つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"親子"のサークル・イベント一覧(12件)

調布バスケ
調布バスケ

    バスケットボール

評価0

こんにちは 調布市で活動しているチームです。 4月12日土曜日に体育館が取れましたので参加者を募集します。 場所は京王線国領駅付近で、エンジョイバスケになります。経験者の集まりですが、女性もいるので配慮あるプレイをお願いします。 ブランク、怪我明け、小さいお子さん連れ、親子、ご夫妻、カップル、シニアの方もご参加大丈夫です。 現地点でゲーム出来る人数集まっています。 もし人数集まらなければシューティングになりますが、12-14時、14-16時ともにゲーム出来る人数集まっています。 【概要】 日時: 4/12(土)12時-16時@調布•国領 最寄り駅:京王線国領駅 徒歩8分 駐車場•駐輪場あります。 参加費:12-14時、14-16時     500円 定員 :2時間18名 ※12-14時、14-16時、12-16時(通し)、等希望時間をコメントにて教えてください。 ※複数人で参加の場合は人数•性別をコメントにて教えてください。 ※知人5人以上で参加の方は、希望により最初はチームでゲーム、途中から全員混ざってゲーム等、相談可です。 【スケジュール】 開始時間から15分後めどにチーム分け後、ゲームスタートします それまで各自シューティング ※基本3チーム回し。15人未満の時は2チーム回します。 【注意事項】 •チーム分けのため濃淡トップス(リバーシ可)ご持参ください。 •ボールの貸し出しありません。 •定員に達し次第キャンセル待ちとなります。 •前日の21時以降のキャンセルはご遠慮ください。 •自転車は施設内に駐輪可 •車は施設内に停めれますが台数に限りがある為、下記の通り駐車場の分散駐車にご協力お願いします。 •通しで4時間参加される方 施設内駐車場(無料)をご利用ください。出入り口のロック解除方法をお教えしますので必ず事前に4時間参加で車で来る旨のご連絡お願いします。 •2時間のみ参加される方 体育館の道を挟んで向かいに最初の3時間まで無料の1.000台置ける商業施設の駐車場がありますので、そちらのご利用をご検討ください。 開催場所等、詳細をご連絡します。 怪我をしない事が第一、その上で楽しんでバスケしましょう! 何とか各時間帯でゲームが出来る10人以上集まればと思います。参加のご協力を是非よろしくお願いしますm(._.)m

