つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"漫才"のサークル・イベント一覧(6件)

お笑い来来
お笑い来来

    ボードゲーム

    お笑い

    劇団・演劇

評価0

はじめまして 主催のすーたろうというものです こちらは笑うのが好き、ボケるのが好き、つっこむのが好きな方のための集まりです! お笑いが好きならばOK。面白い人でなくても詳しくなくても大丈夫な交流会です 僕はかつて、バラエティ番組の企画を考えたりする放送作家を目指していましたが、現在は東京で写真動画の撮影照明のお仕事をしております ただ、本当はもっと面白いことがしたい お笑い仲間に出会いたい サードプレイスコミュニティが欲しい そんな思いで企画させていただきました 料金 参加料金2000円 参加者が僕含めて2名の時は無料にさせていただきます 僕含めて3名の時は1000円にさせていただきます 3名以上の参加で人生で一回でも M-1グランプリ1回戦突破  500円引き M-1グランプリ2回戦突破 1000円引き M-1グランプリ3回戦突破 1500円引き 当日、現金でのお支払いをお願いします ■タイムスケジュール 13時45分 開場 14時 スタート 自己紹介、ゲーム、雑談 安心した交流会にしたいので誰かの発言に対して「つまらない」の発言は禁止にさせて下さい 17時に片付け終了(ご協力お願いします) 安心安全のイベントにするためのお約束(いろいろ書いてありますが、基本的に予防のためです) ・ツッコミでの強い叩きはこのイベントではご遠慮下さい ・とにかく、人を傷つける笑いは禁止。傷つけてしまったら謝罪 ・当イベントはスピ系の話が苦手な人がとても多い交流会です そういう話はしないようお願いします ・キャンセルは、2日前までにこくちーずからキャンセルの手続きをしていただけると助かります(キャンセル理由を聞かせていただく場合があります) 当日キャンセルは他の申込みされた方が対応出来なくなりますのでなるべくお控え下さい ・途中入退室問題ありませんが5分以上の遅刻の場合は連絡いただけると助かります ・みんなと同時に帰るのに抵抗ある人は連絡ください 他の人と一緒にならずに帰れるように配慮します ・連絡先の交換は自己責任でお願いします。断っても大丈夫なイベントです 断りやすいように配慮します ・自分が主催する交流会等の告知は事前に許可を得た方のみでお願いします ・イベント前日までに申し込み人数が1名となった場合、メールにて相談させていただく事があります ・イベントについてメールで連絡する場合がございます。ayanokojisutaro@gmail.comを受信できるようにお願いします 参加当日用のLINEオープンチャットを作りますので、ご参加ください。 出禁(反省具合などで例外はありえます) ・ちょいちょい出禁になる方 ・マルチビジネス等の勧誘する人 ・この人が来ると他の人が来にくくなると主催が判断した人 ・宗教団体の関係者(カルト宗教にトラウマがある人でも参加できるためです。ご理解ください) ・セクハラした人 ・アンチセクシャルマイノリティの人(主催のすーたろうはストレートの男性です) 主催 あやのこうじ すーたろう 元々放送作家目指してた人 今は東京で写真動画関係の撮影照明 NSC27期生のYouTubeの技術スタッフの説明会に参加済み 中野区 アマチュア漫才コンビ「にゅうとうん」ボケ担当( M1グランプリ2024年遊びで参加) 大喜利や演劇、コント要素の入ったゲームイベントを構想中 お笑いは好きですが、最近のお笑いに詳しい訳ではありません 好きリスト(広く浅く好きなタイプです。ご了承下さい) (敬称略)#野生爆弾#東京03#笑い飯#おぎやはぎ#サンドウィッチマン#千原ジュニア#板尾創路#ヤーレンズ#マヨリカ#三谷幸喜#春風亭昇太#電波少年#タモリ倶楽部#高須光聖#モーニングビッグ対談#しゅしゅっとごくろうさん#ワールドチャネリング#やるっきゃない!#バットニュースグッドタイミング#君となら#ハリウッドザコシショウ #令和ロマン#バッテリィズ#真空ジェシカ#ヤーレンズ#マユリカ#ダイタク#トムブラウン#エバース#ジョクロック

東京都

常識という仮面を被っているそこの君!息苦しくありませんか?マイクを通してありのままの自分を表現してみませんか?
常識という仮面を被っているそこの君!息苦しくありませんか?マイクを通してありのままの自分を表現してみませんか?

