つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"対局"のサークル・イベント一覧(5件)

【本駒込】将棋研究会つばめ研【参加費100円】
【本駒込】将棋研究会つばめ研【参加費100円】

    将棋

評価0

対面で将棋が指したい、身近に将棋仲間がほしい、昇級・昇段したい、都合のつくときに研究会に参加したい、理由はなんでもOK!一緒に楽しく将棋を指してくれる方を募集しています。 す 【次回第14回つばめ研、9月13日(土)又は14日(日)で開催日程調整中!】 概要 開催場所:「文京区勤労福祉会館」の「囲碁・将棋コーナー」 住所 :東京都文京区本駒込4-35-15 アクセス:JR・東京メトロ駒込駅より徒歩約10分、JR田端駅より徒歩約10分  都バス(上58)「本駒込五丁目」又は「本駒込四丁目」すぐ、(東43)「動坂下」より徒歩約5分 日時 :土曜・日曜を中心に月に1回程度、13時から14時頃開始 (予定は柔軟に調整します。見学としての参加、一見さん歓迎!毎回参加の必要はありません)  各自の都合、対局の様子を見て2時間〜3時間程度(総当たりのリーグ戦を想定) (当該ルームの使用時間は火・木・土・日の13:00~21:00) (コロナ禍以降、各曜日ともほぼ空室とのこと) 棋力 :将棋ウォーズ1級〜二段程度を想定(意欲があればどなたでも歓迎!初段を目指す方、二段の壁を感じている方ぜひどうぞ!) (参考)「水生つばめの棋力」将棋ウォーズ初段(二段に昇段!)、81道場初段(二段に昇段!)、将棋倶楽部24最高R785(R866に更新!) 定員 :水生つばめを含めて4名程度(最大で8名程度を想定) (全員毎回参加を想定していないので、メンバーは随時募集しています) (途中参加、途中退室可。プライベート優先で構いません。事前に分かっている場合はご相談ください、その都度調整します) 参加料:囲碁・将棋ルーム使用料一人100円(予約不要・出入り自由) 私の目標:将棋ウォーズ二段キープ、81道場二段キープ、将棋倶楽部24上級タブ(R1050)到達、対面大会での勝利 その他:対局時計は2つ、水生つばめが持参します。6名三対局になった場合はスマホの対局時計を使います(希望者にはスタディ将棋、どうぶつしょうぎもあります) 館内飲み物OK、食事NG、禁煙。公共の施設です、マナーを守って利用しましょう。 見学・参加希望、ご質問等はお気軽にご連絡ください。

東京都

Roa 麻雀部
Roa 麻雀部

    友達づくり

    麻雀

評価0

Roa 麻雀部Roa 麻雀部は、 初心者~経験者まで男女問わず幅広く募集をしております。 麻雀を通じて、頭脳のゲームを楽しみ、新しい交流を深めましょう♪ 毎月、麻雀大会を開き初参加の方もリピーターの方も楽しんでおります。 大会は東南戦(時間制限50分)を席替えしながら進行していきます。 和了役に対応したビンゴゲームなどのミニゲーム等も用意してますので 麻雀好きだけど腕に自信がない方でも存分に楽しめますよ。 もちろん大会成績上位者・特別賞等には豪華景品をご用意してます。 こんな方に… ■自分の実力を試してみたい  ■大人気女流プロに会ってみたい ■麻雀を通して交流がしたい  ■とにかく麻雀が大好き 長きにわたり、たいへん多くの方々に愛されつづけて来た麻雀ですが、 その反面で麻雀=ギャンブルという社会的にネガティブなイメージも根強く、 「麻雀好き」であることを公言しにくい実情もつづいていました。 しかし現在に至っては、プレイヤーが己の技量を競い合うネット麻雀が隆盛を極め、 プロ雀士による対局の放送も増加の一途に。また、健全な企業対抗戦など、 これまでの社会的イメージとは違う「麻雀」が同時多発的に形成されはじめています。 是非、初心者の方も熟練者の方もご参加ください!!楽しい知的麻雀をしましょう ■注意事項 強引な営業、マルチ商法、ネットワークビジネス、宗教勧誘目的の方、パーティー 交流会主催者、保険会社・不動産会社勤務の方は固くお断りしております。

