一覧(432件)

【公式】ともつくーる【友達作り】
【公式】ともつくーる【友達作り】

    友達づくり

    カラオケ

    アニメ

19

【✨今後のイベント一覧✨】 https://tunagate.com/circle/201813/events 「ともつくーる」に参加して頂きありがとうございます☺️ 【開催エリア】 主に関東での主催となります。「アニメ」「カラオケ」「パーティゲーム」がメインになります。 【活動種目】 🟦アニメ交流会(月1~4開催) 池袋・秋葉原メイン ジャンル別になります(深夜アニメ・ジャンプ系) 🟨カラオケ交流会(月1~4開催) 池袋・秋葉原・新宿 ※ジャンル別になります(Jpop・アニソンなど) 🟩パーティーゲーム(月1~4開催) 池袋・秋葉原・新宿 ※Switch・ボードゲーム・お菓子パーティ 🟥季節のイベント(月1開催) 公園や公共施設 (BBQ・お花見・海・クリスマスパーティ) 【ともつくーるが大切にしていること】 それは「参加者が楽しめる環境」と「安全なイベント」を参加者の皆様に提供することです。 その日「楽しかった!」と思えるイベント作りを大切にしています✨️ 初めて参加するイベントは緊張や不安を抱きながら勇気を出して参加頂く状況がほとんどです。 8割9割の方は1人で参加していらっしゃいます。 気になるイベントがありましたら勇気を出して参加してみてください! 会話が苦手、人見知りの方でも、僕の方からお声がけさせていただきますのでご安心ください! また「ともつくーる」では、既に出来上がった関係で身内ノリはございません。新規の方がなによりも楽しめるイベントを目指して運営していきます。 もし不安なことがありましたら、僕にお声がけください!全力でサポートさせていただきます✨️ 今日が一番若い日です!充実した毎日を送りませんか? ------ ◆◆禁止事項◆◆ ------ ※必ずご一読いただきますようお願いいたします🙏 サークル禁止事項とマナー ・未成年の飲酒(絶対NG) ・仕事・宗教・政治活動・その他の勧誘行為・サークル勧誘行為の禁止。 ※勧誘が発覚次第、退会していただきます。 ・話したことないのに強引な飲み会勧誘。 ・セクハラ・しつこく連絡先を聞くなどの迷惑行為 ・安全乗車の送迎の禁止。 ・他の参加者に対しての迷惑行為・誹謗中傷や喧嘩 ・参加者から苦情が2件来た時点で強制退会となります。 ・ドタキャンの禁止。 ※イベント3日前までに欠席の連絡をください。 (キャンセル料金が発生するイベントがあります。) ・当サークルでおきた事件・自己・不利益などは一切責任を負いませんのでご了承できる方のみ参加お願いします。 参加表明をされた時点でこの規約を理解して同意した事とします。 ルールやマナーを守って楽しく遊びましょう✨️ 【参加費の平均】 3000円~5000円が平均になります。 【参加方法】 つなげーとから予約してください