東京都

MMBC
MMBC

    バスケットボール

    友達づくり

評価0

居心地世界一を目指しているバスケサークルです。 中高6年以上の部活経験者が中心で、同じ力量のメンバーと競り合う楽しさが毎週体感出来て、十分なプレイ時間が確保出来る様、居心地の良さを追求している集まりです。 いい人ばかりなので、人見知りな方や、出産後ブランク開けの方にもオススメです。 コートだけではメンバーの顔と名前が一致しないというメンバーからの声を受けて年に数回メンバーの親睦の目的でイベントを実際しています。 具体的には、昨年の3月のオフに行われた東京都西多摩郡でのグループキャンプや昨年度実施の清里高原での春合宿&スキー・スノボ・牧場体験、毎年6月の恒例のメンバーの家族を招いての秋川渓谷でのBBQ大会、伊豆大島遠征、etc(全てのイベントは希望者のみ、ご家族やお連れ様のご参加可能)で実施しています。もちろん単独での参加も大歓迎です。過去にはディズニーリゾートでの親睦会もありました。 サークルでの活動が縁でご結婚されたメンバーが2組ほどいるなど、アットホームな集まりです。 またお子さん連れでの練習参加も大歓迎です。 メンバーの年齢は現役の大学生のバスケ部の方から、上は70歳の現役の日本代表の方まで、また複数のご家族が親子(親子と言ってもお子さんは20〜30代、親御さんは50代〜60代)で参加されています。 過去のバスケ経験を活かしカラダを動かす事が目的のメンバーも多数いれば、別のチームでガチの大学のリーグ戦・社会人の市民大会に出ていて、私どものサークルではひたすら楽しくバスケをする事が目的のメンバーも多数います。 男女ミックス、男女別でプレイする時に、いずれもガチNGの危ないプレイをしない、自己中心的なプレイをしない方で、パスをさばける方であれば大歓迎です。 ただし、東京でいろいろなチームを渡り歩いている方はご遠慮して頂いています。 昨年のハロウィンの練習後の集合写真では、全員でチーム所有のハロウィンコスプレを身にまとって写真を撮ったりと、たまに集合写真にアクセントをつけたりしています。 一昨年の12月からは元Bリーガーの知り合いが練習のゲームに混じって参加、いつもテレビで観ている本物のバスケのプレイを同じコートで一緒に体験出来たなど、メンバーに取っては目からウロコの楽しみもあります。2ヶ月に1度の頻度で交流しています。 生活の一部として充実したバスケライフを送りたい方は、是非我々のサークルの門を叩いてください^ ^ あなたの参加をお待ちしております!! 男女別募集概要 ◆男性は以下の条件に当てはまっていて、2025年3月以降に都外から東京の調布方面に引っ越して来て、以下の条件でチームを探している方のみ! ずっと東京にお住まいの方はごめんなさいm(_ _)m ①中高6年以上の部活経験者の方で募集します! (高校•大学7年以上の部活経験者の方も大丈夫です) ②男性は①に該当する方で転勤や進学で東京に出て来て楽しくバスケをする環境を探している方!(ずっと都内在住の方はNG) ◆女性は以下の条件に当てはまっていれば、どなたでも大歓迎です! ①中高6年以上の部活経験者の方で募集します! (高校•大学7年以上の部活経験者の方も大丈夫です) お試し参加費は1回500円です。 3回までお試し可能です。 双方合意で正式なチーム参加となります。 本入部になっても会費制度はありせん。 練習参加費1回500円のみです。 【男性の募集に関して】 以前から東京に在住で色々なバスケチームを渡り歩いている男性の方、ずっと東京にお住まいの方は募集の対象外となります(男性メンバーは定員のため)。 新たに東京に引っ越して来て、本当にバスケをする環境を探している方に最良のバスケ環境を提供する事を優先としているためです。ご理解ください。 【女性の募集について】 女性の募集については人数制限や転勤者に限るなど制限はありません。お子さん連れの方も大歓迎です。 お気軽にご参加ください!ブランク後にバスケ復帰を目指す方も大歓迎です。ご自身のペースで復帰をサポートします。 ◆サークルの概要◆ 部活経験者程度 男女ミックスエンジョイのバスケサークルです! 中・高部活経験者9割、大学部活経験者1割、で経験者の集まりですがガチ禁止のあくまでゆるくバスケをエンジョイしています お引越ししてバスケができるチームをさがしている方、長期ブランクの方、お子さん連れの方、大歓迎です! ◇詳細◇ 毎週土曜日夜(16時〜20時)にメンバーで集まって練習(ゲーム中心)でバスケを楽しんでいます。 体育館が前倒しで利用出来る日は14時から16時までシューティングタイムを設けています。 体育館自体は毎週土曜日14時〜21時まで私たちのサークルで利用出来ますが、現在は他の種目の子どもたちの為に14時〜16時は利用して頂き、20時〜21時は近隣住民に騒音への配慮して20時で完全撤収しています。 男女ミックスのため、安全に楽しくバスケ出来る方、楽しい雰囲気が好きな方で、条件を満たしているかたなら誰でもご参加OKです。 コロナ禍以前に行っていたBBQ大会やスノボーなど、バスケ以外でも年に数回、親睦を深める活動が昨年から再開しました。 一昨年2022年12月に伊豆大島遠征で地元の大島海洋高校バスケ部と交流試合、2021年3月4日(土)〜5日(日)まで清里で春合宿しました。春合宿ではバスケ以外はスノボ組と牧場体験組に分かれて活動しました。 一昨年6月4日は秋川渓谷でメンバーのご家族を招いてのBBQ大会を開催しました! 昨年2024年9月三宅島遠征で地元社会人チームと交流試合しました。 今後のイベントは、グループDAYキャンプ、スキー・スノボ合宿、八丈島•新島•神津島遠征、を計画しています(希望者のみ)。 ◆現在のサークルの状況◆ 2025年4月に学生メンバーが数名就職したり、社会人メンバーが4月に転勤したり遠方に行くため、2025年5月〜2025年6月に男性を若干名募集します。その次の男性の募集は2026年5月に若干名となる予定です。 ※3月から4月は概ねシーズンオフになります。 【募集概要】 ◆2025年の男性メンバーの募集 2025年1月から募集再開しました。転勤・進学で新たに東京に引っ越して来た方に限定。 ◆今回の女性メンバーの募集 ご結婚やご出産でお休み中の女性メンバーがいます。女性のメンバー募集は今回は期限を設けずあと若干名募集します。 ブランクがある方、お子さん連れで参加希望の方の受け入れ大丈夫です。 またお引越しで調布周辺に来られた方で今まで所属していたチームは遠くなり、新しいチームを家の近くで探している方も大歓迎です。 ✳︎参加希望の方は年齢、簡単にバスケ歴などメッセージをお送りください!開催場所・日時など詳細をお送りします! 毎週土曜16時〜20時 調布市内体育館 ※月に1度程度17時〜20時の時短練習あり 【2025年今後の予定】 新シーズンスタートします。 4/12(土)16-20時 ホームコート 4/19(土)16-20時 ホームコート 4/26(土)16-20時 ホームコート 参加出来る時は、その週の木曜日迄に連絡貰えると助かります。参加枠を確保する為。 宜しくお願いします🙇‍♀️。 各日とも募集は21名(1チーム6人で3チーム回しでゲーム。カラダが冷えない様に2試合以上休憩が続かない様にしています) ※ホームコートは調布市内 最寄り駅から徒歩5分  車もバイクも自転車でも敷地内に無料駐車•駐輪  出来ます。 体育館は、2022年1月に 床を張り替えて、ゴールを新調、 冷暖房とLED照明が入った ピカピカのリニューアル2年目の体育館です! 男女更衣室あり お湯の出る水道あり クルマ、バイク、チャリの 無料駐車場あります またコートはミニバスが2面取れる フルコートサイズの体育館です! スリーポイント、ノーチャージエリア ラインも最新の規格ラインです ご質問ある方も併せてお気軽にお問い合わせくだい! 参加希望は直前だと毎週メンバーが十分なプレイ時間が確保出来るように定員を設けていて満員になってしまうので、遅くとも練習のある週の木曜日までにご連絡をお願いします!! バスケの経歴(中高バスケ部6年在籍等)を必ず記載お願いします。

