つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"会食"のサークル・イベント一覧(7件)

プチLUXE会
プチLUXE会

    グルメ・料理全般

    食事会

    おしゃれなお店

評価0

1,2ヶ月に1回、少し高い飲食店でプチ贅沢してみませんか? 【趣旨】 ・1人で入りづらいけれど気になる店がある ・価格が少し高くて友達は誘いづらい ・飲み会の酒より食事に重きを置きたい ・自分へのご褒美でちょっと贅沢をしたい このような方々と食事を楽しむ会です! 【詳細】 頻度:目標月1回 日時:土日祝のディナー(状況により変更) 場所:山手線内〜周辺 定員:各回1テーブル(4〜6名)を目安 ※募集の実績によって要検討 年齢:25〜35歳(安定した社会人〜世代差を考慮) 予算:飲み物代を除いて5,000〜10,000円 ・各々飲食した分を支払い(飲酒は自由) ・金銭トラブル防止のため奢り、貸し借りの非推奨 ・宗教,マルチ,情報商材,その他勧誘行為の禁止 ・ハラスメント,過度なナンパ,その他迷惑行為の禁止 ・嫌がらせ,差別,その他誹謗中傷の禁止 食事会に参加していただいた方をメンバー招待いたします。 店選びはミシュランや食べログ百名店、サークル内のトークでいただいた声を基に話し合うため、気になるお店にすぐ行けるかも? さいごに… 私自身、高い食事より酒を沢山飲みたい考えの友達ばかりで、「この飲み会に行かなければ、良い食事やちょっとした会食、コース料理いけるな…」と思うことがあります。しかし、料理の感想を共有し合うのが好きな性格上、ましてやコース料理のお店を1人で行くことなど出来ずにいます。 似た考えを持つ方々と食事を楽しめたら嬉しいですっ