東京都

アニメサークル"Rounds(ラウンズ)"🙆
アニメサークル"Rounds(ラウンズ)"🙆

    アニメ

    漫画

    ゲーム

14

【📖サークルの概要】 このサークル"Rounds(ラウンズ)"はアニメ、マンガ、ゲーム、声優、コスプレ、イラスト、VTuber、ボカロ等が好きなオタクどうし、遊ぼうというアニメサークルです🙌 ○活動頻度:平均月2回以上 土日(たまに金曜) ○場所:東京、神奈川等の関東近郊 ○内容:季節の行事、イベント、パーティーやオタ活 ○所属数:80名以上(少しづつ拡大) ○1回の活動の参加数:5〜30人程度(少人数でこじんまり楽しめるものから、大人数でわいわいできるものまで色々、つなげーと外からの参加が多い) ○年齢層:20代が過半数、残りは10代、30代 ○男女比率:半々か若干女性多め ○初心者比率:毎回平均3-4割(初心者の方のリピート比率9割以上) 活動は季節の行事等 誰でも参加しやすい内容メインに、場所・お店・実施形態を固定していないので、1年を通して色んな活動を楽しむことができます💃 活動内容はオタクっぽくないかもしれませんが、会話はアニメやマンガ等のオタク話をしています🤭 「観てるアニメは少ないけど、好きなアニメを共有したい」 「最近アニメ観れていないけど、昔のアニメの話がしたい」 「流行のアニメしか知らないから、お勧めを教えて欲しい」 など、ゆるオタからガチオタまでウェルカムです🎊 メンバー募集は、多様な方(外国の方、お子様同伴希望の方、その他マイノリティに属する方)を受け入れていますが、誰もが居心地が良いように、年齢・性別等のバランスを見て調整しています😌 ※男性の方が参加希望が多い傾向にありますが、上記のとおり平等にバランス良く募集しているため、お受付ができかねる場合があります。 また、参加者の方も話すのが好きな方が多いので、初心者の方も自然と馴染むことができますし、話すのが苦手な方もウェルカムです🙌 毎回 初心者の方は居ながらも、メンバー総入れ替えにならないよう募集人数を抑えているので、馴染みのメンバーが出来て、何度も活動を楽しめると思います! ⬇サークルの雰囲気はつなげーとのブログに掲載した動画や活動報告で確認ください。 🎥サークルPR動画 https://tunagate.com/blogs/XOJJMVO9 🎥活動まとめ動画 https://tunagate.com/blogs/eOedQGa1 📣これまでの活動報告 https://tunagate.com/circle/23298/more_blogs 【💰費用】 このサークルでは、初回の活動参加後、継続参加(入会)でOKであれば、正式に入会として入会費3000円をいただきます🙇‍♀️ 基本的にサークルに入会し、継続参加される前提で参加申請をお受けしておりますが、サークルの雰囲気等 感じたうえで納得して入会していただきたいと思っています! また、実際に継続参加いただける方を優先していることもあり、入会後3回目の活動参加時に上記 入会金を返金するデポジット制としております🙇‍♂️ ただし、それ以外の活動にかかる費用は実費を各自支払いとしているので、参加費自体は最低限※になっています〜! ※ビジネスではなく趣味の仲間とのサークルとして続けてきているので、基本的に利益を得ることを考えておりません。 