東京都

のんびりゆるゆるテニスの会
のんびりゆるゆるテニスの会

    テニス

    登山・ハイキング

    食事会

評価0

休日に色々な人とゆるく楽しくテニスしたい!という新たなテニス仲間を募集しています。 仕事でもないしせっかくの休日なので、気を使いすぎず気楽にのんびり楽しくテニスしたい!というのが私の勝手なこだわりなので、スクールや部活のような練習や、ガチで打ち合いたいという方は物足りないかもしれません(^_^;) 練習メインではないですが、テニスの楽しさを広めたい気持ちもあるので、初心者の方でも大歓迎です! 実際、そこからテニスが好きになってくれた仲間も多々います。 今現在のメンバーは男女30人くらいで、主に社会人サークルやテニスイベントつながり、友達の紹介、職場仲間、掲示板で知り合った方など、10代~60代(主に30代)、初心者~中級者までで、学生さんや既婚者の方や夫婦や親子で参加されてる方もいます。 私自身のんびりした性格だからなのか、メンバー含めて全体的な雰囲気もそんな感じかも知れません。こういう集まりは10年以上続けていて、そういった良い出会いや良い仲間に恵まれてきたからこそ、長く続けてこれたのかなって思っています。 こういうネットでの募集は不安もあるんですが、それは応募される方も同じでしょうし、実際みな優しくて良い方ばかりなので、ここを読んで興味持ってくれた方ならきっとすぐ馴染めるんじゃないかなと思ってます! 私自身、募集する前はいくつかのサークルにも参加したことがあるんですが、初心者や初参加だと馴染みにくい印象が強かったのですが、うちは1面で多くても10人までで、初心者の人には教えながら(初心者がいる場合は初心者2人以上)、初対面同士の方がいたらみなで自己紹介も必ずしてるので、1回参加しただけでもすぐ馴染めるんじゃないかなと思います。 活動日は私の仕事がシフト制のため不定期ですが、土日祝日で月2~3回程度、1面2~3時間で4~10人くらいでテニスしてます。男女比やレベルも偏りがないようにできる限り調整してます。 ほかに平日にもテニスしてます。 場所は東大和南公園、昭島市、国立市、田無市が1番多くて、そのほかにも気分を変えて色々なところでテニスすることもあります。 最近は少し遠出して逗子でテニスして、テニス後にみなで海岸で海を眺めるなんてこともしています。 サークルでありがちな、登録カードや番号を幹事に預けてコート予約するというやり方は個人的に抵抗があるのでしてません。 ただ、最近は都営は予約するのが難しくなってきたため、常連メンバーでお願いできる人にだけカードを作ってもらい(無料)、カードは預からず本人にネットから予約の協力をお願いしています。 コート代はコートや人数によって全然違うんですが、400円~高くても2000円位です。 テニスの内容は人数やメンバーにもよりますが、基本はラリーやダブルスや、全員参加型のオリジナルのゲーム(これが1番好評??)が中心です。 テニスの後は、せっかくメンバー集まってテニスしてるので、思い出を形に残すために写りたくない人がいなければ、集合写真も撮るようにしてます。 ただし無断でSNSに載せないように、ここは信用して載せたい時は参加メンバー全員に了解得てからという約束にしてあります。 また、コロナ禍で大人数は避けてますが、来れるメンバーだけで食事会もやってます。私がお酒飲めないのと仕事が調理関係でもあるので、普通の居酒屋よりも料理がおいしそうなお店探して行くことが多いです。 私自身、仕事がらみで悩んだり病気になったこともあるんですが、このテニスに救われたことが何度もありました。他にもそういうメンバーいると思いますし、仲間が集まる限りはずっと続けていきたいと思っています。 月何回以上参加とか、入会(退会)手続きもないですし、年に数回ペースで来る人もいれば、数年ブランクが空いてまた久しぶりに再会してるメンバーなど、来たい時に来てもらって良いですし、最初は緊張すると思いますけど、まずはお試し感覚で気軽に来てみてください!

東京都

江戸川ビーチボールクラブ
江戸川ビーチボールクラブ

    スポーツ全般

    ビーチボールバレー

評価0

ビーチボールバレー参加者募集♪バレーボールのルールに近いですがバレーボール、ビーチバレー、ソフトバレーとは違う 硬くないボールの屋内スポーツ! 経験問わずですのでまずは私たちとやってみましょう!! ~江戸川ビーチボールクラブ(江戸川区文化活動団体)~ ・10代~50代の老若男女まんべんなく在籍。(小中学生は保護者同伴。親子歓迎) ・都内、都外からも来られています。 ・練習は臨海町や北葛西などの江戸川区のコミュニティー会館にて。 ・練習日は土日祝の午後~夜のうち2~3時間を月3回ほど。体育館の予約がとれたときの不定期開催。 ・まったりやっていますので初心者大歓迎 ・練習日のうち、来られる日に自由に参加(出欠をLineで登録)。 ・参加費1回200円 学生は100円 (初参加や見学は無料) ・自由参加の飲み会やイベントも時々あります。(9月に合宿も計画中) ~そもそも「ビーチボールバレー」とは~ ・大きめのビニールの柔らかいボールで。 ・バドミントンWコートに180㎝のネット  (身長150cm台の私でもアタックorブロック出来ます♪) ・4人対4人で ・バレーボールによく似たルールで。 ・都大会(駒沢体育館、東京体育館)や全国大会もあるような、ちゃんとした屋内スポーツ 質問、見学、体験は常時歓迎ですのでまずは1度ご連絡下さい。

