つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"高松"のサークル・イベント一覧(10件)

【新宿開催】ゆる~り交流会/(ドットミート)
【新宿開催】ゆる~り交流会/(ドットミート)

    異業種交流会

    友達づくり

    朝活

評価0

【口コミ数230件超え👏安心安全な運営徹底✨】 ★開催予定と参加申込みはコチラから★ ※リンク先から直接お申込みください♪ ☆----- <東北エリア> ■ 宮城(仙台) https://x.gd/31RMs ■ 福島(福島) https://x.gd/IwMyd ☆----- <中四国エリア> ■ 岡山(岡山) https://x.gd/RCl9j ■ 香川(高松) https://x.gd/ZAcwn ☆----- <関東エリア> ■ 東京(新宿) https://x.gd/hGynt ■ 神奈川(横浜) https://x.gd/djOcg ■ 埼玉(埼玉) https://x.gd/yc5Gy ■ 茨城(つくば) https://x.gd/fDJyp ☆----- <関西エリア> 大阪(梅田) https://x.gd/dp7PZ ☆----- <オンライン> オンライン交流会(ZOOM) https://x.gd/Wja94 ☆----- <Next> ■ 群馬(高崎)、千葉(千葉) Coming soon... 【活動風景はこちらから】 ▶ ドットミートInstagram 【最新の口コミ】 ▶ 参加者さんの口コミ よくある質問 Q,1人でも参加しやすいですか? ↓ ほぼ100%の方が一人参加ですが、素敵な口コミばかり頂くのでご安心ください♪ 気軽にゆる~く参加してもらえるよう、運営一同考え徹底しています! Q,年齢制限はありますか? ↓ ございません! Q,年齢層や男女比は? ↓ 比率は女性4,男性6で男性が多いイメージです! 多い層は男女ともに30代~50代前半が多いです。 とはいえ、下は20代後半、上は70歳のリピーターの方もいます! 年齢制限を設けていていないので幅広い年齢層の方と交流できるのが特徴です♪ Q,ゆる〜り交流会にはどんな人が参加しているの? ↓ 『主婦/学生さん/純粋に趣味友達を増やしたい方』 『OLさん/サラリーマンさん/SEさんなど会社にお勤めの方』 『看護師さん/薬剤師さん/保育士さん/歯科衛生士さんなど有資格者の方』 『イラストレーターさん/デザイナーさん/フリーライター/ヨガインストラクターさんなど個人事業主の方』 『営業会社/WEB会社/イベント会社/人材会社/建設会社などを経営されている方』 などなど、本当にいろいろな方がゆる~く参加されます♪ Q,経営者でなくても参加できますか? ↓ 大丈夫です!社会人、事務員さん、学生、主婦の方など、気軽に友人をつくりたいさまざまな方が毎回ご参加されています。 もちろん経営者や個人事業主の方も参加されてます! Q,参加予約方法は? ↓ DMにて希望日時を教えてください。申込みURLを送付します。 Q,服装などの決まりはありますか? ↓ ございません!気軽に友人に会いに行く感覚で私服にてご参加される方がほとんどです。もちろんスーツや仕事着でも大丈夫です♪ Q,MLM(ネットワーク)関係ですが参加できますか? ↓ 運営ルールで参加をお断りしております。 大変申し訳ありませんが、別団体で参加OKの交流会へ宜しくお願致します。 Q,参加費の支払い方法は? ↓ 当日の受付で現金or paypay支払いとなります。 「ゆる~り交流会」はココがいい!! 参加者さん限定で4つの特典があります! ☆----- 【特典①:リピーター限定チケット】 次回からリピーター価格となりオトクです♪ 【特典②:ポイントカード】 .meetにはポイントカードがあります♪ 3回参加するとその場で1回の参加費が無料! 人との交流や友達づくりを毎月の習慣にできますね^^ 【特典③:各エリアの「違法勧誘対策」共有】 公式LINEの通報制度で上がってきた 「違法勧誘情報」を共有しています♪ 勧誘を受けた際にセカンドオピニオンとして活用できます!通報制度をがある.meetだからこその魅力☆ 【特典④:『特別企画』に参加OK】 リピーターさん限定の交流会もあります。 各エリアの.meet参加者さん限定でつなぐ オンライン交流会などなど♪ -----★ よくある交流会のようにその回だけ参加して終わり、参加後に知らない方から勧誘を受けて悲しい気持ちになる・・・ ではなく皆様一人一人がゆる~く楽しめて次回以降も気軽に安心して参加ができて今後の長くお付き合いできる友人ができる そんな交流会なるように徹底しています!! 【.meet(ドットミート)とは?】 「ゆる〜り朝活」をはじめカフェ会など 仙台・福島・岡山・高松・大阪・東京・横浜を中心に運営16名で毎週たくさんの安心安全なゆる~い交流会を開催しています★ 交流会に初めて参加する方も多く「ゆる~く交流できた」「また参加したい!」と好評です♪カフェ友達や飲み友を見つけた方、仕事の方向性や事業パートナーが決まった方、新しい趣味が見つかって刺激を受けたなど、たくさんの嬉しい報告ももらっています!! 【交流会を主催している理由】 ・宮城県に住んでいた時に仙台駅付近の交流会が少なかった ・いざ参加してみた交流会で仲良くなった人から後日マルチの勧誘を受けた ・宮城の「参加費が無料~格安の交流会」のほとんどがマルチ・怪しい金融商材・代理店紹介・結婚相談所とつながっていて勧誘目的で交流会を開いていることに気づき残念な気持ちになった だからこそ ・安心してゆる〜く参加できる交流会をつくりたい! ・困ったときに相談できる居場所をつくりたい! そんな思いで今も運営しています! 嬉しいことに口コミ数 / 評価1位! (※宮城県・岡山県・香川県・大阪府・神奈川県) 今では仙台・福島・岡山・高松・大阪、東京、神奈川にも拡大して運営16名体制で「ゆる~り交流会」を通して気軽に安心して参加できる交流会を日々考えて頑張っています! まずは気軽に友人に会いに行く感覚でゆる~り交流会に参加してみてください♪ 注意事項 ・ビジネス営業・宗教 / 他コミュニティ / 団体の勧誘仮想通貨 / マルチ等は禁止しています。 公式LINEにて厳正な対処しますので勧誘目的の方は「.meet以外の交流会」へ参加お願いします