東京都

旅撮-Tabidori- Tokyo
旅撮-Tabidori- Tokyo

    カメラ・撮影会

    旅行

    散策・散歩

評価0

☆テーマ「カメラ片手に旅に出かけませんか?」 写真好き・旅好きが運営している、 東京と福岡を拠点に活動している社会人写真サークルです。 (こちらは東京拠点の窓口となります。) 人との出会いだけでなく、新しい知識との出会い、土地や文化との出会いを 自由に求める人たちが集まる場所です。 2018年9月に管理人が福岡在住の際に立ち上げたため、 ほとんどが福岡(佐賀・熊本・山口から参加の方もいます)を拠点にしていますが、 2022年4月より管理人が東京にとんぼ返りすることとなったため、 東京支部を現在立ち上げました! ☆名前の由来は? "旅"×"撮"影です。 旅する鳥(とり)にかけて、 アイコンは、渡り鳥の一種であるオオルリをモチーフにしています。 ☆活動内容は? 〇メイン 旅撮-Tabidori-企画 (福岡にいた頃は、南は沖縄から東は群馬まであちこち飛び回っていました。) 〇サブ 写真勉強会 会食を通じた交流会 (コロナでやりづらい世の中になってしまいましたが...) ☆旅撮-Tabidori-企画ってそもそも何? 写真・カメラ好きが集まってみんなでわいわい撮影をしに旅に出る企画です! カメラを始めたばかり、写真に興味を持ったばかりの頃は特に、 一人でカメラ(スマホも含め)を持って何かを撮りに行くこと、 出かけることはハードルが高く、 そもそも何を撮りに、どこに行けばいいのか迷うと思います。 そんなときに、ふらっと参加できる機会があればいいなと思い、 企画をしています! (過去の企画で撮影したものはサークルアルバムからご覧ください。) 時には(というか結構な頻度で) 星空撮影のため夜中じゅう動き回って撮影するハード企画を立てることもありますが、 休みたいときは車で寝ていても構いませんので、お気軽に参加ください('ω')ノ ☆旅撮-Tabidori-企画の頻度は? 管理人主体の企画は平均月1~2回です。土日祝日がメインとなります。 県を軽く跨ぐ遠征をすることも多いので、金曜日夜中出発もあります! (風景撮影が主なため天気を見て突発的に企画する場合があります。) メンバーになられてからは、 撮影をしに行きたい時にご自身による企画も出来ますので、 参加されたらご自由に企画ください! メンバーさん同士での交流の中から、 企画が少しずつではありますが生まれてきていますので、 土日だけではなく平日のイベントもたまにあります! ☆旅撮-Tabidori-企画の人数規模は? 撮影企画に関しては、人が多すぎると中々交流が深まらないので、 各回多くても10名程度で考えております。 ※希望多数の場合、申し訳ございませんが先着順です。 ☆活動場所は? こちらは東京支部となりますので、 東北・関東甲信越が主な撮影場所となります。 コロナが落ち着けばゆくゆくは海外へ!...が夢です。 ☆サークルの規模 旅撮-Tabidori- Tokyo:27人(2024年9月時点:福岡よりも厳選してお仲間募集中です!) (参考) 旅撮-Tabidori- Fukuoka :236人(2022年9月時点:つなげーと登録人数) ☆こんな人募集! ・一眼レフ、ミラーレス、本格的なカメラを持ってないって人でもOK! ・とにかく写真を撮ることが好きで、行ったことがないところに行って  世界を広げて行きたいフットワークの軽い方! ・写真に興味はあってカメラを買ったものの、  正直撮りに行く機会がなくて放置してしまっている方! ・これから写真、カメラを趣味にしたい方!初心者大歓迎! ・写真やカメラを通じて、交友関係を広げていきたい方! ・人との交流を厭わない方!(←これが一番大事!!) ☆募集年齢等 ・性別年齢等々は不問! 初対面でも人に敬意を持って接することができる方であれば問題なしです! ※以下必読ください。 ☆参加費(会費+実費)について <会費(つなげーと利用料+基本料金) ※事前決済> ①つなげーと利用料とは(事前支払い) イベント初回参加の際、500円がかかります。2回目以降はかかりません。 (つなげーとのサービス開始初期のころはなかったのですが...  初回参加の際だけ申し訳ございませんがご負担のほどよろしくお願いいたします。  気づいたら290円から値上げされていた...。) 詳しくは下記「つなげーと利用料について」をご確認ください。 https://tunagate.com/articles/faq/make-events/tunagate-fee ②基本料金(事前支払い。つなげーとからの参加の場合) 一律1,000円と設定させていただきます。 ※ドタキャン対策、不当な勧誘行為等が起きないよう、 サークルの目的に合わない人をふるいにかけるため設定しております。 サークルの治安維持のためご了承ください。 <実費> ③実費割り勘(※発生する場合、参加後支払い。) レンタカー・カーシェア料金、宿泊代金、シェアスペースの利用料など 企画者が先行して支払うものが発生する場合に発生します。 基本的には解散後に算出し、後日支払いでお願いします。 現地集合現地解散などの場合は計上いたしません。 ~サークルに参加したい!と思っていただいた方へ~ <参加方法> ・先日付のイベントが立っている時にはメンバー申請ボタンがあるのでそちらから参加申請ください。 ・イベントが企画されていないときは、お問い合わせください。 <連絡手段等> ・初めてイベントにご参加されるまでは、  つなげーと内でメッセージのやり取りをさせていただきます。 ・まずは、イベントに参加予約をしてみましょう!!  (所属しているだけでは意味がないです。) ・参加いただいた回に、別途次回参加に向けたご案内をいたします。 ※なお、インスタグラムやツイッター、私が直接知り合ってご招待した方など、 様々な媒体を通じて当サークルへ参加される方もいらっしゃいますので、 ここにメンバー登録をしている人だけがサークルメンバーというわけではないので ご承知おきください。 ※勧誘の目的を伝えないブラインド勧誘は【違法行為】です。 また、つなげーとでは利用規約(禁止行為1項の7)の連鎖販売取引・ ネットワークビジネスの営業行為、勧誘行為、だけではなく 【ネットワークビジネス会員の利用】そのものを禁止しておりますので、 見かけられた際には管理人にお伝えくださいませ。 ※その他、迷惑行為をされた方、当サークルの趣旨にそぐわない方は 退会させますので、もしそのような目に合われた方は遠慮なくご相談ください。 種々至らないところもあるとは思いますが、 少しずつイベント等もブラッシュアップをして、 より良く楽しいものへとしていきますので、 ご興味をお持ちいただいた方は是非お問い合わせくださいませ! どうぞよろしくお願いします。 【サークル設立の想い】 <コンセプト> 「ふらっとカメラ片手に旅にでかけるとき、仲間がいたらより楽しい!」 こんな経験が大学時代に入っていた委員会でありましたので、 社会人になってからも同じ楽しさを味わえる環境を作ろう!と思い、 このサークルを作りました! 写真を見るだけではなく自分で行って、自分の手で撮るまでの道中を 楽しんでいただければと思います(/・ω・)/ <管理人の紹介> 現在の愛機はsonyのα7Ⅳとα7Rⅲのフルサイズ2台体制です。 <ボディー変遷> Canon EOS 8000D ⇒Canon EOS 8000D + Canon EOR RP ⇒Canon EOS RP + Sony α7Rⅲ ⇒Sony α7Rⅲ ⇒Sony α7Rⅲ + Sony α7Ⅳ(Now!) (コンデジにも手を出しました。) 大学時代には卒業アルバムを作っており、 それから写真をちょくちょく撮るようになりました。 カメラ知識は多少はインプットしているつもりなので、 お伝えできるものはしていきたいと思います! ただまだ未熟な部分がたくさんあるので、一緒に学んでいければ嬉しいです!

