つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

今日参加できるイベント

もっと見る

明日参加できるイベント

もっと見る

今週の人気イベント

もっと見る

東京都の"みんなで食べる"のサークルメンバー募集一覧(2142件)

東京で遊んで友達作り
東京で遊んで友達作り

    友達づくり

    ゲーム

    ボードゲーム

483

東京に出て来たけど遊び友達が欲しいな! 仕事以外の交流を広めたい! そんなあなたに是非参加して頂きたいサークルです♪ イベント参加者さんの年齢層は20-30代が中心ですが 50代以上の参加者さんもいらっしゃいます! 好きな事をテーマに代表が大好きなアナログなゲームを中心に交流して仲良くなりましょう♪ってイベントを多く開催しています! よく遊ぶ事でQOLを爆上げしましょう! 平日は四谷三丁目のゲームスペースにて ゲーム交流イベントを定期開催しています♪ 土日には特別な企画をしています♪ こんな企画立ち上げたい! !!!!運営側大募集中!!!! 他のサークルの主催をされてる方も共同で何か企画コラボも募集しています!是非ご連絡メッセージ下さい。 ツナゲートで一番の満足度のサークルを目指して一緒に活動出来る方大募集 代表にやりたい事を言えば実現してやるぜ! の精神でなんとか頑張ります♪ 皆さんのお力を貸してください🤲 ゲーム交流の魅力の一番はゲームをしてるうちに楽しく会話が弾んで、自然と仲良くなれている所だと思います!コミュ力自信のないひとにもオススメです😆 ボードゲームや麻雀・マダミス・ポーカー・バックギャモン・人狼好きな人!是非参加して欲しいです♪ 性別や年齢に関わらず、楽しくコミュニケーション取りたい方や交流を広げたい方にオススメのサークルとなっております。 ※マルチ・宗教・ビジネスの勧誘・悪質ナンパが無いクリーンな交流を目指しております。もし被害に遭われた方がいらっしゃいましたら代表迄ご報告お願いいたします。 然るべき対処をさせて頂きます!

東京都

トリノワ交流会🍻飲み会🎤カラオケ会☕️など👨‍👩‍👧20・30・40代🐦
トリノワ交流会🍻飲み会🎤カラオケ会☕️など👨‍👩‍👧20・30・40代🐦

    友達づくり

    飲み会

    食事会

51

【主催】トリノワ交流会🐦 - 都内で人気の社会人交流イベント! トリノワ交流会は、都内を中心に毎週開催している、グルメ🍴🍰🍛エンタメ🎤⚾️で繋がる社会人向け交流コミュニティです👨‍👩‍👧‍👦 【"美味しい"食で出会いを広げよう】 【一人でできないことをみんなでやろう】 が合言葉です⭐️ 飲み会🍺カフェ会☕️季節のパーティー🍾🎃など、アットホームで気軽に参加できる場を提供し、20代〜40代の幅広い層にご好評をいただいています。 また、スイーツ会🍰野球観戦会⚾️ボルダリング会♦️サウナ会♨️ などなど主催者の個性を活かしたイベントも多数主催しております✨ ■ 開催実績 ⭐️累計イベント数:250回以上 ⭐️累計参加者数:1,500名以上 ⭐️毎回の参加人数:平均10〜20名程度(大型イベントでは30〜50名規模) ⭐️コラボ実績:5IMPACT様 CROSS ROAD様 などとの共同主催実績あり ■ トリノワ交流会の特徴 ⭐️女性主催者💁‍♀️による安心感のある運営 ⭐️初参加・1人参加でも安心のフレンドリーな雰囲気 ⭐️自然な会話と交流が生まれるよう、毎回テーマや企画に工夫を凝らしています ⭐️おしゃれなカフェや夜景スポットなど、場所にもこだわった開催 ■ こんな方におすすめ ⭐️新しい友達や価値観の近い仲間と出会いたい ⭐️週末を楽しく過ごしたい ⭐️初めてでも参加しやすいイベントを探している ⭐️飲み会やパーティーが好きだけど、落ち着いた雰囲気も大事にしたい ⭐️SNSなどからも最新情報を発信中! ♪皆さまのご参加を、主催チーム一同お待ちしています♪