【✔️参加条件】 ○10-30代のオタク (ゆるオタでも大丈夫🙆) ○土日休みの方 (特に土曜に活動することが多いです) ○都内近郊で遊べる方 ○常識や約束事を守れ、金銭面のしっかりしている方 ○おひとり様での参加 (他のみなさんも同様のため) 【🚫お断りする方】 ○出会い目的、ビジネス・宗教勧誘、引き抜き行為、喧嘩・誹謗中傷する方 ○他のイベントやサークルの主催者・スタッフ、会社等 組織の長※ ○他のオタクサークルに所属している方※ ○その他、サークル内の人数、年齢・性別等のバランス等みて募集制限をすることがあります ※募集人数が限られるため、居場所がなく困っている方、何かコミュニティを探している方を優先しています。サークルを作ってはいるが動かしていない、所属しているが活動していない 等 実質的に条件に当てはまらない方は相談ください。 【🗓2025年の活動予定】 あくまで予定なので、変わる可能性もあります。未定の月はリクエスト等聞きながら、追って決めていきます! ※つなげーと上では一部の活動しか募集していません。サークル入会者には全ての活動の募集をしています。 ■上期 ・1/5(日) 初詣🎍【済】 →2025年のはじめは西新井大師に初詣!そのあと和室レンタルスペースで新年会🌅 ・1/18(土) いちご狩り🍓+動物園🐿+アニメミュージアム🎥【済】 → いちご狩りでいちごをたくさん食べて、動物園で癒されて、アニメミュージアムでアニメのあれこれを楽しく知ろう! ・2/22(土) アニソンカラオケオフ🎤【済】 →お昼から好きなだけアニソンを歌いまくろう! ・2/28(金) 華金ごはん会🌙【済】 →金曜の夜にアニメを語りながら、ぱーっと楽しもう! ️・3/8(土) 千葉南房総ドライブオフ🚙【済】 →鋸山の地獄覗き、浜焼き、マザー牧場、映えスポットとご当地グルメを楽しむドライブ旅へ〜! ・3/22 or 29(土)※ お花見🌸【済】 →みんなで公園でお花見をしましょ〜!🍡 ※29日の可能性 大 ・4/26(土) 競馬場ピクニックオフ🐴【済】 →府中の東京競馬場で馬とのふれあいイベントを楽しんで、競馬場グルメを買って芝生でピクニック!馬券も買ってレースを応援しよう! ・5/17(土) 新歓企画📣 →新規の方 向けに企画をします🐤 ・5/23(金)-25(日) USJ関西旅行オフ✈️ →1.5日 USJで遊んで、関西観光とグルメも楽しんじゃおう🎡 ・5/30(金) 華金ごはん会🌙 →金曜の夜にアニメを語りながら、ぱーっと楽しもう! ・6/14(土) ホラー会👻 →ホラー鑑賞会と脱出ゲームで初夏をひんやり過ごそう🥶 ・6/28(土) コスプレ撮影会📸 →スタジオを借りて、色んな作品のコスプレで写真を撮ろう! ・7/5(土) みんなの夏休み🎐& 七夕🎋 オフ →藁葺き屋根の古民家で浴衣を着て、流しそうめん、スイカ割り、縁日、七夕とか夏っぽいこと楽しもう🍉 ・7/26(土) 隅田川花火大会🎆 or 8/2(土) 江戸川花火大会🎆 →浴衣で都内有数の大迫力の花火を楽しもう☺️ ・8/8(金) 華金ごはん会🌙 →金曜の夜にアニメを語りながら、ぱーっと楽しもう! ・8/23(土) プールオフ🏊 →新エリアの出来たサマーランドを予定、レジャープールと遊園地で遊ぼう🎡 ■下期 ・9/6(土) BBQオフ🍖 →夏の終わりに臨海公園や山でお肉焼いて楽しもう🌞 ・9/27(土) →内容未定ですが活動予定です! ・10/25(土),26(日) 池ハロオフ🎃 →恒例の池ハロ!みんなでアニメキャラのコスプレしよう🙌 10/11(土)に練習サポート会 予定 ・ 11月検討中 ・11/14(金) 華金ごはん会🌙 →金曜の夜にアニメを語りながら、ぱーっと楽しもう! ・12/13(土) クリスマスオフ🎄 →みんなで料理を作り、プレゼント交換してクリスマスパーティーします🎉 クリスマスマーケットやイルミネーションも! ・12/26(金) 忘年会オフ🍻 →1年間お疲れ様でした!仕事納めの夜に乾杯🤗 年明け以降(2026年) ・1/4(日) 初詣🎍

