東京都
つなげーとTOP
イベント
サークル
推し活
お出かけ情報
初心者ガイド
イベント検索
サークル検索
全国のお出かけ情報
ご利用にはアプリのダウンロードが必要です
ビジネス
勉強会
▽▽▽▽赤羽長時間もくもく会+▽▽▽▽ IT関連黙々勉強会です (IT関連じゃなくてもOK) 長時間ガッツリたっぷり作業or仕事or勉強をしましょう。 たまった課題/たまった仕事/参考書等/プログラミング学習/デザインその他なんでも大丈夫です。 会場住所は参加表明後、トップページ参加者への情報に記載しております。 参考書等はIT関連の書籍50冊以上用意しておりますのでご自由にお使いください (管理人はあくまでもPC初心者で図書館的な目的で置いてあります) 会場は古いマンションですが屋上で風通しも見晴らしも良く、勉強するには良い環境だと思います ▽▽▽▽赤羽長時間もくもく会+とは▽▽▽▽ 従来のもくもく会に加えて参加者同士でチームを組んで企画を立ち上げて事業を立ち上げたり、会社やマネジメントやアイデア作りなどの勉強や読書会なども参加者の希望によって行います。(立ち上げた事業やプロジェクトは会では管理しません。メンバー同士の管理になりますので安心して制作下さい) 読書会では仕事に関係する本(会場に用意しています)やご自身で持ってきた本を一時間ほどで読み込んで要点をまとめて参加者同士で発表します。 そのほか近隣にプールがあるので水泳やランニングなどの運動やボードゲームなども希望によっては行えます。 ▽▽▽▽勉強会の詳細▽▽▽ 時間・場所:10時〜 赤羽徒歩1.2キロの会場に直接お越し下さい 赤羽駅徒歩1.2km 志茂駅徒歩0.6kmほどの場所にございます 会場住所は参加表明後、トップページ参加者への情報に記載しております。 (住所がわからない方、 メッセージで住所が受け取れなかった場合はメールでご連絡をいただければ 住所を教えますので直接ご連絡下さい kawakikaku2@gmail.com ) 持ち物:ご自身の仕事や勉強で使うもの・ご自身の食べ飲みもの等 参加費:無料 コーヒー飲み放題・wifi完備・3dプリンター ▽▽▽▽注意事項 ▽▽▽▽▽ ・商売、宗教などの勧誘行為は禁止 ▽▽▽▽運営者情報▽▽▽▽ 運営者の普段のお仕事/リフォーム事業・ホームページ・SEO対策等の業務を行なっています。 赤羽ラボホームページ https://candiria203.wixsite.com/akabane スタートアップヴィレッジと言う場所を制作しています https://note.com/startupvillage
英会話
Cambridge examの対策をします。 TOEIC, TOEFL, IELTSなど、自分が目指すものの対策をしていただいて大丈夫です。 活動は基本休日で、活動場所は国会国立図書館を想定しています。
社会人サークル
英語、TOEIC、〇〇検定、資格、プログラミングなど社会人になっても勉強は必要だと社会人になってから痛感。 とはいえ、勉強は一人でやらなければならない場合がほとんどです。 カフェや図書館に行くのだけれど、やっぱり一人だと集中が続かなかったり、勉強をし続ける事の難しさをひしひしと感じるようになりました。 そこで、 「基本的には自分の勉強するけれど、一人だとだらけてしまうので隣や同じテーブルで一緒に勉強してほしい。」 そう感じている社会人の方が協力しあえるコミュニティを作りました。 活動内容はいたってシンプル。 新宿駅周辺のカフェやコワーキングスペースで各々がやりたい勉強をするだけです。 一人ひとりがやりたい教材などの勉強道具を持ってきて同じテーブルで勉強をする。ただそれだけの活動です。 それにも関わらず、一緒に勉強していると集中でき、不思議と支えあっているような仲間ができます。 一人では集中力が続かない。だけど友達とやると話が盛り上がってしまって勉強にならない。そんな方にぴったりのコミュニティです。 終わって時間がある方とはランチもしてます♪ 【注意事項】 ネットワーク商法や宗教の勧誘などの目的の方は、NGでお願いします 。
散策・散歩
カメラ・撮影会
旅行