東京都

⭐️そーとれる⭐️30代後半〜50代前半で気軽にご飯会
⭐️そーとれる⭐️30代後半〜50代前半で気軽にご飯会

    友達づくり

    食事会

評価0

同世代で気軽にご飯に行きませんか🍀 はじめまして 一緒にご飯に行ったりできる友達がいなくて同世代の人と知り合う機会もなかったので、このサークルを作りました。 たくさんの方と知り合って一瞬一瞬一期一会を大切に、話をしたりご飯を食べたり出掛けたりして、のんびりした時間や楽しい時間をみんなで一緒に共有できたら嬉しいです🍡 まだ1度もイベントを開催してませんが、サークルの雰囲気はたぶん騒がしい感じではなくみんなでのんびり話す感じです🍰 サークルを始めたばかりで 不慣れな部分や至らぬ点が多々あると思いますので、参加費の500円は会計の時にお返しします🍭 ここで話は変わりますが 人が一生で出会う人の数は人生80年としたら、何らかの接点を持つ人が30,000人、同じ学校・職場や近所の人が3,000人、親しく会話を持つ人が300人、友人と呼べる人が30人、親友と呼べる人が3人で、それを確率に直すと、友人と呼べる人と出会う確率は、2億4000万分の1で、親友と呼べる人と出会う確率は24億分の1みたいだから、もし気の合う友達が出来たらそれはすごいことみたいです☀️ というよく分からない話は置いといて サークルの年齢幅は40代中心でその前後の30代後半〜50代前半です☘️ 新宿や表参道や渋谷にいることが多いので、その辺での開催が多くなると思います🥕 男女の偏りがない方がいいと思うので参加される方は性別の表示をお願いします⭐️ イベントの参加人数が3日前に3人以下の場合はイベントを中止しますが、直前にキャンセルが発生した場合は最少催行人数に関わらずイベントを実施 致しますのでご了承ください🌀 『こうして欲しい』や苦情や美味しいお店や行きたい場所などがありましたら気軽にDMしてください🏝️ つなゲートをしてなければ知り合うこともないと思うので、お会い出来たら嬉しいです🌿 🪴禁止事項🪴 営業・勧誘・恋愛目的 他の参加者が不快に思うこと 連絡なしの不参加 諸事情により参加をお断りする場合がございますのでご了承ください

東京都

(40.50代)🍷大人のダイニング交流会ELLEDAエルダ
(40.50代)🍷大人のダイニング交流会ELLEDAエルダ

    友達づくり

    飲み会

    食事会

評価0

🍷40・50代は、人生の第二ステージ。 仕事や家庭もひと段落し、やっと自分の時間を楽しみたくなる年代になりましたね❣ 「新しい友人や飲み仲間が欲しい」「気軽に話せる人と出会いたい」── そんな思いを大切にした飲み会サークルです。 🍷東京・横浜で美味しい食事やお酒を楽しみながら、 自然に仲良くなれる雰囲気を大切にしています。 既婚・未婚を問わず、一人参加も大歓迎です!! 同世代だからこそ、会話も弾み、気づけば笑顔になっています❣ 🍷新しい仲間との出会いが、これからの毎日をちょっと楽しくする。 そんな場を、一緒に育てていきませんか? 💛こんな思いのみなさん参加して下さい💛 🍷新しいお友達がほしい 🍷皆で楽しく時間を過ごしたい 🍷日頃行きたい場所はあるけれどひとりで入りずらい 🍷お友達や家族と休みや趣味が合わない 🍷いつもはソロ活だけどたまには大勢でワイワイしたい 🍷ひとりで参加が緊張する・・・おひとり様大歓迎!!おひとりでも安心して ご参加いただけるよう全力で温かくお迎えします! 🍷この世代のサークルはどこのサークルでもおひとりで参加される方がほとんどです! 🍷特にこのサークルは出来たばかりですので皆さま初対面ですので安心して 是非おひとりでご参加ください