東京都

アニメサークル【アニ語り】
アニメサークル【アニ語り】

    アニメ

    ボードゲーム

    友達づくり

340

【✨今後のサークルイベント一覧✨】 https://tunagate.com/circle/23343/events アニ語りサークルに参加頂きありがとうございます😊 当サークルは、アニメやゲームなどを通じて友達や趣味仲間をつくろうというサークルになります👍 社会人になると中々趣味友達ってできませんよね🤣 このサークルは楽しくて優しい方が大勢おられますので、たくさんのお友達ができると思います🌸 【どんなイベントをやるの❓️】 ①毎月定例イベント:サークル交流飲み会🍺 ※アニメ紹介カードを使って、話したい話がすぐにできますし、友達が増えやすいです😊 ②2ヶ月に1回:ボードゲーム大会🎲 ※秋葉原のボドゲショップで、ボードゲームを楽しみます🀄 ③3ヶ月に1回:アニソンパーティー🎧🎶 ※DJさんが初心者でもわかるようなアニソン中心に5時間のアニソンパーティーを開催してます👍 たくさんのお友達ができますよ✨ ④他のイベント:お花見🌸やBBQ🐮🐷など、アニメ好きのためのイベントなどを定期的に開催してます✨ ※アニメ好きのためのイベントは、その時旬なアニメを好きな人達で集まる単一アニメイベントになります😄 ■このサークルは2012/4/15から活動を始め、多くの方々に参加して頂きました😊  このサークルで皆様に多くの出会いがにあれば嬉しいです✨  みんなでつくっていくサークルです、よろしくお願いします🙏 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◇サークル参加ポリシー◇◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・アニメが好きな方 ・性別や年代は問いません ・勧誘・営業目的ではない方 ・出会い目的ではない方 ・時間やマナーを厳守できる方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◇禁止事項◇◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※必ずご一読いただきますようお願いいたします🙏 🆖サークル禁止事項とマナー🆖 ●未成年の飲酒(絶対に禁止!) ●仕事、宗教、政治活動、その他勧誘行為、サークル勧誘行為の禁止。 ※⚠勧誘行為が発覚した場合、退会して頂きます⚠ ●ほぼ話した事ないのに強引な飲み会勧誘。 ●セクハラ、しつこく連絡先を聞くなどの迷惑行為。 ●安全上車の送迎などの禁止 基本的に電車移動。 ●他の参加者に対しての迷惑行為・誹謗中傷や喧嘩。 ●参加者からの苦情が2件来た時点で強制退会となります。 ●ドタキャンの禁止。  イベント3日前までに欠席の連絡を下さい  (ドタキャンはキャンセル料が発生するイベントがあります) ●当サークルで起きた事件、事故、不利益などは一切責任を負いませんので  ご了承できる方のみ参加お願いします。  参加表明をされた時点で  この規約を理解して同意した事とします。  もし少しでも同意できない場合他サークルへご参加下さい🙏 ルールやマナーを守って楽しく遊びましょう✨ 【✨今後のサークルイベント一覧✨】 https://tunagate.com/circle/23343/events