東京都

東京からのゆるゆる山歩き
東京からのゆるゆる山歩き

    登山・ハイキング

    アウトドア

評価0

2年間運営しているサークル(紫陽花組)が軌道に乗りましたので、来月1月を目標に新規サークルを設立します。 サークルの写真はスポーツやろうよ!に掲載しています。 https://www.net-menber.com/look/data/169577.html ■応募方法 以下の内容をご連絡いただけますでしょうか。時代の流れに乗り、性別や年齢はお伺いしません ※参加者の平均年齢は40代です ※3日間以内に返信します。 (1)おおよそのお住まい(例:多摩地区とか) (2)行ったことがある山(いくつでもどうぞ) (3)行きたい山(あれば) (4)ご職業内容(例:スーパーの店員、バスの運転手など) (5)休日(例:土日祝) (6)LINE ID (7)山コムでのユーザーネーム(山コムに登録済みであれば) (8)特技、得意な事または好きな事 山コム: https://yuruyama.org/ ■特徴 1.自然を楽しみ、写真を撮りながらのゆるゆるペース → 所要時間2時間のコースであれば2時間半くらいのペースでゆるゆる山歩きします 2.他の山サークルとの掛け持ちOKです。むしろ推奨! → 昨年までは掛け持ち禁止のサークルが実在していたそうなので、相手方の他サークル様には掛け持ちOKかご確認くださいませ。 3.当日の参加キャンセルOK → 特に体調管理が難しい女性は。当日のキャンセルを見込んだ定員にしています 4. 年会費、参加費ゼロ円(除く交通費、入山料、入園料) → 仲間同士でのお金のやり取りはしたくないので 5.全員一緒に仲良く安全下山 → 現行のサークルはウサギさんとカメさんチームがありますが、新規サークルではカメさんのワンチームとします 6.基本、企画は山コムに掲載します ■山企画参加時のお願い 身分証のコピー(裏面には緊急連絡先を記入)をパンツのポケットにいれておいてください ■当会の生い立ち 2021年3月に設立した低山ゆる山歩きサークルの人数が70名ほどになりました。コンセプトを変えて来月1月を目標に新規サークルを設立します。 ■よくある質問とその回答 Q1. サークルのホームページはありますか? A1. あります! Q2. 登山経験がなくても大丈夫ですか? A2. 大丈夫です!今年、未経験者さんが大菩薩嶺で山ガールさんデビューしました Q3. 1人参加ですが大丈夫ですか? A3. 大丈夫です!むしろ、99%の方が1名での参加です。かつ、今回はサークルオープニングメンバーを募集しています Q4. あまり参加できなくても大丈夫ですか? A4. 大丈夫です!休会制度をご利用ください Q5. 参加者の平均年齢はどのくらいですか? A5. 