東京都

【新設サークルメンバー募集中!】親子FRIENDS~ママパパ・子供の友達作ろう!~
【新設サークルメンバー募集中!】親子FRIENDS~ママパパ・子供の友達作ろう!~

    ピクニック

    食事会

    レジャー

評価0

【新規設立なので幹事メンバー募集中】 <サークル設立の思い、目的>  1.現在9か月の子供(2020年6月生まれ)がおり、友達を増やしたいが他のサークルへの   参加する事が難しい(色々と気を遣う)  2.コロナで外出が難しいこと、子供連れで友達と一緒に遊ぶことに難しさを感じる  3.子供同士の交流も深められるようなことがしたい。  ●子供がいるからこそ参加しやすいサークル(子供も親も友達ができるサークル)が  あったらいいなと思い設立しました!   <コンセプト>  子供も親も友達ができるお出かけサークル <活動内容>  ・散歩  (皆ベビーカーで散歩したり広場でシート広げてピクニック等)  ・食事会(子供連れで入りやすいお店探しましょう)  ・レンタルスペースで遊ぶ  ・おでかけ(子供が遊べるところ)  ・他に参加メンバーの行きたいところ <参加メリット>  ・子供も親も友達ができる。  ・子連れで遊びに行けなかったけど   行ってみたいところに行く仲間ができる。  ・ママパパの気分転換ができる。 <参加規約>  ・子供連れ(0歳~2歳)※今後範囲は広げる可能性有  ・シンママ、シンパパももちろん参加OK  【参加注意事項】   ・幹事への積極的なフォローをお願いします。    (至らないところはフォロー、アドバイス頂きたいです…)   ・嫌な思い、見たなどあればすぐに代表へ教えてください。   ・各自お子さんから目を離さないようにしてください。   ・他の方へ危害、迷惑をかけないように注意お願いします。   ・怪我、貴重品の管理は自己責任でお願いします。   ・他のママパパへ「〇〇しなければならない」等    意見の押しつけはお控えください。   ・参加者の体調第一なので遅れ、ドタキャンはOKですが必ず事前に連絡をください。   ・イベント参加時、体調不良時は欠席していただくようお願いします。    (他の方へ移ったりしてしまうとお互いに良い思いをしないので)   ・泣いている子がいたら全員でフォローしましょう。  【禁止事項】   ・派閥禁止。   ・無断撮影禁止。撮影する場合は幹事へ相談してください。    (代表又は代表から依頼した方にて撮影しグループ内でのみ共有します)    共有写真のSNS等外部への転載は禁止とします。    ※サークル活動写真として、ボカシ、モザイクをいれたものを使用しますので     予めご了承ください。   ・勧誘、異性出会い目的、メンバーへの迷惑行為、喧嘩、誹謗中傷等    は禁止です。※違反の場合即退会処置   ・個人的な連絡先の交換は代表を通して可能とします。    ※断るのが苦手な方もいるので直接は禁止とします。   ・一般的なマナーを守ってください。   ・利用施設の規約に違反する行為   ・当サークル内にて発生した事件、事故、不利益など一切責任を負いません。