東京都

💖男性も女性も一緒にボディメイクしましょう💖
💖男性も女性も一緒にボディメイクしましょう💖

    食事会

    お酒

1

初めまして。元スポーツインストラクターのMAIと申します😊 理想の自分目指してボディメイクしませんか🌟 スポーツが苦手だったり食べたい物は我慢したくなかったり…それぞれに悩みありますよね。そんなこんなのお悩みを少しずつクリアにするお手伝いをさせて下さい😊 ダイエットって独りではなかなかモチベーション上がらず長続きしないものだと思います(自身の経験上💦)こちらのサークルではそんな皆さんと同じ目的、目標をシェアしながらメッセージ交換や定期的に和気藹々と乾杯(勿論ノンアルコールも大丈夫です👌)しながらの交流会でも明るく楽しくコミュニケーション取っていけたらと思っております😊 これを機に自分スイッチ入れてみませんか⁉️ 交流会ですが現在参加希望のメンバーさんが増えて来たので8月24日(土曜日)に開催決定しました。 開催場所:新橋駅付近の居酒屋(詳細は個別にお伝えします。) 時間:18〜20時予定 参加費:5500円 ※お料理のご用意とアルコール&ソフトドリンク飲み放題です。 当日の流れですが交流会スタート後ボディメイクについてのお話しをさせて頂きます→→→参加者様の簡単な自己紹介をして頂きそれぞれの悩みや取り組んでいるトレーニング等について是非お話ししてみて下さい→→→皆さんとお話しをしながらお時間終了まで会食を楽しみたいと思っております😊 開催場所は個別にご連絡差し上げます😊 先ずはお気軽にお問い合わせ下さい。どうぞ宜しくお願い致します🌟