東京都

囲碁 みんなでリーグ戦しましょう
囲碁 みんなでリーグ戦しましょう

    囲碁

評価0

こちらのサークルについて 参加された皆さんで リーグなどの対局をメインに棋力を一緒にあげられたらと思っております。 もちろん手合いの後は検討もし話しながら 棋力を上げていければと思ってます。 私も2級ぐらいなためどんな棋力の方でも 参加していただきたいです。 ********************* <対局 リーグ戦など> 組み合わせまたは勝敗管理などは 専用のアプリで管理します。 *手合い (レーティング) ・リーグ戦 (タイトル戦など) ・トーナメント戦 など *検討/雑談 *タイトル戦 実際の7つのタイトルをメンバーで争う棋戦なども人数が集まれば考えています。 ********************** 対局の手合いに関しては 実際の級位、段位を参考に 決めさせていただければと思っております。 *参加するにあたりまして お名前と棋力を教えていただければと思います。 段位、級位の手合い相手によって 手合い割りは決めさせていただきます。 *手合いは基本ネットでの対局になります。 「野狐囲碁」「日本棋院幽玄の間」 「囲碁クエスト」「Yahoo囲碁」 「ハンゲーム囲碁」の どれかに登録の上ご参加下さい。 ・対局の際にお互いで場所は決めていただければと思います。 皆さんで楽しく囲碁をやりましょう!

東京都

★頭脳スポーツ★麻雀コミュニティメンバー募集
★頭脳スポーツ★麻雀コミュニティメンバー募集

    麻雀

評価0

始めまして、コミュニティ代表のよしきです! さ 2018年にMリーグが開幕してから麻雀に対する イメージが変わり、巷では 「第三次麻雀ブーム」 と言われ、本格的に麻雀ブームが来ていると 思います💡 ですが僕自身、最近リアルで麻雀が 打てていなくて、学生時代の麻雀仲間も 仕事などでなかなか集まれません・・・ たまにオンラインで対局するものの、やはり 毎回違う人と「その場限りの麻雀」をするのに 違和感が・・・(^_^;) そこで! ・決まった相手と何回も対局することで、  オンライン麻雀でもリアル麻雀と近い感覚で  麻雀が打てるのでは? ・というかそもそも麻雀でいろんな人と繋がって  雀荘とかでリアル対局したい! と思い、麻雀コミュニティを運営しようと 思いました! 「友達と麻雀やったことある」くらいの方から、 「趣味で雀荘とかよく行く」 「雀荘とかよく行ってた」くらいの方のご応募 お待ちしております! 麻雀を通じて新たな繋がりが出来る事を 楽しみにしています! ★運営者プロフィール★ ・名前:よしき ・性別:男性 ・年齢:27歳(1993年生まれ) ・職業:フリーランスSE ・麻雀歴:12年(その間やっていない期間あり) ・好きな役:大三元、純チャン ・点数計算:勉強中💦 ・麻雀にハマったきっかけ:闘牌伝説アカギ ・一言メッセージ:  経験年数の割にそこまで強くないと思うので  お手柔らかに笑 ★麻雀コミュニティ概要★ ・定員:運営者を除く10名(0/10) ・対象年齢:20歳〜40歳 ・主な活動場所:山手線駒込駅         〜         山手線新宿駅周辺 ・主な活動曜日:土曜日 ・会費(運営費):  ・コミュニティ参加時:500円  ・リアル対局時:600円/1時間 ・活動内容:  ・毎日   「オンライン対戦麻雀 天鳳」の   個室ロビーを使用してメンバー同士で対局   (対局時間やルールはグループLINE上で   随時決める)   ☆暫定的に「天鳳」を使用しようと    思っていますが、メンバーの方が    使いやすいものがあればそれを採用でも    いいと思っています!  ・土曜日   毎週土曜日に参加希望者で雀荘へ行き   麻雀を打つ。 ★会費(運営費)について★ コミュニティを運営するにあたり以下の 運営業務が発生するため「コミュニティ運営費」 を徴収致します。 ・メンバー募集 ・雀荘選び ・各メンバーへの日程調整、連絡 ・コミュニティに関わりがある範囲内での  トラブル対応 メンバーの方々が気持ちよく麻雀が打てて、 交流出来るようにご理解下さい。 ★注意事項★ ・大人としての最低限のマナーを守ること。 ・営業、宗教勧誘目的の方の参加は  お断りしています。  まずは麻雀を楽しみましょう! ・賭け麻雀は一切認めません。  純粋に麻雀を楽しみましょう! 最後まで読んで頂き有難う御座いました!

東京都