東京都

【20代30代】オトナのイベントコミュニティ♪
【20代30代】オトナのイベントコミュニティ♪

    スポーツ全般

    グルメ・料理全般

    カラオケ

47

初めまして! サークル長のえすてぃです😊 【目的】 20代30代が気軽に遊んだり、飲んだりして、和気あいあいとしたコミュニティを作りたくて企画しました♪ 【参加者】 20代30代であれば基本は誰でもオッケーです🙆‍♀️ 【活動日】 不定期ですが、金土日祝日が多いです🌱 【活動内容】 ボーリング、飲み会、カラオケ会、タコパー、ダーツ、料理会、ジョギング、クリパ、ハロパ、オクトーバーフェストに行こう会、ビアフェスに行こう会、その他お酒関係のイベントに行く会、フードフェスに行く会、鍋会、ご当地グルメ会、クラフトビール会、世界のお酒会、日本酒会、ワイン会、etc... ⚠️禁止事項⚠️ ・イベント主催者の参加 →他イベントへの勧誘が過度な為。 ・ネットワークビジネスを含むビジネス、保険、不動産、金融商材等。 ・セクハラやナンパ行為、暴力行為、宗教勧誘、相手が嫌がってるのにしつこく連絡先を聞くなど、他人に迷惑をかける行為等。 →上記を目的とした参加を禁止とします。これらの行為を発見したり、後日参加者から報告があった場合、以降の参加不可、つなげーとに通告いたします。 皆さんで楽しんでいただける為に、ご協力よろしくお願いします😊🌈✨

東京都

【ねっちゅう!】熱いぞ中央線!
【ねっちゅう!】熱いぞ中央線!

    友達づくり

    散策・散歩

    食べ歩き

評価0

中央線沿線(特に中野~吉祥寺あたり)に対して、 こんなことを思ってる人たちが集まれるイベントを作れたらと思い、サークルを設立しました♪ ・飲み屋やご飯屋が好き、気になる ・住んでいる場所が近い ・最近引っ越してきたのでいろいろ知りたい ・近くで遊べる友達がほしい ・気になるお店やイベントに行ってみたい ・すでに大好きなので魅力を広めたい ・気になってたけど機会がなくて行けなかった 自分は他のエリアに住んでいますが、たまたま中野に飲みに行ったときにハマり始めて、 徐々に高円寺や西荻窪、吉祥寺など足を運ぶエリアが広がってきています 駅ごとに雰囲気がまったく違って、個性的なお店も多くあるところは好きなポイントの一つです。 自分もまだまだ知らないことが多いので、せっかくならいろんな人と開拓をしたり、仲良くなったりできれば良いなと思っています。 今後、エリアを広げるかもしれませんが、まずは新宿から西側の沿線沿いを中心にイベントを作成していく予定です。 ※いろんな人がまた集まりたいと思えるようなサークルにしたいので、 大人としてのマナーを守っていただくようお願いします

東京都

キャマルシェ【食べ歩き×友達作り】【20・30代】
キャマルシェ【食べ歩き×友達作り】【20・30代】

    友達づくり

    グルメ・料理全般

    20代友達づくり

30

首都圏の商店街のグルメを食べ歩きながら友達づくりをする20~30代中心のサークルです! 🍔こんな方にピッタリなイベントが目白押しです! ・交友関係を広げたい👦 ・美味しいものを食べたい🍚 ・休日を有意義に過ごしたい☺ ・友達作りをしたい! 🍖『キャマルシェ』を立ち上げたきっかけ 幼少期に家族で商店街で買い物をしたりご飯を食べに行ったりしていた過去があり、年月が経ち現在では都市郊外の土地開発化が進み、閉店を余儀なくされている現状を目の当たりにした私がこの現状をどうにかしたいという一心で我々の世代で商店街を盛り上げられればなと思いこのサークルを立ち上げました! サークル名であるキャマルシェはフランス語でcamarade(仲間・友達)+marché(市場=商店街)を組み合わせた造語です✨ 参加していただいた皆さんには商店街の食べ歩きの魅力をお届けできるよう企画運営をしていきます🔥 🍙一人で参加する方 サークルはおひとり様大歓迎です! 主催の私自身、人見知りだったり根暗な部分があったのですが、つなげーとのサークルに参加をして新たな交流が出来たり、職場と家の往復だった日々に彩りが生まれ充実した生活を送っています! 『一人での参加は心細いな』『話しかける勇気が出ないな』と思いの方も主催はその気持ちが痛いほど分かります! そんな方でも安心して楽しめる友達づくりができるサークル作りに励んでいきます! 🍡注意事項 参加者の皆様に楽しく気持ちよく本サークルに参加してもらうために以下ルールを 守っていただけると幸いです。 ・貴重品は各自保管してください。紛失及び盗難などは一切の責任を負いかねます。 ・基本的に時間厳守でお願いします。やむを得ず遅れてしまう場合はメッセージにて ご連絡ください。 ・イベント内にて宗教やMLMなどへの勧誘を始め、営業行為、執拗なナンパ行為は 禁止です。もし、主催が見つけたor参加者の方からの報告があった場合はその時点で お帰り頂き、運営に報告の上今後の本サークルへの参加を一切禁止とさせていただきます。 ・連絡先の交換は相手の同意を取ったうえで行ってください。