2023/8/27更新 2020/9/16立ち上げ 活動予定 第33回 2023/09/30 深大寺散策 活動履歴 第1回 2020/9/22 新宿御苑(男性2人女性2人 第2回2020/10/17 すみだ水族館、浅草散策(男性5人女性4人) 第3回 2020/10/25 神代植物公園(男性3人女性6人) 第4回 2020/11/14 神楽坂、後楽園(男性5人、女性3人) 第5回 2020/11/28 人形町、清澄白河(男性7人女性3人 第6回 2020/12/05 鎌倉散策(男性7人女性3人 第7回 2020/12/29 上野散策(男性7人女性6人) 第8回 2021/3/20 築地-銀座散策(男性6人女性3人 第9回 2021/3/27 吉祥寺散策(男性6人女性4人 第10回 2021/4/17 横浜散策(男性7人女性3人 第11回 2021/5/15 延期 第12回 2021/6/5 延期 第13回 2021/6/19 鎌倉散策(男性8人女性5人 第14回 2021/7/3 川越散策(男性6人女性4人) 第15回 2021/9/24 江ノ島散策(男性10名女性7名 第16回10/30 江戸建物園(現在男性12人、女性8人 第17回 11/27 巣鴨商店街-周辺庭園(男性10人女性10人 第18回 12/29-30 草津旅行(男性6人、女性3人 第19回 1/8 江戸東京建物園-浅草(男性12人、女性8人 第20回 3/19 千葉(鋸山、マザー牧場)ドライブ(男性7人女性2人、既存メンバーのみ 第21回 4/2 吉祥寺散策(男性11人 女性10人、内初参加6名 第22回 4/29 横浜散策(男性10人 女性8人 内初参加6名 第23回 6/4 江ノ電沿線散策(男性11人 女性12人、初参加4人、2回目5人 第24回7/9 イングリッシュガーデンと港の見える丘探索 (男性9人、女性7人、2回目4人、初参加2人 第25回 9/23 国際こども図書館(男性8人、女性7人、2回目3人、初参加2人) 第26回 12/10 新宿散策(御苑、都庁、男性5人、女性2人、新規1人、2回目1人 第27回 12/29-30 修善寺旅行(既存メンバー(5回以上参加)のみ対象会 第28回 23/2/18 葛西臨海公園(男性7人、女性2人、新規2人 第29回 23/3/18 上野 博物館散策(男性9人 女性3人、うち4人 第30回 23/4/8 根津神社(上野近く) 現在参加13人内2回目参加3名(男性9人、女性4人) 第31回23/05/20 旧古河庭園(男性8人、女性6人 内2回目参加3人、初参加4人 第32回 都内あじさい(白山神社 男性11人 女性7人 内初参加2人、2回目2人 第33回 江ノ島散策(男性13人 女性10人) 内初参加6人 第34回 23/8/26 横浜散策(男性12人 女性6人) 内初参加3人、2回目3人 第35回 23/9/30 鎌倉散策(男性13人 女性7人) 内初参加6人、2回目0人 (主催が引っ越しのため22年年末活動出来ずにいましたが、年始から動いていきます!) (新規の募集も行っております!! (現在感染症対策のため全て屋外、食事を活動中に取らずに行っています。また活動中は-7名程度のグループに分け、行動しています はじめまして、のんびりフォトサークルといいます! 気の知れた友達と、綺麗な景色を見に遊びや散策できたらなと思い、このサークルを設立しました!🙆♂️ なのでカメラサークルっぽい名前ですが、スマホのカメラで撮るのが良いという方も全然ウェルカムです笑 僕自身カメラ歴3ヶ月の初心者なので、カメラ持ちはじめの方や、みんなと綺麗な景色見に行くのは好きだけど、まだスマホのカメラしか使ってない‥という方などに入っていただきたいと思ってます!! もちろん経験者の方も大歓迎です! このサークルに入ってカメラの知識教えてください笑 集まりは月1〜2、人数はサークル全体で継続的に参加してくれる方(2〜3回に1回程度の参加)が20名程度になったら応募を一旦打ち切ろうと考えています! (現在16名程 また拠点東京、撮影地はしばらく電車で行ける場所で、コロナが落ち着いたら僕自身ドライブも好きなので車出して遠出できたら良いなと考えてます〜 2022.10.12追記 (一旦15人程度になりましたが、人の入れ替わりがあった関係で再度募集する形となりました! 加えてサークルの雰囲気として、僕がおっとり寄りの人間なので、ガツガツした方はあまり向かないと思います‥‥笑 今現在、感染症対策の為しばらく撮影会はグループ行動制にし6〜8人、他サークルより「馴染めるかか不安‥」という心配は少ないと思います! またサークルへの正式な加入は何度か来ていただいてから決めていただくことと、現メンバーの年齢の関係から20代の方に絞らせていただきます! 以下に加入条件、また加入をお断りする方をまとめました。 《加入条件》 ・土日休みの方 ・20代(学生🙆♂️) ・東京近郊の方 《加入をお断りしている方》 ・主催者がメンバー同士仲良くやれないと判断した方 ・プロの方 ・他のカメラサークルで主催者の方 ・宗教勧誘、ネットワークビジネスの勧誘、保険の営業他、男女の出会い目的の方 また主催者が、メンバーやサークルに不利益を被る方であると判断した場合、退会していただきます。 最後に!! カメラ仲間が欲しい方、一緒に遠出できる友達が欲しい方に このサークルを「候補の1つ」にしていただけたらと思います!! 連絡お待ちしてます!!! (連絡下さった方から、イベントのお誘いをしていくので、気になる方は気軽に連絡ください!