東京都

ゆる歴史散歩会
ゆる歴史散歩会

    散策・散歩

    絵画・アート

    クラシック音楽

2671

ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ20代30代中心のサークルです! ✔上京したばかりでこれからいろいろ知っていきたい ✔普段いかないところに行ってみたい ✔歴史やみどころの解説がほしい という方にぴったりです♪ 参加者同士での交流もできるのでお一人参加でも楽しめます👍 ※本サークルの成り立ちおよび理念は後半に詳しくかいています。 史跡、神社仏閣、博物館、美術館、庭園、公園、伝統芸能、音楽など、歴史、文化、自然などに触れながら散歩や東京観光をしみます✨ これらを知ると、「今の世界がなぜこうなっているのか?」というのが理解しやすくなります。これからいろいろ知ってみたいという興味があれば参加OK、運動目的での参加もOKです! 🔴本サークルのイベントでは「古地図アプリ」をみて歩くことが多いです。あらかじめインストールしておくことをおすすめします。 大江戸今昔めぐり https://www.edomap.jp/customer_p.html#contents5 江戸時代と現代の地図を重ねてお散歩します!事前にいろいろみてみると面白いと思います♪ 🔴女子限定イベント https://tunagate.com/search/tokyo?&keyword=%E5%A5%B3%E5%AD%90%E9%99%90%E5%AE%9A%EF%BD%9C 🔴チケットについて 基本的に早い申込がお得なようにしています。キャンセルは手続きさえしていただければ全く問題ないため「いけたらいきたい」というのであればとりあえず申し込み、あとからキャンセルでも問題ありません。ただし、直前だとキャンセル料が発生することに注意してください。キャンセルのときに「すみません」などの謝罪も不要です。気にせずキャンセルしていただいてかまいません。 ※当日キャンセルは他の参加者に「思っていた状況と違う」という迷惑がかかるためお控えください。 ※キャンセルなしに当日こないなどは禁止です。事故や緊急入院などでない限り事前にキャンセルができるはずなので、来れない場合は必ずキャンセル手続きをしてください。メッセージでの連絡は不要です。 🔴イベント共通ルールなど ①雨天の場合 特に記載のない場合は、雨天でも開催されます。荒天が予想される場合は前日や当日でも中止にすることがあります。その場合は参加費は返金されます。 ②急遽イベント開催ができない場合 天候不良や施設側の都合などの理由でイベント開催ができない場合、事前にわかっていればイベントを中止にしますが、直前で判明した場合ははなんらかの形で開催します。そのときの参加者で話し合って決めます。 ③遅刻の場合 遅刻の連絡は個別連絡ではなくイベントメッセージで連絡ください。集合後に移動をするイベントの場合、遅刻すると合流は困難です。合流できない場合の責任は負えません。 ④キャンセルの場合 個別連絡は不要です。イベントページのチケット画面の「キャンセルする場合」というところから手続きしてください。キャンセル手続きなしで当日こないというのは絶対におやめください。 ⑤どのイベントでも写真撮影をします。SNS等に投稿する場合はぼかし加工をします。 ⑥特に明記しない限り飲食代金や施設利用料、入場料などは各自の支払いになります。 ⑦雨対策、日焼け対策、寒さ対策、動きやすい格好など、各自で気候に合わせた準備をしてください。 ⑧営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。 ⑨連絡先交換による苦情も多いため事前に大丈夫か確認を取ってください。希望しない人は「連絡先交換していないんです。」と断ってください。またつなげーと上でも個別メッセージは可能です。 🔴よくある質問など 男女比はどれくらいですか? 👉ばらつきがありますが平均して10人中3〜4人が女性という感じです。 年齢層はどれくらいですか? 👉20代30代が中心で、学生、40代がちらほらという感じです。 初参加はどれくらいですか? 👉ばらつきがありますが平均して10人中2〜4人が初参加という感じです。 全員と話したいんですけど。 👉10人を超えると全員としっかり話しをするのは難しいと思います。また『全員と交流を持ちたいと思っていない人』もいたり、『連絡先を集める目的の参加者』もいるのでこちらからはそのような働きかけはしません。 雨天の場合はどうなりますか? 👉特に記載のない場合は、雨天でも開催されます。荒天が予想される場合は前日や当日でも中止にすることがあります。その場合は参加費は返金されます。 🔵ゆる歴史散歩会の成り立ち 2021年9月、主催者が新型コロナウイルスに感染→重症化し→1か月外出できない状況で、その内10日間は入院していました。入院中は動画を見ることしかできない状況で、好きな物理、宇宙、歴史の動画を朝から晩までみていました。 退院後、リハビリを兼ねて近所を散歩することから始めました。そのうち同じ場所もつまらないと思い、いろいろな場所を散歩し始めました。そんな中、東京のいたるところに江戸時代をはじめいろいろな史跡があることに気づきました。初めは一人でしたが、その内この楽しさを共有したいと思い、知人など数人で歴史散歩をし始めました。2021年の12月あたりです。 ある時つなげーとというサービスを知り、自分がやりたい内容がないかを探していましたが、なかったため自分で散歩イベントを始めました。これが本サークルの始まりです。2022年10月のことです。 つなげーとを始める前は歴史散歩のほかにも、週5回ほど美術館・博物館にも行っていたため、本サークルで美術鑑賞に行くことも多いです。昔はあまり美術に興味はありませんでしたが、歴史と表裏一体のものであることに気づいてからのめりこむようになりました。また、国際交流会やカフェ会、世界の料理を食べ歩く会などもコロナ前までやっていたので、本サークルでも時々開催しています。 サークル名の由来はYouTubeおよびPodcastで人気の『ゆる言語学ラジオ』です。サークルを始める前によく聞いていたのでそこからこの名前を作りました。 🔵ゆる歴史散歩会の理念 本サークルは当初から20代30代を中心としていますが、理由があります。世間一般に散歩会というと60歳以上のシニア世代で多く開催されています。年齢があがると人生経験も豊富で世の中がある程度理解でき、歴史や史跡巡りに自然に興味を持つようになるためです。 そして歴史を知ると「なんでこうなっているんだろう?」という疑問の答えがわかります。今が理解でき、未来予測もしやすくなります。このような知識は財産であり、未来の発展に貢献します。シニア世代ももちろんですが、20代30代の若者が得た方がより社会に貢献できると考えます。理想は子供や学生時代から興味をもつのがいいのですが、社会経験がない分、何がすごいのかなど気づきや理解が浅いと感じています(自分が子供の頃勉強していたのはただの記号でした)。つまり、ある程度社会経験をしている20代30代が「理解度&社会貢献度」が最も大きいと考えています。 なのでこのサークルの理念は、日本史や世界史など純粋に歴史をしって楽しむだけでなく、今と未来にどれだけつながるかを最重要視しています。 長々と書きましたが、理念を一言でまとめると、 「歴史と文化を知って人生をより豊かにする」 です🙂