    英会話

    エンタメ制作

    雑談

評価0

初めまして、まさふみです! 僕は、幼少期からかなりの変わり者でした。周りから変人扱いされていて友達や恋人が全くできずにかなり辛い経験をしました。いつしか自分の意見や感じた事は世間からはずれている事だと思い、自分を偽り仮面を被って生きてきました。 ですから自分自身を表現して人の心を動かす「アーティスト」にすごく憧れていました。しかし、無意識で表現者になることは無理だと諦めていた自分がいました。その後はしばらくの間は会社員として可もなく不可もなく過ごしていました。表現者になるということは僕にとってどこか遠い夢でした。 そんな中、とあることがきっかけでウーマンラッシュアワー村本さんのスタンドアップコメディのライブに行きました。そこでは彼自身の視点からみる世界の不条理さをマイクを通じて一生懸命に訴えていました。その場は笑いと感動が入り乱れた不思議な場所でした。 そこで初めて変わっている事は悪い事じゃないと心の底から感じました。同時に自分自身を表現して、かつ周りの人たちを感動させる彼をすごく羨ましいと思いました。 これがスタンドアップコメディとの出会いです。 スタンドアップコメディとはお客さんの前で直接彼らに向かって自身の体験や皮肉を交えながら話す一人漫才のスタイルで、海外が主流です。そのため基本的には英語なので、日本ではあまり普及していません。 実際に私の肌感ですと、日本人でスタンドアップコメディをみる人は英語学習者に限定されているように思います。ネイティブな表現を学びたい人が教材としてみているだけのイメージです。 あとはジョークが海外の文化や常識を皮肉にしたものが多いので日本人に馴染みがないことも理由の一つだと思います。(もちろん日本語のスタンドアップコメディもありますが数が少なすぎて、、、) 正直、私も村本さん以外のスタンドアップコメディアンの方々が面白いかと聞かれると答えに困ります。もちろん、海外が源流なので純日本人の私に合わないことも理解しています。 また、たくさんのコメディアンは何かを訴えたいという気持ちが根幹にあるのではなく、お客さんを笑わせたいという気持ちが先に来ているので全くの0から嘘のネタを作ることもあるそうです。これらは主義の違いですが私は「自分の日々の不満や感じたことをマイクを通して発散したい」という気持ちが先に来ています。なので私が披露しているネタは他のコメディアンの方々とは全く違う系統になっていてかなり浮いています笑 (一度だけ英語でスタンドアップを披露する機会があり見事にスベり散らかしました) 村本さんやスタンドアップコメディに出会わなければ僕のような変わり者は一生、常識という仮面を被って、自分を偽って生きていたかもしれません。そして、ありのままの自分をさらけ出し、それらを多くの人が認めてくれるという喜びを知ることもなかったかもしれません。 これらの経験から僕と同じような経験をしている人に少しでも自分自身をさらけ出して欲しいと思うようになりました。 しかし、問題があります。 多くの人の前でスタンドアップコメディをするということはすごく勇気がいることです。僕も初回は手の震えが止まりませんでした。しかも英語のステージが多いのです。初心者の方にはハードルがかなり高いですよね。 といっても他に自分自身を表現し発散させる場所はありませんでした。 だったら自分で作ろうじゃないかと!そう思いました。 誰もが本当の自分自身をさらけ出し表現できる場所を。 これが今回このサークルを立ち上げた理由です。 まだ詳細は決まっていませんがどこかの部屋を借りて各自思いの丈をマイクを通じてぶつけてもらいたいと考えています。 あとは海外スタンドアップコメディの解説も行う予定なので英語を勉強したい!という方も大歓迎です! 拙い文でしたが最後までお読みいただきありがとうございました!!! ■活動内容 日頃感じた不満や思いの丈をマイクを通してぶつける 海外スタンドアップコメディを通しての英語学習 ■使用言語 日本語 英語※英語全く喋れないよって人ももちろん大歓迎です!!

東京都

お笑い鑑賞研究会
お笑い鑑賞研究会

    芸術・アート

    お笑い

評価0

お笑い好きはとにかく集まろう!お笑いが好きで、何かやりたいけど、なにをすればいいかわからない。 お笑いの話がしたいけど、話す機会もなく、相手もいない。 自分の考えたギャグを人に見せたいけど、見てくれる人がいないし、芸をやる勇気もない。 そんな皆さん、わかります! まずはみんなで集まって、楽しくお笑いの話をしましょう! 悪ノリはサブいものです。私もこれまでだいぶ嫌な思いをしてきました。 つまらない上司の無茶振りにうんざりしている方も、ご安心ください! 無理せず、心のままに、お笑いについての話を楽しみましょう。 話の苦手な方は聞き役に徹したり、話を練習する機会にもして頂けます。 話すのが好きな人は存分に盛り上がってください! 自分の持ちギャグがある方にとっては、発表、意見交換の場にもなります。 気軽に人にお笑いを見てもらえる、案外稀有な機会なのではないでしょうか。 お笑いが大好きな方も、なんとなく好きな方も、 お話や芸をみんなで楽しみながら、学びを深めましょう! とにかく、お笑い好きのみんなで集まり、 笑いや芸についての広範囲な取り組みを行ってゆきたいと思います。 このサークルから 一流のお笑い芸人や批評家が出るかも知れません。 退屈な生活の中にあっても、お笑いについて考え、話す機会があることは、人生を豊かに楽しくしてくれます。 人前で話すのが苦手な方は、このサークルをキッカケに一皮剥けて、より一層人生が面白くなるかも知れません。 引っ込み思案な人ほど、実は感覚が繊細で、鋭敏な笑いのセンスを秘めているものです。 皆さんの内に秘めたる才能を開花させる絶好の機会になることも目指します。 好きな芸人についての話もよし、 宴会芸のネタを相談するもよし、 モノマネやギャグ、漫才を披露しても、 相方を探しに来てもいい。 このサークルをキッカケに皆さんの人生が楽しく豊かになる事を目指して、運営も着実に進めていく所存です。 少しでも興味を持たれた方は、是非ご登録だけでもしてみてください。 このサークルを一回のっとって、自分主催のお読書会にして頂いても、良いギャグかもしれません! 皆さんどうぞお気軽に、笑いについて語らいましょう! 何よりも平和で、素晴らしい時間になるでしょう。

東京都