つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"建築巡り"のサークル・イベント一覧(6件)

ゆるりら
ゆるりら

    カメラ・撮影会

    食べ歩き

    グルメ・料理全般

154

❁サークルについて❁ 同じ趣味の友だちを増やしたいなーと思い、作りました😊🎶 私自身の趣味は… 美味いもの巡り、カフェ巡り☕ フードフェスに行くこと🌈 美術館や博物館に行くこと🖼 アートや建築巡り🎨⛪ 旅行やおさんぽ🧳🚶‍♀ カメラ📷 読書📖 温泉や岩盤浴♨ 野球観戦⚾ などなど😆 カフェ巡りやおさんぽ、フードフェス、美術館巡り、朝活、読書会などやってみたいです💫 同じ趣味で盛り上がったり、ゆるーくリラックスできるような場所を作っていきたいです(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠ みなさんが楽しめるようなサークルになるよう心がけていきます🥳 こんな方はぜひ♪ ・食べることが好き ・カフェが好き ・美術館や博物館が好き ・スポーツが好き ・読書が好き ・おさんぽが好き ・同じ趣味の友達がほしい ・のんびり趣味を楽しみたい ⚠注意事項⚠ 参加するみんなが楽しめるためにも、以下の行為は禁止とします。 ・連絡先交換の強要や過度なナンパ行為、迷惑行為 ・開催内容やサークル中の写真や動画のSNS等への無許可投稿 ・ネットーワークビジネス、宗教、その他ビジネス、不動産、保険、投資などの勧誘 ・ドタキャンや期限後のキャンセル 発覚した場合、次回以降の参加をお断りする場合があります🙏

東京都

アソマナ東京〜遊びの中の学び場〜
アソマナ東京〜遊びの中の学び場〜

    散策・散歩

    イベント

    食事会

32

私たちと共に楽しいだけでなく学びのある東京ライフをおくりませんか? 社会人サークル”アソマナ東京" (旧Third place)は、「遊びの中の学び場」をコンセプトに、主に地方出身で新しく友達を作りたいという方のために、皆で楽しめるイベントを開催していきます! 是非一緒に充実した東京ライフを一緒に楽しめたらと思っております🗼 皆で楽しく盛り上げていきましょう😊 ▪️サークルの雰囲気・主催者について  地方出身の友達3人組でサークルの運営をしており  ます。全員1997年生まれです。  地方から東京に来た方、新しい出会いが欲しい方、  学びが欲しい方、皆さん大歓迎です!  遊びながらも学びのあるサークル創りを意識してい  きます😊  イベントでは、1人になることがないようしっかりと  サポートしていきます。1人参加の方も安心して参加  ください! ▪️主な活動内容 ①建築巡り(アーキテクトツアー🏘️)  東京には各街に特徴的な建築物が数多く所在してい   ます。このサークルでは東京でも主要な街(新宿、丸  の内など)に焦点を当て建築物を散策します。参加者  みんなで楽しくお話ししつつ建物の文化や歴史を学  べるイベントとなっております。 ②神社・仏閣巡り⛩️  都会の喧騒から離れ、神社・仏閣巡りで癒しの時間   を過ごしませんか?  東京にはビル群が立ち並び神社・仏閣のイメージは  あまりないかもしれませんが意外にも多くの神社  仏閣が所在しています。  渋谷、新宿など若者が遊ぶイメージの強い街にも    神社・仏閣が所在しています。新たな発見と歴史・  文化を学べるイベントとなっております。 ③カフェ会☕️  カフェ会は主に朝活として利用できるイベントとな  っております。トークテーマは参加者皆んなでテー  マを出し合いそれぞれの価値観や趣味嗜好が引き出  せるような内容にしたいと思っております。  参加者みんなで楽しく、学びのあるイベントを創っ  ていきたいです。  爽やかな朝をみんなで迎えましょう! ④モルック🏃  社会人になり運動不足な人も多くいるかと思いま  す。モルックは誰でも簡単にでき、場所も公園さえ  あればどこでもできるようなスポーツとなっており  ます。このイベントで少しでも運動不足解消になれ  ばと思っております。 ▪️参加者の雰囲気  基本的には20代30代中心となっていて、初参加の  方も多くいます。  年齢制限などは特にないので、皆さん大歓迎です! みなさんの参加を心よりお待ちしております😊