東京都

Hand Of Muse 〜美術部🎨〜
Hand Of Muse 〜美術部🎨〜

    絵画・アート

    芸術・アート

    英会話

14

『芸術』 と 遊ぼう!Play with “Art”! 2019年10月より正式スタートした美術サークルです。 This art club stated in October 2019. コロナでお休みしてましたが、2024年3月より月1回開催で再開しました。 We were closed due to the coronavirus, but resumed to hold an activity once a month in March 2024. コンセプトは”『芸術』と遊ぼう!”です。 Our concept is “Let’s play with Art!” 遊びながら、いろいろな芸術を知り、作り続ける☆ We can discover various arts and create arts with friends, enjoying ourselves together☆ 思 い っ き り 芸 術 、 美 術 で 遊 び た い ! ! !  We want to play with art as much as we want!!!!!!! そんな提案を一緒にしたり楽しんでくれる人、性別、年齢、国関係なく募集します!(*´▽`*)☆彡 We are looking forward to meeting people who can enjoy and develop such our ideas together, regardless of gender, age, and nationality! (* ´ ▽ ` *) ☆ 彡 外国の方も大歓迎っ☆ Non-Japanese natives are very very welcomed!! One of our aims is to be a diverse art club. サークルをきかっけに、自分で美術友達を作ったり、知識を広げたり、自分で“自分の美術”を広げていきましょ う! Taking advantage of joining activities in this club, let’s make your art friends and expand your art on your own! 【🎨】みんなが仲良くなる過程【🎨】 Our process of making friendships “Hand of Muse”は主体型サークルです。 “Hand of Muse” is a self-independent club. 2つの活動をしています! We'm doing two activities! 【1🎨】美術おしゃべり会(日本語、英語可)に参加。 Art Appreciation &Meeting&Chatting (Japanese and English) サークルイベントは1イベント6名で開催します。 新規参加者をお迎えするため、新規:常連=3:3で概ね参加してます。 ・自己紹介、感想が全員に回って話しやすい。  ※幹事がファシリテーターをします。 ・誰がいたか覚えていられる。 👉話も活発になり、仲良くなりやすいです。 Since my event is held with 6 people or less p er event, In order to welcome new members, we generally have a new member to regular member ratio of 3:3. ・Self-introductions and comments are shared  among everyone, making it easy to talk.  ※The organizer acts as the facilitator. ・ You can remember who was there. 👉 the conversation becomes lively and it is easy to get along. 🎨スケジュール例🎨 1月    新年会 2/8月  絵本美術 3月   花見+岡本太郎美術館 4/10月  西洋画家 5月   トレンナーレ(現代アート) 6月/11月 ファッション 7月    地方アート 9月   草間彌生美術館 12月   忘年会 🎨Example schedule🎨 January:     New Year's party February/August: Picture book art March:      Cherry blossom viewing         + Taro Okamoto Museum of Art April/October:  Western painters May:      Trenale (contemporary art) June/November: Fashion July:      Regional art September:   Yayoi Kusama Museum of Art December:   Year-end party 【2🎨】サークルメンバー主体 部活企画。  Setting up events by club members (using Group Line) サークルに所属して2回目以降、仲良くなった部員同士で企画を立ち上げて、サークル内での活動が始まります。 自分の興味あることで、交友関係を積極的に広げていきましょう! After the second time that a member joins the club, they will start planning projects together with the members they have become friends with. Let's actively expand friendships and art with your interests! 🎨部員企画イベントの例🎨 Examples of member-planned events🎨 美術鑑賞 カフェ研究 謎解き 歴史探索 英会話 読書会 ミュージカル観劇 Appreciating art /Café research/Mystery-solving/Historical exploration/English conversation/Reading club/Musical theater 【🎨】みんなで楽しむためのルール【🎨】 *営利目的、マルチ、宗教、ナンパ、売名行為、迷惑行為は固くお断りします。見つけ次第強制退会となります。(そういう誘いをかけられた方はご報告ください。過去マルチ1回ナンパ1回、即退会頂いてます) *Profit-making, multi-level marketing, religion,Picking up girls, self-promotion, and nuisance behavior are strictly prohibited. If found, you will be forced to leave. (If participants have been approached with such an invitation, please report it. In the past, we made Violated members immediately leave the site) ※イベント参加者は何かあれば企画者に各種メッセージ機能を利用してに連絡を。 *If you have any questions, please contact the event organizer using the various messaging functions. *基本は自己責任での参加になります。 Basically, participation is at your own risk. ※サークル活動内で得た情報や関係、プライベート企画の運営や参加から自身に起こった事故・喧嘩やトラブルは自己責任になります。 ゆるく楽しむためには個々の大人としての自立が必要です。 従って、個人間のトラブルには責任を負わないので、あくまで個人同士の話し合いによって解決してください。 *You are solely responsible for any accidents, fights, or troubles that occur as a result of information or relationships obtained within club activities, or the management or participation of private projects. In order to have fun in a relaxed manner, each individual needs to be independent as an adult. Therefore, we are not responsible for troubles between individuals, so please resolve them through personal discussions. みんなで楽しく日々をアートしましょう☆彡 Let's decollate our lives with art happily everybody☆

東京都

ARTLET 〜お絵描き・イラスト・デザイン・映画・漫画・アニメ・アート・クリエイティブ〜
ARTLET 〜お絵描き・イラスト・デザイン・映画・漫画・アニメ・アート・クリエイティブ〜