読書会
友達づくり
20代友達づくり
読書会サークルです! 「居場所になる読書会を創りたい」 高校時代に保健室登校ならぬ図書館登校をしている人や司書さんとお菓子を食べながら気楽に話をしている人も、黙々と自分の勉強に取り組む人もいる、 そんな「どんな人も居られて一緒の時間をそれぞれに楽しんでいられる場を創りたい」という思いからサークルを立ち上げました! 好きな本のことを語り合いたい方、おすすめの本の話を聴きたい方、読書を通じて友達をつくりたい方のご参加をお待ちしております♪
カフェ会
異業種交流会
もくもく作業しつつ、情報交換や気分転換にお話しできるような会です。 どなたでもお気軽にご参加ください。 【活動時間】 土日祝の午前中 【活動場所】 JT中央線、武蔵境駅近辺のカフェ(エクセルシオール・ドトール・スタバ・図書館の中のカフェ・)
資格試験
英語、TOEIC、〇〇検定、資格、プログラミングなど社会人になっても勉強は必要だと社会人になってから知りました。 社会人になってからの勉強は一人でやらなければならない場合がほとんどです。 カフェや図書館に行くのだけれど、やっぱり一人だと集中が続かなかったり、勉強をし続ける事の難しさをひしひしと感じるようになりました。 そこで、 「基本的には自分の勉強するけれど、一人だとだらけてしまうので隣や同じテーブルで一緒に勉強してほしい。」 そう感じている社会人の方が協力しあえるコミュニティを作りました。 活動内容はいたってシンプル。 主要駅周辺のカフェやコワーキングスペースで各々がやりたい勉強をするだけです。 一人ひとりがやりたい教材などの勉強道具を持ってきて同じテーブルで勉強をし、 満足した人から帰る。ただそれだけの活動です。 メンバー同士は近すぎず、かと言って電車で隣に座るだけのような全くの他人ではない距離感。同じクラスの普段はあまり話さない人とカフェで一緒になったような感じです。 それにも関わらず、一緒に勉強していると集中でき、不思議と支えあっているような仲間ができます。 一人では集中力が続かない。だけど友達とやると話が盛り上がって勉強にすらならない。そんな方にぴったりのコミュニティです。 詳細は以下のnoteをご覧ください https://note.com/mabs/n/n2267de2314cf
オンライン勉強サークルです。 1人だと勉強のやる気が起きないなぁと思ってる人や、一緒に勉強したいと思う人は大歓迎です! コロナで自粛中の中、図書館やカフェに行ける機会が減ってしまい家で勉強しなきゃいけないってなったときに、一緒に勉強してくれる人がいれば心強いです(T_T) 黙々と勉強するスタイルなので喋りが苦手でも全然OKです。 基本はオンライン(zoom)でおこないます! 顔出しどっちでも可
芸術・アート
動画制作
エンタメ制作
はじめまして! ①ゲーム制作、②YouTube動画制作(この2つに向けたイラスト、漫画、脚本、小説、音楽を創る。とにかく遊ぶ)をしてみたい人、メンバー募集です。 ただ飲みたいだけでも歓迎です。 自分の心の中のものを押し殺して、我慢して、コツコツと努力しても報われるとは限らない、現在の世の中。それは、貴方自身のフルパワーを出せてないからです。 コツコツと努力することを辞めることではありません。努力の方向性が、自分にとって嬉しい道に向かえば最高です。自分の持てる力で、周りにギブアンドアブつまりプレゼントを配れる喜び。これで毎日頑張れます! マウント取り?そんなの関係ありませんよ。自分が良ければいいのです。 心の中にためているものを、パーと吐き出して。しかも、みんな喜ぶ。そんな生き方憧れませんか?自分の可能性にワクワクしませんか? ■募集する役割 ・ツッコミマン ・動画編集者 ・シナリオライター ・イラストレーター(キャラデザ/背景) ・サウンドクリエイター(BGM/SE) ・僕はマネジメントをします。 まあ、副業はできないんで、そんなに明確な役割なんて求めません。ご協力いただいたら、酒奢らせてください。 ”人見知りだけど~、想いを形にしてなにより楽しめる自由な生き方をしたい人。