東京都

ゆるアート鑑賞会
ゆるアート鑑賞会

    絵画・アート

    芸術・アート

21

20代〜30代社会人を対象としたアート・美術鑑賞サークルです。 元々は1人で美術館/ギャラリーに行っていましたが、複数人で行って、感想をシェアするのも面白いのかなと思いまして、2022年12月に立ち上げました。メンバーは常時募集中です。 本サークルは、一緒に美術館/ギャラリーなどに行き、参加者どうしで交流する活動がメインとなりますので、それらの活動をしたい方を募集しています。サークル名を「鑑賞会」としていますが、「ゆる」く鑑賞していますので、美術系のことをあまり知らなくても気軽にご参加いただければと思います。 主な活動は以下を予定しています。 ・美術館の常設展/企画展の鑑賞会  - 現代アートが多めです  - 混雑が予想される有名画家の企画展を除きます(サークルとして行きませんが、個人的に行っています) ・ギャラリー巡り ・建築巡り(計画中) ・カフェ会/ランチ会/懇親会(鑑賞イベント後、希望者のみで開催) ・アート系読書会(計画中) ・アート系勉強会(オンライン美術史勉強会など) ・アート系体験(ワークショップ参加など) また以下のジャンルについても徐々に活動の対象にしようかと検討中です。 アート/美術ともゆるくつながっている領域なので、それぞれ好きな方どうしで集まると面白い気づきがあるのかと考えています。 ・音楽 ・文学 ・映像(映画 / ドラマ / アニメ / ドキュメンタリーなど) ・その他文化系全般 はじめて参加される方は、以下のどちらの方法でも参加可能です。 (A)サークル申請せずに参加する  ①直接イベントに申し込み、参加する  ②イベント参加後、サークル申請する(申請は任意です/所属せずに毎回参加してもOKです) (B)サークル申請してから参加する  ①サークル申請する  ②仮入会メンバー用イベントに申し込む  ③イベントに参加する 詳細は以下のとおりです。 【参加対象】 以下のすべてに該当する方はどなたでも参加可能です。 ・社会人の方 ・20代〜30代の方 ・アート、美術が好きな方、興味のある方  (あるいは前述で記載のジャンルが好きな方、興味のある方) ※美術館/ギャラリーに行ったことがなくても、興味があれば、大丈夫です。 ※美術の経験/資格/知識はとくになくても、大丈夫です。 ※国籍は不問です。日本語が話せれば参加できます。 【開催日】 土日祝日と平日(夜) 【開催場所】 都内が中心ですが、日帰りで行ける範囲で、ときどき千葉/埼玉/神奈川にも行きます。 【参加費】 ・つなげーと手数料500円(初回イベント参加時のみ) ・企画代(イベントによりますが、0〜500円程度) ※別途、美術館のチケット代、飲食代、交通費などの実費がかかります。 【禁止事項】 ・宗教、保険、不動産、投資、その他ビジネスなどすべての勧誘/営業活動 ・他の参加者への迷惑行為(ナンパ、セクハラ、暴力など) →上記の行為があった場合は運営に通報し、今後の参加をお断りいたします。 →その他迷惑行為・不快に感じる行為があった場合は管理人にご相談下さい。 【注意事項】 ・参加対象に該当されない方のサークル申請、イベント参加については、  大変申し訳ございませんが、ご遠慮いただいております。 ・当日、連絡なく欠席いただいた場合、次回以降、  イベントの参加をご遠慮いただく場合があります。 【サークル申請】 ・参加対象に該当していれば、どなたでも申請可能です。 ・できれば、先にイベントに参加いただき、気に入っていただいた方に申請いただきたいです。 ・ただし、イベントに一度も参加されていない場合でも仮入会として申請可能です。 【サークルメンバー特典】 サークルメンバーになると、以下の特典があります。 ・イベント内容/開催日時のリクエストができます。 ・優先的にイベント参加できる場合があります。 ・サークル内限定イベントに参加できます。

東京都