    芸術・アート

    映画

    絵画・アート

    イラスト

38

★サークルHP(メンバー総数140名以上) ぜひこちらからもご登録を↓↓ https://circle-book.com/u/ARTLET 🎨活動内容 都内か神奈川県内のレンタルスペースを借りて、みんなでワイワイお絵描きを楽しむ^_^ 各々好きなものを描くもよし、みんなで一つテーマを決めてそれに関連する絵を描くもよし、制作中の作品の続きを描くもよし👍 絵やデザインなどの仕事をされてる方(プロアマ問わず)であれば、制作物の作業スペースとして活用するのも🆗 基本なんでもありです❗ また、飲み物や食べ物などを持ち寄って食べたり飲んだりお話しながら絵を描きます❗もちろん飲食物を持ってこなくても大丈夫👍 交流しながらゆるくやります^_^ 絵についてはカフェを利用したり、公園でスケッチもやります❗ また、サブとして、映画鑑賞や美術館博物館巡り、街巡りなど、アートに関連したイベントも催します^_^ 🖊参加条件 お絵描きがしたい方なら誰でもOK❗上手い下手関係なし❗絵は描きたいけど下手だから恥ずかしい…などと思う必要はありません^_^緊張しないで気楽にご参加ください❗ 1人参加の方も歓迎です(1人参加の方が多数派です)❗ また、お絵描きに興味が無く、アート鑑賞に興味がある方でも歓迎です❗ 🛍持ち物 絵を描ける道具ならなんでもあり❗ 鉛筆や絵の具、クレヨン、パステル、iPadなどアナログデジタル関係なく自分の使いたい道具🎨 アナログの場合は画用紙やコピー用紙、ノート、ルーズリーフなど紙も必要です。 ※画材が用意できなかったり忘れてしまった場合はこちらでお貸しします。画用紙や鉛筆、マジック、筆ペン等ならあります。 他、、、 飲み会 ランチ会 カフェ会 交流会 洋館巡り 歴史研究 イラスト クリエイティブ 制作 芸術 美術 絵画 水彩画 デッサン クロッキー 油絵 漫画 マンガ アニメ 映像 絵 等

東京都

アニメ好きサークル【ゆうカラ】
アニメ好きサークル【ゆうカラ】

    カラオケ

    ボードゲーム

    アニメ

18

東京でアニメ好き仲間を集めながらカラオケオフ会をはじめ、飲み会&パーティーイベント、ボードゲーム、バーベキュー、ラジオ、ボイストレーニングなどを開催しています。 カラオケオフ会は月1回を目安に定期開催をしており累計100回以上開催。 『アニメ好き』という共通点で繋がりを作っているため、参加メンバーさん同士仲良くなりやすいです。 イベントも長く運営しているので常連さんも多くいらっしゃいますが、新しく参加される方も馴染めるような交流時間(自己紹介やお話出来る話題作り)を作ってます。 年齢・性別は18歳以上でしたら誰でも参加OK。 20~40代が多いですがそれ以上の参加もあります。 ■企画やイベントを作ったりもしてます■ 繋がった仲間と新しくイベントを作ったり、企画(創作活動など)を立ち上げたりもしてます。 より仲良くなった人同士で活動していくなどもあり楽しみながらやっています。 ■参加における禁止・注意事項■ ・マルチ商法やネットワークビジネス(MLM)、宗教などの勧誘行為の禁止 他コミュニティ、他サークルなどの勧誘行為も禁止です。 ・暴言、差別発言や会の雰囲気を悪くするような行為は禁止です。 ・カラオケオフ会ではコスプレ参加もOKですがキャラクターのイメージを損なうような着こなしにならないようにしてください。 (一般的なコスプレイベントと同等のルール、マナーと考えてください) ■運営よりひとこと■ 当初、声優活動の一環ではじめたイベントでしたが、会を開く毎に友達が増えていきコミュニティとして本格的に運営していくことにしました。 アニメが好きな人同士でたくさんの友達が作れたらもっと楽しくなります♪ 最近アニメにハマった人でも、すでにオタクレベルの人でも大歓迎です。 コミュニティももっと人数が増えて活動の幅を広げていきたいと考えてますのでどうぞよろしくお願いいたします!