年齢をお伺いしたことはありませんが、40代だと思われます ■ご参考:既存サークル(さくら組+紫陽花組)で実施した企画 2022年 01月:鳩ノ巣渓谷アースガーデン、伊豆ヶ岳からの横瀬二子山、川苔山、景信山餅つき、顔振峠、棒ノ折山、天覧山&多峯主山、日向山(あしがくぼ氷柱)、関八州見晴台 02月:丸山、まつだ桜まつり(松田山)、三ノ塔、鍋割山→塔ノ岳 03月:高松山、筑波山、越生梅林、陣馬山、青梅丘陵ハイキング、南高尾(かたくりの里) 04月:高尾一丁平千本桜、弘法山、宝登山×2回、長瀞アルプス、天覧山&多峯主山、外秩父七峰縦走ハイキング、羊山公園芝桜からの日向山×2回、名郷ウノタワ、大野山下見 05月:鷹取山 山ご飯、塔ノ岳、大山と三峰山、高尾スタンプハイク 06月:御岳山、日の出山、鎌倉アルプス 07月:汗だく伊豆ヶ岳、白馬岳、鋸山、陣馬山 08月:高尾山、塔ノ岳 09月:景信山ナイト、高尾山ナイト、両神山下見、御岳→日の出山、雲取山(雨天中止) 10月:三浦アルプス仙元山、高指山と曼珠沙華まつり、鍋割山、伊豆ヶ岳、四里餅と柏木山と龍崖山、奥多摩いこい路、天覧山鍋編 11月:南高尾セブンサミッツ、リベンジ大菩薩嶺、飯能の秘境ウノタワ、三峰山、高尾もみじ祭りとおでん 12月:飛鳥山、紅葉鎌倉アルプス、棒ノ折山からの澤乃井園、高尾ダイヤモンド富士クリパ(天候不良により中止)、フェリーで行く鋸山 ■ご注意 掲載している写真は2年間運営している既存のサークル(紫陽花組)のものです

東京都

【参加費無料】おとなハイク(メンバー260名)
【参加費無料】おとなハイク(メンバー260名)

    登山・ハイキング

    散策・散歩

    旅行

評価0

閲覧いただきありがとうございます。 いろんな方と登山・ハイキングをしてみたいと思い作成してみました。低山から1000m級の山を考えているので初心者の方も歓迎です。また、営利目的ではないので参加費は無料で各自実費のみになります。ぜひ、一緒に登って、歩いてもいいという方メンバー申請をお願いします!! 場所は東京都、神奈川県西部の山、鎌倉周辺を考えています。 ✅登山始めたい方 ✅自然を感じたい方 ✅登山・ハイキング友達を作りたい方 ✅歩くのが好きな方 【実施済】 12月19日大山 2月11日横浜鎌倉ハイキング 2月27日陣馬山〜高尾山縦走 4月4日八王子城跡ハイキング 4月25日高水三山ハイキング 5月3日高松山ハイキング 5月29日沼津アルプス 6月5日檜洞丸ハイキング 6月20日府中市立郷土の森(あじさいまつり) 7月10日日和田山ハイキング 7月17日鍋割山 7月22日鋸山ハイキング 7月31日石老山ハイキング 8月21日日光白根山 9月11日ラフティング 9月18日三浦アルプスハイキング 9月20日金峰山 10月9日筑波山 10月16日青梅丘陵ハイキング 10月31日棒ノ折山 11月6日石割山と忍野八海 11/13三頭山 11/21生田緑地 11/23明神ヶ岳 11/28大山三峰山 12/4お好み焼き(顔合わせ会)in横浜 12/12伊予ヶ岳と千葉観光 12/26本仁田山 ・2022年 2/19宝登山蝋梅登山 3/5伊豆縦走 4/2三つ峠山 4/23乾徳山 5/1三浦富士〜砲台山〜武山 5/8関八州見晴台 5/14茶臼岳 5月28日塔ノ岳 6月5日磐梯山 6月12日日連アルプス 6月18日毛無山~十二ヶ岳 6月25日武尊山 7月9日四阿山 7月24日天狗岳 7月29,30日巻機山 8月10,11日仙丈ヶ岳 8月26,27日乗鞍岳 8月28日ラフティング 9月17日燕岳 ※勧誘、過度なナンパ行為禁止 ※神奈川県の同名サークルは同じサークルです