東京都

千代田区ボードゲーム会
千代田区ボードゲーム会

    ボードゲーム

評価0

千代田区(主に秋葉原)で気軽に楽しめるボードゲーム会を立ち上げました!絶賛メンバー募集中です! 東京都内では100名以上のボードゲームサークルを運営している実績もあり!安心・安全・楽しい・安いにこだわっています! ボードゲームにご興味をお持ちの方、是非お気軽にお問い合わせください! ◆現在以下条件に当てはまる方を募集しております。 ・千代田区在住の方 ・千代田区在勤の方 ※該当しない方も不定期で募集しております。 ◆こんな方にオススメです! ①千代田区(主に秋葉原)でふらっと遊べるコミュニティが欲しい! ②(千代田区在住の方向け)親子で一緒に遊びに行きたい!千代田区内での交友関係を広げたい! ③ボードゲームを通じて色んな人と交流したい!仲良くなりたい!色んな遊びもしたい! ◆所有ボードゲーム一覧 ・赤い扉と殺人鬼の鍵 ・ITO ・インカの黄金 ・ウイングスパン(拡張込み) ・うそつき人狼 ・お邪魔者1,2 ・おばけキャッチ ・ガイスター ・海底探検 ・カタン(6人拡張版あり) ・カタン 宇宙開拓者版 ・キャット&チョコレート  (日常編、幽霊屋敷編) ・ギャングスターパラダイス ・クイーンズ ・コードネーム ・コードネームピクチャーズ ・ゴキブリポーカー ・コトバーテル ・ゴリラ人狼 ・コヨーテ ・千本鳥居 ・シノミリア ・人狼コロシアム ・将棋 ・人狼ドッチ ・スティックスタック ・それは俺の魚だ ・チーム3(ピンク、グリーン) ・チェス ・ディグジット オデッセイ ・天下鳴動 ・ドブル ・ドラスレ ・ナンジャモンジャ ・ニュクトフォビア ・はぁっていうゲーム ・ハゲタカのえじき ・花火 ・花札 ・犯人は踊る ・ファブフィブ ・ブラックアウト香港 ・ブロックス トライゴン ・ボブジテン ・ボルカルス ・マフィアNo.5 ・ラブレター ・レヴィアス ・ワードスナイパー ・ワードバスケット ◆マーダーミステリー ・河辺の夜の夢(6~7人) ・九頭竜館の殺人(7~9人) ・人狼村の祝祭(7~8人) ・ダークユールに贖いを(7~9人) ・何度だって青い月に灯を灯した(6~7人) ◆その他 ・参加費は500円です。 ・基本は出入り自由です。 ・飲み物、お菓子等は各自持参です。またゴミも各自お持ち帰りください。 ・宗教勧誘、ネットワークビジネスへの勧誘、悪質なナンパ行為、その他参加者の方が強い不快を感じるような行為をされた方は出入り禁止等の厳正な措置を取らせて頂きます。 ・その他気になること、不安なことがありましたらお気軽にお問い合わせください。

東京都

ハリウッドソングズフェロー
ハリウッドソングズフェロー

    ダンスボーカル

    コーラス

評価0

"Hollywood Songs Fellow" 大人が楽しめるコーラスサークルです 初心者、お一人で、ご参加しやすいアットホームなサークルです。 洋画テーマソングを中心に、しっとり心地良い大人のR&Bにポップス、ソウル、ブルース、ロック、ジャズ、ゴスペルを歌います。 ハモって楽しく、耳も鍛えられます。英語が喋れなくても、音符が読め無くても大丈夫です。歌詞のはめ込みから、譜面に表現できないことまで、一つ一つ辿りながら進めていきますので、安心してご参加下さい。 基礎発声トレーニングからボーカルディレクションまで、豊富なカリキュラムで経験者の方にも楽しんでいただけます。バラエティに富んだ選曲でソロでのシャウトやフェイクに挑戦する事も夢ではありません。 何より歌うって楽しい、キレイにハモって気持ちいいです。 歌っている人も、聞いている人もみんな幸せになる、歌には不思議な力があります。今のメンバーさんも楽しく歌うと時間がたつのも忘れるくらいの集中力が発揮されて、いつの間にやら英語で何曲も歌えるようになっています。 たくさんの方の魅力を引き出していけるコーラスサークルを目指しています。 コーラスには、音のハーモニーによる魅力にプラスして、お一人お一人の魅力を発揮できる部分と2つの要素があります。つまり、みんなが目立って良いんです。みんなが主役になれる、それが洋画テーマソングを歌う、ハリウッド ソングズ フェローです。お友達同士、親子、カップルでのご参加も大歓迎です。