語らいませんか?” というスタンスです。 バーベキューでもカラオケでもキャンプでも登山でもなんでもありですよ。 ■現状の作業イメージ まあ、ツイッターをみてたら分かります(笑) ⇒@IGA_CEO 大規模ゲームのアクションRPGを作るゾ!つって四苦八苦してますね(笑) 小規模ゲームのほうは、月に一回ミニゲームをリリースしたいと思います。これについてのアイデアや素材を頂けたら、酒奢らせてください。 ※目標収益は月に1万程度。無料ゲームクリック収益については、私の確定申告には影響しないみたいです。メルカリで小銭を稼ぐようなものですね。これで酒を飲みましょう。 逆にリリース料を負担して、自分で公開したい!という場合は。私は一切収益を受け取りません。 ■YouTube動画制作 これについては、私は一切収益を受け取らないつもりです。権利を全て譲渡いたします。 私がカンガルーマスクをかぶって、ゲスト出演するようなものです。 顔出しNGで仮面を被っていきたいと思います。ゲームして駄弁ったり、ゲームメイキングしたり、イメージとしてはそこそこ大人たちが童心に帰って遊んでるところを配信ですね。オフ会は仮面を外すんですけどね(笑) 【重要】私は守秘義務を貫きます。不法行為に厳重注意します。 ■開発環境 ・Web会議システム(Teams、Cisco Webex、skype、discordなど)で、打ち合わせしていきたいと思います。 ・オフ会とかは、駄弁るために美味い酒と肴のある飲み屋 ・必要に応じて作業場所をレンタルします。(文書をカキカキだけでなく、駄弁るにも公民館、図書館。モノづくりのためのガレージ) ・ゲームエンジン:Unity 言語:C#、ゲームエンジン:UE4 言語:C++ ・ペイントソフト:photoshop、SAI(他、アナログにコピック、漫画用紙にペン入れトーン貼り) ・動画編集ソフト:良いのがあったら、教えていただきたいです。 ■自己紹介 ・法律の勉強してます。会社に属する立場ながら、周りの人を守るだけの力が欲しいです。 知る権利や知財権・著作権、商法、公務員法、情報リテラシーに詳しいつもりです。社内コンプラ教育の監査者でもあり。まあ、ココでサークル作ってるならそんなのあまり発揮しないんですがね。 ・趣味で、ゲーム作ってます。(イラスト、プログラミング、マーケティングが自前)昔、漫画家を目指していて、その情熱が10年以上たっても冷めませんでした。ゲームなら、情熱が伝わるかな? ゲームの技術を応用して、高齢者補助などのIoT機器を開発も夢見たり、見なかったり。 一応、技術者でシステム改善(電気畑)をしているので、クリエイティブなことは得意です。 ・あんまり運動神経が良くないので、筋トレしたりランニングしたりしてます。筋力だけならあります。 ・緊急時に備え、独立の勉強してます。一方で、社会人という環境で活用していかに周りにギブアンドアブできるかが、どこでも生き残れる豊かな人間の指標だと思っています。 少しでも気になったら、お気軽にご連絡お願いいたします!
プログラミング
20〜25歳程度のエンジニア、デザイナー、ITに興味ある方で集まって、身の丈にあったWebサービスを作ろう!というサークルです。 私は、都内でエンジニアしている23歳です。 既に、僕の頭の中に企画がいくつかあるのですが、それを進めても良し、一緒に企画をしても良しです。 年齢が近ければ他の要素は問いません。 どなたでもお待ちしております。
あだち勉強サークル【足立区】【思っていること】 2時間ずっと話さなくていい。勉強7割、雑談3割。 カフェにふらっと入ったら知り合いが勉強していて、ちょっとうれしくなる。 勉強の合間にちょっと雑談できる。この都会のジャングルでそんなゆるい関係を作りたいです。 【内容】 勉強内容、年齢は問いません。 運営がすることはだいたいの時間と場所を指定するだけです。 基本的に、個人で仕事、勉強を進めていただき、休憩中に雑談します。 ゆるゆるな関係を作りたいという方、ゆるっと参加お待ちしております。 2015/1/18