東京都

アウトドアクラブ「DO-PAL」
アウトドアクラブ「DO-PAL」

    アウトドア

    キャンプ

評価0

休日はアウトドア!本格的なアウトドアから、『おしゃピク』まで♥♥全国発アウトドアおもしろイベント発信地!!お一人様も大歓迎♥♥ アウトドアサークル DO-PALとは・・・ DO-PALは日本で唯一、全国展開をするアウトドアサークルです。 より気軽に楽しく・安心してアウトドアと交流を楽しめたら・・・・という思いで作られました。 入会金&年会費は一切無料!イベント参加費だけで楽しめるサークルですので、まずは一度、 気軽に参加してみてください♪ 各イベントを通じ、職場以外の方と楽しみながら知り合え、自然に人脈を広げることができますので、自分の活性化や可能性につながります。 また運営者が人材コンサルタントのため、就職・転職・就活のご相談にも乗りますし、 起業のお手伝いや、転職・就職のマッチングやセミナーも行っております。 同じ趣味の仲間を見つけた、出会いと、当サークルには色々なキッカケになるイベントが 満載です! DO-PALこれまでの歩み・・・ アウトドアクラブ DO-PALは、もともと1992年に関西で結成のアウトドアに特化したサークル(関西で6000人登録)でしたが、主催者の高齢化と結婚、また仕事の忙しさから (人材ビジネス業)ここ5年あまりは活動を休止しておりました。 しかし、ここ5年間、全国の方とのビジネスや異業種交流会で知り合った方で、アウトドアの達人と言われる方と多く知り合い、各専門分野に特化した全国発の社会人サークルを新たに復活する運びとなりました。 それぞれの専門リーダーは、アウトドアの楽しさや奥深さをメンバーさんに伝えることで、 知識や経験を共有することができ、また楽しい仲間たちとのコミュニケーションや、年齢や性別を問わず自然と共有していきたいと思っております。 活動範囲は、日本全国(海外も含む)となりますが、メンバーさんは、東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、札幌、仙台、富山、石川、広島、岡山、香川、徳島、福岡、長崎、鹿児島のメンバーが中心となり、今後も拠点を増やしていく方向です。 特に統括リーダーの安岡氏は山登りの達人です。 初心者&入門者&初参加向きのハイキング&軽登山&トレッキング、クライミング、沢登り、冬山、スノートレッキング、風景写真の講習会やネイチャーセラピーなどを開催しております。 当サークルは安全&安心なアウトドア活動を第一に心がけおります。 ご参加をされる方の90パーセント位の方が入門者やビギナーで、行かれる山に合わせてステップアップやスキルアップをしております。 皆様の安心&安全のためにも、保険にも加入し安全管理に努め、ビギナーの方や、一人参加の方、初参加の方も安心して参加して頂けると思っております。 また社会人になると、友達と会いたいと思っても予定が合わなかったり、仕事でのストレスや自宅と家の往復で、新しい出会いの機会も失いがちです。気軽に楽しく、安心して出会いと交流が楽しめるよう、これからもお手伝いをさせて頂きたいと思っております。 年齢、性別、国籍を超えて、みなさんとで楽しく&安全な休日をご満喫しましょう。 もちろん山ガール&山ボーイ☆のみなさん大歓迎ですよ~ ■主な活動カテゴリー 登山、トレッキング、クライミング、ケイビング、シャワークライミング、トレイルランニング、ハイキング、秘湯トレッキング、ネイチャーウォーキング、風景写真、スキー、スノーボード、キャンプ、野外クッキング、釣り(海・渓流・ルアー・フライ)、スキューバーダイビング、カヌー・カヤック、パラグライダー、農業体験、サイクリング・MTB・乗馬・ゴルフ・テニス・無人島探検・ゾンビキャンプ・シューティングゲーム・野外ライブ・ディスコイベント・海外ネイチャーツアー等。 ■サークル発足:1992年10月 ■登録メンバー:全国で約10,000名くらい ■男女比:だいたい4:6くらい ■平均参加者数:5名~50名前後(内容により異なります) ■年齢層:20代~40代が中心。独身・既婚者・学生・主婦・中高年問いません。 ■メンバーの所在地:北は北海道から南は沖縄まで ■主な活動場所:日本全国の山・海・川・湖・島・キャンプ場・アウトドア施設。 ※主に東海・甲信越・関東・関西エリアでの活動が多いです。 ※東京・大阪・名古屋からのマイカー相乗り手配もできます。 ■拠点:東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・仙台・富山・広島・高松に支部があり、各支部長が運営・現場の管理をしております。 ちなみに各支部長は、有資格者でアウトドアの達人揃いです。 •お問い合せ先 サークル名:アウトドアクラブ DO-PAL 関東支部:東京都町田市 関西支部:兵庫県西宮市 連絡先: 090-9040-9225 URL: (PC・スマホ版) http://dopal.jp メール:do-pal@herb.ocn.ne.jp LINE ID:ai-cube (マイケルの名前で検索ください) サイトURL https://do-pal.jp/ Twitter https://twitter.com/masanori1211 DO-PALの特徴 その1.全国展開のサークルだから、どの地域の方も参加できる! 全国の主要都市にはサークル支部が存在し、いつどこの地域でもイベントを開催できるような 状態になっております。