東京都

東京ブッシュクラフト【焚火・キャンプ・サバイバル】
東京ブッシュクラフト【焚火・キャンプ・サバイバル】

    アウトドア

    キャンプ

    バーベキュー

139

"その辺のものでなんとかする"をテーマに、ブッシュクラフトの技術を使って、リュック一つでできる身軽なキャンプや焚火をするサークルです。 ▼ブッシュクラフトとは、「趣味として楽しむアウトドアサバイバル術」という表現をされたりします。 サバイバルといっても狩猟や自給自足といった意味ではありません。焚火のおこしかたから始まり、キャンプギアの代わりに自然にあるものから工作物を作りだしたり、非日常の中で知識や技術が身につくちょぴりたくましいキャンプです。 ▼日本ではそこまでメジャーではないので、複数の関連資格を持ち、南米アマゾン帰りの主催がきちんと講座の時間を作ったり、おいしい焚火飯を食べたり、火を囲んで深い話をしたり、大がかりな道具は持ち込まず、自然の中で楽しむ活動をしています。 ▼主な活動▼ ◆焚火会 河川敷等で、焚火飯やお酒を飲みながら火を囲んで交流会をしています。仕事帰りに手ぶらで参加でき、アウトドア初心者でも楽しめます。 ◆ブッシュクラフト メインの会。都内のアクセスの良い秘境でブッシュクラフトスタイルのグループキャンプを行います。 初心者の方も多く、焚き火の起こし方やロープを使って自分で寝床を作れるようになるなど、本格的な技術を遊びながら学べます。初参加だと勇気がいるかもしれませんが、泊りがお勧めです。 ◆時々 ・普通のキャンプ(初心者~) ・フォーカストビバーク(初級者~) ・自給自足亀五郎ごっこ(中級者~) ・無人島生活(今のところ上級者~) ▼過去の雰囲気です →https://tunagate.com/blogs/BOg79vO8 ディスカバリーチャンネルが好きな人にはこの上なくピッタリです。潔癖症の方にはあまり向いてないかもしれません。 大自然でのキャンプは一般的には大がかりな荷物と、遠出しなければできませんが、調べつくして都内での開催を実現しています。持ち物欄を参考に少ない荷物で済むので、車も必要なく、都心在住であっても、手軽に学びと自然のアクティビティを体験できます。 ★キーワード 焚火、ブッシュクラフト、キャンプ、ソロキャン、グランピング、サバイバル、ディスカバリーチャンネル、無人島、かめ五郎、旅、ナイフ ★主催について。 ゲームのRPGなどが好きで、冒険やサバイバルに興味を持つ。 オーストラリアのジャングルで、様々な国籍の人と2カ月テント生活をした経験や、 アラビア人相手に交渉して馬を手に入れ、馬に乗って単独でアフリカを300km旅をするなど、そういうことが好きな人間。 身に着けた技術で、ここ数年で200名以上の方を自然に連れて行ったり、講習をしています。 2022年は上級者メンバーを連れて食料を現地調達しながら無人島に3泊して生還しました。 2023年。南米ペルーのジャングルでディスカバリーチャンネルごっこしてきました。部族と一緒に泥水啜りながら捕まえたカエルや魚を食べて、自分でおうち建てて、夜はサルと鳥と虫の合唱を聞きながら寝てました。 鬼ごっこサークルも運営しています。 【もう少し詳しく】 歴史をたどれば、火は元々人類が活きていく上での必須科目であり、都会の人は本当の自然から離れすぎてしまっています。 土も触らなくなってしまった現代人に、整備されていない。でもある程度安全は担保されている自然で過ごす自由な体験をここではできます。 そしてブッシュクラフトの魅力は、知識と経験と技術を積めばどんどん少ない荷物になっていくところです。自然に頼る考えや身に付いたスキルは一生モノです。 私のルーツである旅と似ていて限られた道具や資源、頭と能力を使って切り開いていく様はとても生きている感じがします。 この面白い感覚を多くの人に知ってほしいなと思って活動しています。 焚き火や自然の中で寝る経験を通して、たくましくなりながら レベルの高い遊びをするために一緒に成長していきましょう! “the more you know, the less you carry” (知れば知るほど身軽になる。)

東京都