東京都

ゆかりとよしみ
ゆかりとよしみ

    スポーツ全般

    よさこい

評価0

週末によさこいをしよう!!もうすぐ来年度が始まりますね(๑>◡<๑) この機会に、よさこいを始めてみませんか?✨ ダンスの経験がない人こそ、 普段の自分をちょっと横に置いておいて、みんなで一緒に身体を動かしませんか? (^^) 〈体験日程〉 空き状況:◯余裕有△やや有×なし 定員は各回10名です! ①3/18(土)1恵比寿/ 18時〜21時 :△あと1名可! ②3/19(日)千駄ヶ谷/定員10名 :× ③4/1(土)恵比寿/14時~17時 :△あと3名可! ④4/2(日)恵比寿 :× ⑤4/23(日) 幡ヶ谷/9時〜12時 :△あと3名可! ⑥4/29(土) 幡ヶ谷/13時~17時 :△あと5名可! ⑦4/30(日) 幡ヶ谷/13時~17時 :△あと4名可! 未経験者大大大歓迎!! メンバーのほとんどがよさこいもダンスも未経験から始めました! 一度きりの人生、観る側よりも踊る側じゃなきゃ!もったいない!! ダンス未経験、よさこい未経験大歓迎! 鳴子の持ち方等、基礎から教えます。 またダンスに関しても、基礎のアイソレーションから教えます! リズム感ないから、、、 そんなあなた! リズム感は教わったことがないからできないだけです。 練習すれば必ず身につきます! 実は踊りたい、、実はパレードダンサーに憧れてた、、、趣味はダンスとか言いたい! そんなあなたに朗報です!笑 よさこいはパレード形式で踊ります。 パレードダンサー気分を味わってみませんか? 【ゆかりとよしみ】 参加するイベントの踊り子と観客と地域とのゆかりとよしみをパフォーマンスで繋ぎたい! 日本中を笑顔にしたい!がコンセプトです。 うちのチームの良いところ! 上下関係がないところ。 ダンス未経験でも楽しめるようにメンバー同士で声をかけ合えるところ。 世代を超えていろんな業種の人と仲良くなれるところです。 〈2017年イベント出演予定〉 4月川15日川崎楽大師よさこい祭り 6月KANAGAWA YOSAKOI 7月光が丘祭 8月原宿表参道元氣祭り 10月東京よさこい 11月町田生粋祭り まだまだ記載してないお祭りにも参加予定です。 ☆活動場所:渋谷区近辺(区の公共施設) ☆練習日:土日祝日 ※平日休みの方や仕事等でなかなか参加できない方は是非ご相談ください! メンバーの9割以上がダンス未経験者です! 初心者でも大丈夫!!結成したばかりのチームなので上下関係ありません。 アットホームなチームです。 チームは、 男女比が半々位。 平均年齢は30代前半位です。 中学生から50代まで幅広い年齢層です! 親子で参加も大歓迎です! ちびっ子大歓迎♪ 踊ってみたいけど、不安、ダンスやりたいけど、リズム感ない、、、 大丈夫です!! 以前のワークショップ記事です! 参考にしてください♪ http://www.shibuya-univ.net/report/detail/923/ 不明点等あれば是非お問い合わせください。 お問い合わせ頂いた方に詳細をお送り致します。 よろしくお願い致します。 連絡先→ yukari.yoshimi.yosakoi@gmail.com