北海道・東北・関東・甲信越・東海・北陸・関西・中国・四国・九州地区には支部長が存在し、地域活動を行っており、それ以外にも地域を越えた合同イベントも企画しており、全国各地から集まるいろんな仲間と交流図っております。 もちろん、皆様が気軽に安心して利用できる社会人サークル運営に心掛けています。 そのため、初参加の方でも女性の一人参加でも、ご安心して参加頂けます。 どのイベントも、初参加の方や一人参加者が多数おりますので大丈夫ですよ♪ その2.各支部長はアウトドアの達人! 統括リーダーの安岡氏以下、各支部の支部長は、登山の達人、キャンプの達人、野外クッキングの達人、釣りの達人、スキー・スノボの達人、ラフティング、カヤック、スノーシュー、マウンテンバイクなど年季の入ったアウトドアガイドの達人ばかり。お薦めの達人のガイドツアーに参加されてはいかがでしょうか。アウトドアの楽しみ方、奥の深さを教えていただけます。 その3.土日・平日を問わず参加可能! 平日しか無理っていう方でも大丈夫!土日祝祭日&平日にこだわりなくイベントを企画していきます。メンバーさんは、サービス業や販売職の方も多いですし、統括リーダー自身も 定年退職後のため、1年365日フルにサポート対応可能です! 4.少人数によるイベント運営 イベント系サークルだと学生ノリに圧倒されたり、ナンパ目的に来る人も多く、それだけでイヤっていう方も多いはず。当サークルではイベント毎に定員人数を決め、参加者が出来る限りコミュニケーションできるよう配慮しています。少人数でまったりと、和気あいあいがモットーとしておりますので、大人数ノリが苦手っていう方も大丈夫です。 (注※)説明会、ディキャンプのような50名を超えるイベントも一部ございます。 5.学生から、中高年の方も気軽に参加 DO-PALでは、下は18歳から上は70歳代と、若い人ばかりではなく幅広い年齢層の方に参加して頂いています。特にアウトドアスポーツに関してはマンツーマンで指導しますので、初めての方や、女性の方も安心して体験して頂けます。特に中高年と言うと40歳以上65歳程度の方々を言いますが、統括リーダー自体が60歳のため、30代〜50代の方々向けのイベントが多いのが特徴になります。自分の子どもが自立し、自分の時間をまた持つ方が多い年代で、趣味を生かしてサークルなどに参加したりする方も多くなります。メンバー募集している内容も、山登りやキャンプ、釣りなど、いくつになって楽しめる趣味です。健康のためにスタートする方、同じ趣味や好きなことをする仲間との出会いを探したり、参加してみたりしてはいかがでしょうか。 イベントページをチェックすることで、どの地域で、何歳ぐらいの人が多いかの情報を得ることができます。中高年の方もお気軽にご参加ください。 アウトドアイベントでは、アウトドアを通じ いろんな職業の方々との交流、また同じ趣味の仲間を見つけたりと、男女関係なく参加者同士の交流、友達作りを主目的としております。従いしまして、男女参加者の人数バランス調整は行なっておりませんので、予めご了承ください。 6.安全管理にも配慮 誰もが安心して参加できるツアーを目指して、当サークルでは旅行搭乗者保険に加入しております。安全対策は万全なはずでも、思わぬ原因で事故が発生することもあります。そのような万が一の事態に備えておくことは、安全管理上大切なことです。 保険に加入することは、単なる金銭的なリスクを回避するだけでなく、責任あるツアー運営を行うための重要な要素と言えます。あと急な天候不順、体調管理にも配慮しリーダーは事前に危険を回避するよう現場で努めております。 ●当サークルご利用の方へ 当サークルは、実在性の証明とプライバシー保護のため、グローバルサインのSSLサーバ証明を使用し、SSL暗号化通信を実現しています。会員様が「安心してサークルイベントができる」ことをお約束し、個人情報保護に関する法律を守り、さらに以下のことを重要視しております。 【安心してご利用いただく為に】 1.入会金・年会費・退会費は一切ございません。イベント会費のみでイベントに参加できます。 2.必要以上の電話や勧誘は一切しておりません。メルマガやイベント情報の配信を希望されない場合は、配信停止をお申し出ください。 3.必要以上にプライバシーについてお聞きすることはありません。 4.個人情報を第三者に渡すことはございません。 5.会員のプライバシー保護のスタッフに教育を行なっております。 6.保険加入の際に必要となるので正確な住所や年齢・連絡先の明記お願いします。 7.会員データ管理により、過去の問題となった方やブラックリストの管理をしており、 参加者の安全&信頼を重視し運営に努めております。 【サークル設立の想い】 初めまして、アウトドアクラブDO-PALのマイケルです。 アウトドアクラブ「DO-PAL」とは、アウトドア好きな人のために作られた社会人サークルです。 初めて行くキャンプって、場所取りだったり、テントの貼り方だったり、そもそも何を持っていけば良いのか分からなかったりすると思います。 そんな時にも、DO-PALに参加すれば、コツやマナーまでしっかり学び体験することができます。またキャンプ場に着いた後にやりたい遊び、キャンプ料理に関しても、こだわりのメンバーが揃っているから、達人のやり方を見ながら楽しむことで、今までとは異なるキャンプの楽しみを共有できるかもしれません。 今までは関西を中心とした社会人サークルだったのですが、主催者のマイケルが、2018年の3月に東京に引っ越してきたのを機に、東京を中心に今後輪を広げていきます。まだまだアウトドアや旅の経験豊富なメンバーが少ないので、経験ある方も、未経験の方も、どんどんご参加ください。

