つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"コーディング"のサークル・イベント一覧(3件)

WEBデザイナークリエーター初級中級・もくもく会
WEBデザイナークリエーター初級中級・もくもく会

    勉強会

    雑談

    デザイン

評価0

WEB制作者、クリエイター同士、それぞれ自由に勉強や作業をしながら気軽な交流を目的とした会です! 初心者歓迎!ご経験のある方も初心者に優しい気持ちを持ってぜひご参加ください! ■もくもく会とは? 「もくもく会」は、複数人で集まって 自分が取り組みたいこと(勉強でも、仕事でも〇)を進める会です。 例) *今日は人と一緒の方が作業が捗りそう * 一人だと勉強のモチベーションが保てない * 一緒に勉強する仲間がほしい * 他の人がどんな風に勉強しているか知りたい * わからないことを質問できる相手がほしい *他の現場の事が知りたい 参加の目的は自由! 一人でコツコツ作業に励んでも、気軽に交流を図るのも自由! ひとりではなく、複数人で行うことで 「頑張る空気感」が生まれ、より集中して取り組めます。 オフラインで集まって行うので、 ・集中した作業時間を確保できる ・勉強仲間や先輩、メンターが見つかる というメリットがあります。 ◾️対象はWEB制作やクリエイトに関わりのある人、興味がある人 ・WEBデザイナー ・グラフィックデザイナー ・コーダー ・プログラマー ・イラストレーター ・ディレクター ・マーケター ・ものづくりが好きな人 WEBデザインでもバナー制作でも、コーディングでも、絵を描いても、アナリティクスを解析するでも、制作に関する事ならなんでもOK! これから勉強を始めたい初心者から現役でお仕事に就かれている方まで、経験の有無は問いません。 守っていただきたいことは 【初心者に優しく接する事と、参加者を尊重する心です!】 ご自身よりもまだスキルが未熟な方に高圧的な態度をとったり、マウンティング的な行為をする方はご参加いただけませんのでご理解ください。 この会がきっかけでWeb制作のキャリアのきっかけになったり、一緒に勉強する仲間が増えるきっかけになれば嬉しいです! 未経験の方や初心者の方でどうやって勉強すればいいか分からないという方もぜひ気軽に参加してみてください✨ お一人様でも友達との参加もOK! 仲間と一緒に将来について語り合う時間はきっと楽しいはずです☺︎ よろしくお願いいたします★

東京都

オープンマイクで演奏しよう会
オープンマイクで演奏しよう会

    音楽全般

    コンサート

評価0

本と玉ねぎ新企画:「オープンマイク」「ミニライブ」開催! 内容:ストリートライブまではちょっとまだ自信がないし、でも自分の作詞作曲した曲を聴いてほしい人。自分の練習の成果を聴いてほしいなど、ちょっとしたミニライブ感覚で参加できます。もちろん、聴きに来るだけでもOKです。 ギター、ピアノ、ボーカル、その他弦楽器などWELCOMEです。 (ドラムなどの大音量の楽器はご遠慮ください) 参加費用:1500円/人 5月11日(日) 17:00~OPEN  17:30~START /21:00 CLOSE 演奏者人数制限あり。 一チーム演奏時間:20分間(6チーム) 一チーム:15分間(8チーム) 進行役ホスト:Yutaka(元ライブハウス「のろ」店長) ※生ギター、エレキギター、ウクレレ、ギターアンプ、マイク、ピアノは店内にあります。 予約制:詳しくは、下記のスタッフまで Staff Yutaka:090-8112-1830  初回スペシャルゲスト:品川圭介(g,vo) 六本木LIVEBAR「バウハウス」創業時からのミュージシャン。 「ハリマオ」のギタリスト、「カーマインアピス」のレコーディングに参加、 「ケイちゃんず」リーダー。 「本と玉ねぎ。」 世田谷区松原2-29-17 ハミナス松原103 TEL:080-5829-2050 OPEN:11:00~19:00 E-mail:hon.tamanegi@gmail.com instagram:https://www.instagram.com/hon_tamanegi/ WEB:https://hontotamanegi.jimdosite.com/ Note:https://note.com/torinosasamiko/n/nb15eebc2b229

東京都