東京都

秋葉原ぬるいオタクのサークル【秋葉原ぬるオタオフ会】
秋葉原ぬるいオタクのサークル【秋葉原ぬるオタオフ会】

    友達づくり

    アニメ

    飲み会

32

【コンセプト】 秋葉原が好きな人、アニメ、漫画、ゲーム、服がすき、話すのが好き、他ジャンルでも何でも大丈夫! 基本的には居酒屋等で雑談メインで主催します。 社会人になったり、大人になったりして友達や人間関係が希薄になってきた人も多いと思います。 そういった中で新しい友達を秋葉原で見つけませんか? 自分は社会人になって友達が希薄になった頃、オフ会というのに初めて参加しました。(秋葉原は学生時代から雰囲気が好きでした) そこでは既に人間関係が出来上がっている場所だったので中々入り込めませんでした。 苦い思い出ですが、こういった方も多いかと思われます、それなら自分でやろうと。 ですのでそこから10年程オフ会は主催しております、人間関係といった部分は大切に念頭に入れております。 どんな場所でも最初というのは緊張すると思います。 ですので、こちらのサークルもそういった人間関係に配慮を入れつつ楽しい時間を過ごしたいです。 🔳秋葉原が好き 🔳アニメ、漫画、ゲーム等が好き 🔳お酒を飲むのも好き 🔳対面で話すのが好き 🔳単純に秋葉原を散策できる友達が欲しい 🔳アニメ、漫画以外でも好きなのがある 🔳大人の配慮ができる 🔳社会人、大人になり気軽に遊べる友達が欲しい などなど。 ↑にちょっとでも当てはまる方、当てはまらなくても気になる方はお待ちしております。 自分は昔の秋葉原が好きです、でもいくらそんな事を言っても過去には戻れないので今後の秋葉原を色々な人たちと楽しい場所にしていきたいです( ・u・) 秋葉原の新しいおすすめ場所とかあったら教えてくださいませ。

東京都

『さまぁ〜ず』好きが集う会
『さまぁ〜ず』好きが集う会

    友達づくり

    お笑い

評価0

ご覧いただきありがとうございます 本サークルは、お笑いコンビ『さまぁ〜ず』が好きな皆さまが集うサークルです(^^) 年代は問いません!『さまぁ〜ず』が好きという方であればどなたでもOKです🙆 テレビ番組やYouTubeチャンネル、コントライブなどについて楽しく語り合いたいです✨ライブにはまだ一度も行ったことがないのでぜひご教授くださいませ🙇 年代関係なく、カフェ会☕️や飲み会🍻などを通じて『さまぁ〜ず』好きの皆さまと交流できたら嬉しいです☺️ というわけで、このたび ✨『さまぁ〜ず』好きが集う会✨ を作成いたしました!🙋‍♂️ カフェ会や飲み会など 定期的に企画・開催していきます(^^) 『さまぁ〜ず』好きで集まりましょう♪ なにぶんサークルを始めたばかりなため、至らない点もあるかと思いますが、皆さまと楽しい時間を共有できたらと思っています😊 ◉2025年4月に作成したばかりのサークルですので内輪ノリは一切ありません どうぞお気軽にご参加ください🙇‍♂️ ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【サークルメンバー申請条件】 『さまぁ〜ず』が好きな方で常識的な社会人の方でしたら基本的にどなたでもOKです ※年齢制限等はございません ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【イベント参加対象者】 『さまぁ〜ず』が好きな方 ※年齢制限等はございません ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【禁止事項】 ・あらゆる勧誘、ナンパを目的とした参加 ・社会人として非常識な言動や行動 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【注意事項】 ・サークルメンバー同士や参加者同士のトラブルをはじめ、いかなるトラブルの発生についても当サークルは一切の責任を負いません。 ・問題があると判断されたメンバーは、サークルの秩序を保つため退会とさせていただきます ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【キャンセルについて】 つなげーとのキャンセルポリシーに準じます ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ご質問など】 本ページ下部にある【質問・問い合わせに行く】ボタンからお気軽にコメントください。 ※返信にお時間をいただく場合があります。予めご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ♫主催者コメント♫ 主催者のたかたか。と申します🙇‍♂️ ごくふつうの会社員40代前半の男性です(^^;; 言うまでもありませんが、『さまぁ~ず』が大好きです✨バカルディ時代から好きなのでファン歴はどれくらいになるでしょうか🤔最近はYouTubeの『さまぁ~ずチャンネル』がお気に入りです🙋願望としては、お二人を生で観たことがないので、いつか必ずコントライブに行ってみたいです🙌 ほかの趣味は… 食べること・飲むこと🍻 カラオケ・お笑い・野球観戦が大好きです! 最近は… カフェの新規開拓やボードゲームにハマっています😊 毎日、会社と自宅の往復ばかりで、正直なかなか気軽に誘える友人が少ないです(・_・; 共感していただけたかたグッドボタンをお願いします!(そんなボタンはありませんが🤭) そこで同年代で気楽に集まれる場があったらいいなと思い、このサークルを作りました(^^) ご参加いただいた皆さまに、たかたか。主催のイベントに参加して良かった!楽しかったな☺️と思っていただけるよう努めてまいります! 皆さまとお会いして色々なお話したい主催者です🙇‍♂️ どうぞ、宜しくお願いいたします 最後までお読みいただき、ありがとうございました。お会いできる日を楽しみにしております😊

東京都