東京都

ボクシング好き集まろう「ボクシングの木🥊」
ボクシング好き集まろう「ボクシングの木🥊」

    ダイエット

    格闘技

    ボクシング

評価0

はじめまして。港区でボクシングを中心としたトレーニングを提供している「ボクシングの木」の上田と申します。 プロのボクシングトレーナーの指導により、子供から女性、高齢者までボクシングのベーシックドリルをすることで、本物の技術を習得しながら楽しくシェイプアップ、筋力アップするプログラムをご提供しております。 必要に応じ、ボクサーの体重コントロールノウハウ(食事等)についてもお話し致します。 日本チャンピオンや新人王をはじめ、数多のプロボクサーを育てたメソッドで、お客様のニーズとスキルにマッチしたプログラムを楽しくご提供いたします。 毎週土曜日の13時〜16時、港区立高松中学校格技室にてサービスをご提供させていただきます。(白銀高輪駅から徒歩3分というアクセスしやすい立地にてレッスンをしております。 ●料金について  参加費 8,000円/月(月4回) ◯随時体験レッスンは受けていただけるので、いつでもご参加ください。   トレーニング内容は、シャドーボクシング、ミット打ち、サンドバック等によるボクシングの基礎技術習得に加え、フィジカルトレーニングで楽しく心地よく汗を流して頂くプログラムです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇参加するかどうかを迷っている方へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ もしかしたら、今こんなことを考えているかもしれません。 『ボクシングなんて敷居が高そう…』 『初心者にはむずかしそう…』 『合わなかったら途中でキャンセルできるのかな…』 いろいろ不安なことはあるかもしれません。 参加を申し込んで、やっぱり気乗りしないからやめるのもOKです! ご自身が参加したいと思った時に参加して頂くのが一番嬉しいです! では、「ボクシングの木」であなたにお会いできるのを楽しみにしております🌴

東京都