つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"娯楽"のサークル・イベント一覧(12件)

°°ダンゲロス°°
°°ダンゲロス°°

    スポーツ全般

    バスケットボール

    ダンス

評価0

☆サークル紹介☆ ■活動場所 神奈川県)横浜・川崎周辺 東京都)品川・渋谷・新宿周辺 ■活動日 基本第4土曜日開催 ※飲み会などはその他金曜日にも開催します! メンバーが増えてきたら、月2回以上活動していく予定です ■開催場所 体育館 スタジオ スポッチャなどの娯楽施設 ■参加メンバー比率 創設メンバーは20代後半の男子3名になります。(プロフィールなどは聞いていただければ、オープンに答えます!) 各々、バスケ・サッカー・ハンドボールといったスポーツ経験者である他、ダンスサークルにも所属しています。 これから入ってくださる方は年齢が20代、社会人である事以外に特に規定はありません!性別や国籍気にせず、ぜひぜひ遊びにきてください ■イベント開催時の人数 その日行う活動によって異なります。(バスケなら6人以上、飲み会メインであれば3〜4人でもOKなど) 参加者が多い場合は人数ごとに分かれてグループを作り、なるべく参加メンバー全員と関わるようにしています。 ■今後の活動予定 9/21 闇市参加 9/28 スポッチャ(or体育館)でスポーツ→飲み会 ■サークル申請時の注意点 名前と簡単な自己紹介をお願いします。 その際、活動内容に応じて着替えや室内シューズなどが必要になるため、当日持参をお願いする場合があります。 その他質問等があれば気軽にメッセージください。 ※参加者への誹謗中傷、差別行為などがあった場合、今後の交流参加をお断りさせていただく場合がございます。 【サークル設立の想い】 社会人になって「なかなか新しい友達ができないなー」とか「いつも同じことの繰り返しでマンネリしてきたなー」といったお悩みを持っていませんか? 僕たちはそういった現状を打破したいと思い、本サークルを立ち上げました! 基本的には、バスケなどのスポーツからダンス、飲み会などをやっていこうと思っていますが、新しいことに挑戦すること大歓迎なので、むしろ皆さんに活動内容をどんどん提案してほしいです! 初期メンバーは20代後半の男子3名ですが、皆気の良い奴らだと思っています。そのため、このサークル自体も気の良い人たちが集まれる、居心地の良いものにしていきたいです。 気になった方は、ぜひ一度参加してみてください!

東京都

関東サバゲーサークル 【SABAKAN】
関東サバゲーサークル 【SABAKAN】

    サバイバルゲーム

評価0

(活動内容) こちらは20代〜40代を中心として関東圏内で活動をしているサバイバルゲームサークルです。 数あるスポーツや娯楽の中でまだまだ知名度の低いサバイバルゲーム略名サバゲーを始めてみたい、興味がある、以前やっていた、など 初心者、経験者問わずみんなでワイワイ楽しむ為のサークルとなっております。 こんな人におすすめ! •アクション映画が好き •ゲームが好き •コスプレが好き •ミリタリーが好き •ストレス発散したい •運動不足を解消したい •新しい友達を作りたい •趣味を作りたい サバゲーは敷居の高い遊びだと思われがちですが決してそんなことはありません! 確かに銃や装備は高額な物もあり全て揃えるとそれなりの金額になりますが、ほとんどのサバゲーフィールドでは装備(ゴーグル、フェイスマスク、迷彩服など)や銃のレンタルが完備されており、身軽な服装だけあれば誰でも参加出来るとても気軽な遊びです。 ただBB弾は素肌に当たると痛いので長袖のジャケットやシャツ、長ズボンなど肌を隠せる洋服が望ましいです。 場所によってはシャワー室やドリンクバー、ケータリング、フードトラックが来てくれたり、 BBQが出来るフィールドもございます。🍖 ルールがわからない! 動き方がわからない! 操作がわからない! など基本的なことは丁寧にお教え致します🔰 勿論経験者様も大歓迎です。 一緒に活動を盛り上げて頂けるととても嬉しいです。 フィールドが遠くて行きずらい方や足が無く行けない方はご希望でしたらお車でお送り致します🚗 昨今はスポーツ感覚やダイエット目的でサバゲーを始めるサバゲ女子も増えており、決して男性だけの遊びではありません。💁🏻‍♀️💁🏻‍♂️ 気になった方は是非お気軽にご連絡を下さい。 皆様とご一緒に遊べることを楽しみにしております。

東京都

日本Zスポーツ協会(zoomを活用した新しい遊び開発集団)
日本Zスポーツ協会(zoomを活用した新しい遊び開発集団)

    謎解き

    人狼

    リアル脱出ゲーム

評価0

■なにをするサークルか withコロナ時代の新しいスポーツ、Zスポーツ(ズィースポーツ)。 Zスポーツとは、zoom(ビデオ通話)を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉である。 当協会は、そんなZスポーツを新たに企画・開発し、一緒に取り組んでいくコミュニティです。コロナ禍であっても、友達や家族、職場の同僚との遊びや研修でも活用できるZスポーツの輪を広げていきましょう! ■活動方針や頻度 サークルの掲示板で新たなZスポーツ案を募集し、実際にメンバーシップイベントとして開催して楽しみます。掲示板への投稿頻度は月に4回以上、メンバーで行うZスポーツ会を1ヶ月に2〜3回程度開きます!(基本無料ですが、費用がかかる企画については都度実費での参加となります) ■どんな人に来てほしいか 新しいもの好きな人、趣味が欲しい人、新しい遊びを考えるのが好きな人、友達が欲しい人、Wi-Fi環境が強力な人(笑)、老若男女どなたでも大歓迎です! ■どのように参加してほしいか 世にない新しい遊びを実践する場ですので、面白くないゲームが出来上がっても、そんな状況も楽しむようなスタンスでお願いします。

東京都

シン・アニメ研究会
シン・アニメ研究会

    勉強会

評価0

この度、新しく社会人サークルの発足を行いましたのでメンバー募集します。 「真」なのでキャラとか作品を愛でるだけの表面的な研究会ではありません (私はそれも好きです) その作品の本質に深く潜っていきます。 あのキャラはこのとき何を考えていた? この演出の意図するものとは? から始まり このアニメが伝えたかったヒーロー像とは 造り手が伝えたかった恋愛観とは それを受けて私達はどうあるべきなのか 僕たちはどう生きるべきなのか 本当やさしさとはなにか までを一緒に考えていきたいです。 「みんなぞれぞれの受け取り方があるよねー」ではなく、 可能な限り、考えること、研究することでたどり着ける「答え」を探していきます。 もちろんあなたの好きなアニメを尊重します。 あなたの思うそのアニメの考察を是非教えて下さい。 こんな人を募集してます: 周りのアニメ、サブカル好きとなんだか(自分がガチすぎて)話が合わない人。。 自分の作品作りに好きなアニメの考えかたを活かしていきたい人。 純粋にアニメのキャラのような理想的な存在を目指していきたい人。 本気で自分の好きなアニメを研究したらどんな感じになるのか体験したい人。 こんな人は向いてないかも: キャラ愛についてだけ語り合いたい人。 アニメを娯楽としての側面しか見れない人。 (楽しむだけじゃなくて伝えたいことをちゃんと理解する必要があるため)

東京都