東京都

社会人サークル:東京drunkship
社会人サークル:東京drunkship

    グルメ・料理全般

評価0

【20代限定】グルメやイベントを通じて、和やかに交流・友達作りしましょう!【新規設立】 ●東京drunkshipの4つのコンセプト ・#1.東京都での若手社会人の交流・友達作り 会社外での友人が欲しい方や地方から出てきたばかりで知人のいない方など様々な方同士で交流を図りたいと思います! 20代限定等の参加条件を設けているのも交流の図りやすさを重視しているためです ・#2.都内各所でのグルメなお店探し 銀座や表参道、新宿、品川など都内各所にはステキなお店がわんさかとひしめき合っていることでしょう… そんな東京の街で色んなお店に食事&飲みに赴くことで、たくさんのグルメなお店を発掘しましょう! ・#3.ウェーイ系ではない、にこやか和やかに語らえる雰囲気 サークルの雰囲気は、ウェーイ!!といったパーティーピーポーのようなノリではなく、 にこやか和やかに語らえるような雰囲気を想定しています 単に騒ぎたい方や周囲に迷惑・心配をかけるような飲み方をされる方は参加をご遠慮下さい ・#4.グルメだけではなく、季節のイベントや観光など幅広い活動 グルメや飲み会など会食をメインの活動にしますが、お花見など季節のイベントや観光も行う予定で、交流の仕方に幅を持たせます パリピではないですが、リムジンパーティーやホテルラウンジでの会食のような華やかなイベントも考えています! グルメだけではない全天候型の社会人サークルを目指します! 2019年01月28日 発足し、メンバー募集中です! ●参加条件  近しい環境にある人同士だと円滑にコミュニケーションを図りやすいと考えていますので、当サークルでは以下の参加条件を定めています  ・年齢:20~29歳の方(20代限定)  ・独身の方  ・禁煙  ・「協調性」や「社会人としてのマナー」がお有りの方  (これらが欠けており、当サークルにそぐわないと判断した場合、退会措置をとることがあります。) なお、1人での参加を推奨しますが、友達との参加も可です。 学生さんの参加も可です。春から働く方・上京される方の参加希望も多数来ています! また、イベントへの参加義務は設けていませんので、ご自身のタイミングでお気軽にご参加下さい。 なお、イベントの活動報告を写真付きでHPのEvent Reportのページに投稿しています! ●主な活動場所・時間  活動場所:東京都内(港区、中央区が主になる予定です)    活動曜日:主に水曜日、金曜日、 土曜日、日曜日(週1~2回のイベントを目安に活動)  活動時間:平日であれば退社後の時間(19:00頃開始)。休日であれば、イベントに合わせて昼や夕方からの開始。 ●サークルのメンバー数 男性:50名以上  女性:60名以上 ●サークル設立の思い ・大人の社交場を意識しつつ、楽しく品のあるサークル作り、ねずみ講やネットワークビジネス勧誘などのないクリーンなサークル作りを心掛けています! ・管理人は友達の少ない医療系外資マンです(泣)。地方出身で東京に友達がおらず、内勤で若者との交流もなく、また自分が理想とするようなサークルがなかったため、自身での立ち上げを決意しました。以前大阪でサークルを立ち上げ、そこそこの規模にまで拡大させた経験があります。 ・このサークルを立ち上げてから、明らかに当サークルのコンセプトを模倣したサークルがいくつか新設されていますが、 そういったサークルと差別化できるよう質の高いサークル運営を心掛けています。 ●注意事項  ※当サークルでは、コミュニケーションだけでなく、「協調性」や「社会人としてのマナー」を重視しております。   これらが欠けており、当サークルにそぐわないと判断した場合、退会措置をとることがあります。  ・ねずみ講、営業目的、宗教・政治活動及びそれに準ずる勧誘の禁止。  ・当サークルにおけるメンバー間のトラブル(迷惑行為、金品の貸し借り)  ・他サークルの管理人や運営に関わる方の参加はご遠慮させて頂いています。  ・事件・事故等、当サークルでは一切責任を負いません。

東京都