東京都

空手道 護心会 東京支部 四谷道場
空手道 護心会 東京支部 四谷道場

    スポーツ全般

評価0

空手道 護心会 東京支部 四谷道場四ツ谷で2016年2月5日より始動の空手教室です。 さいたま市では60名が親子(4歳〜)で空手を学んでいます。 「いじめに負けない」「いじめない」をテーマに実戦的な稽古を中心に稽古を行っています。1年目から見違えるように強くなる!と実感できる技術と精神を伝えています。また、小さなお子様は親子で稽古に参加できます。現在7割が親子会員さんです。親子の繋がりや同じ年代の仲間ができるのも特徴です。豊富な年間行事で家族と仲間で過ごす時間が増えます。 当会は伝統的な型を中心とする空手ではなく、直接攻撃のある「フルコンタクト空手(小学生以下)」、顔面へのパンチによる直接攻撃のある「グローブ空手(中学生以上)」の道場です。とにかくいじめられないために強くなることにこだわっています。とはいえ、安全面には十分配慮しています。レベルに応じた稽古で初心者から安心してご参加いただけます。 また、大人も子供も各種空手大会に多数参加しておりますので試合に出たい方、全国大会を目指す方にも十分対応しています。 指導員は空手大会、武道大会で多くの優勝経験を持つ師範と実戦経験豊富な指導員が指導にあたります。 入会金無料、年会費無料、道着不要、会費3千円/月 で気軽に始められます。道具も貸し出ししております。 まずはお気軽に体験・見学してみてくださいね!

東京都

HEALING FOR THE CHILDREN
HEALING FOR THE CHILDREN

    美容

評価0

HEALING FOR THE CHILDREN「気にする事ではないかもしれない、でも気になって頭から離れない。 発達障害かもしれない。 どこで相談したらいいの? どう説明したらいいの?」 お子さまの成長は親子さんにとって、いつも気がかりな事ばかりですね。 順調に育っていると思いたいけれど、どうしても気になって仕方ないこと がある。他のお子さんと違う気がするとしたら。 豊かな個性を持った子どもたち。その明るさ、素直さを損なわずに、日々 自立に向けて成長していくことが、私たちホロン・インターナショナルの 願いです。 ホロン・インターナショナルでは、発達障害の有無だけではなく、集中力を つけたい(受験など)、自信を付けたい、イライラしないようにしたいなど、 個々の個性とニーズに応じたプログラムをご提示してまいります 《発達障害について》 まずはじめに。ご自分のせい、あるいはお子様のせいで 発達障害になるのではない事を、理解していただきたいと思います。 * ADHD(注意欠陥多動症障害)、自閉症、LD(学習障害)、ADD(注意欠陥障害)など それぞれ異なることが、発達障害の特徴と言えます。 ホロン・インターナショナルのヒーリング&瞑想は、脳科学研究を通し心とからだの 安定を得る、科学的な方法です。 ヒーリング&瞑想を通じ、安定した心となり、脳の疲労度が低くなる事により、質の 良い睡眠の助けにもなります。 体験やご相談も受け付けておりますお気軽にご連絡ください。 cg.essence@gmail.com

東京都

空手道 護心会東京支部
空手道 護心会東京支部

    スポーツ全般

評価0

空手道 護心会東京支部四ツ谷で2016年2月5日より始動の空手教室です。 さいたま市では60名が親子(4歳〜)で空手を学んでいます。 「いじめに負けない」「いじめない」をテーマに実戦的な稽古を中心に稽古を行っています。1年目から見違えるように強くなる!と実感できる技術と精神を伝えています。また、小さなお子様は親子で稽古に参加できます。現在7割が親子会員さんです。親子の繋がりや同じ年代の仲間ができるのも特徴です。豊富な年間行事で家族と仲間で過ごす時間が増えます。 当会は伝統的な型を中心とする空手ではなく、直接攻撃のある「フルコンタクト空手(小学生以下)」、顔面へのパンチによる直接攻撃のある「グローブ空手(中学生以上)」の道場です。とにかくいじめられないために強くなることにこだわっています。とはいえ、安全面には十分配慮しています。レベルに応じた稽古で初心者から安心してご参加いただけます。 また、大人も子供も各種空手大会に多数参加しておりますので試合に出たい方、全国大会を目指す方にも十分対応しています。 指導員は空手大会、武道大会で多くの優勝経験を持つ師範と実戦経験豊富な指導員が指導にあたります。 入会金無料、年会費無料、道着不要、会費3千円/月 で気軽に始められます。道具も貸し出ししております。 まずはお気軽に体験・見学してみてくださいね!

東京都