つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"理科・科学"のサークル・イベント一覧(6件)

mm cooking サークル(エンタメ×料理教室)
mm cooking サークル(エンタメ×料理教室)

    グルメ・料理全般

    ボードゲーム

12

2022年6月より川崎市で活動開始。 【エンタメ ✖︎ 料理教室】を企画し、90名ほどが在籍する【社会人料理サークル】です。 料理上達のお手伝いをするサークルを目指して活動しています。 ー活動についてー サークル活動日に2種類のイベントを実施しています。 ① 絆を深める【エンタメ会】 ② 調理師に教わる【料理教室会】 仲間と楽しみながら料理上手になるのが 【MM cooking サークル】です。 ーエンタメ会とはー メンバー同士が交流し、イベントを通して 友達や仲間を作る会を目指しております。 ①ボードゲーム ②懇親会 ③飲み会 などの活動をしております。 ー料理教室についてー ※調理師の講師が教えます。 【食材の下処理、調味料の計量、成形、加熱、冷却、盛り付け】等、 料理に必要な基本知識をサークル活動で全て学ぶことができます。 調理する料理は、 【和食・中華・各国料理】を毎月ローテーションで行います。 (各国料理 例:イタリア・フランス・インド・タイ等) 【揚げる・焼く・炒める・煮る・蒸す】等 調理学、栄養学、様々な視点から料理を学ぶ事が出来ます。 また、【料理のなぜ?】を最新の調理科学を使い学びます。 ー講師についてー 岸 道孝(1995年1月18日生まれ) 現在、 料理教室講師、出張料理、料理研究、子供食堂などを実施。 ○保有資格一覧 ・専門調理師、調理技能士 ・調理師 ・衛生責任者 ・アレルギー対応アドバイザー ・家庭料理技能検定 ・料理検定 ・インテリジェントクッキングマイスター ・ABCクッキングライセンス ー使用ボードゲームー ・ito ・ゴキブリポーカー ・二ムト ・なんじゃもんじゃ ・カタカナーシ ・音速飯店 ・コヨーテ ・ワードスナイパー ・犯人は踊る ーその他ー 等サークルは、宗教勧誘やマルチ商法などの勧誘行為は一切ありません。

東京都

東京自立支援アカデミー
東京自立支援アカデミー

    勉強会

    ビジネス

    朝活

評価0

コロナ渦の時代を迎え、これからの時代は一人一人個人が自立して生きていく必要が出てきました。 このサークルではそんな自立心が高く、新しい事にチャレンジしていきたい!という方向けに基礎からあらゆる スキル・ノウハウを初心者向けに優しく教えております。 この様な方にお勧めです♪ -世の中に流されず、自立した人生を送れるようになりたい! -依存する人生から脱却したい! -何か、将来のためにチャレンジしていきたい! 上記の様な悩みが少しでもある方にはお勧めの会になります♪ このサークルでは、上記の悩みがある方向けに、あらゆるスキル・ノウハウをお伝えしております。 -セールス、プレゼンスキル -コミュニケーションスキル -金銭管理術 -投資・運用術 -時間管理術 -その他、将来に役立つスキル まずは一度ご参加頂き、体験してみてください^^ ☆講師紹介 宮本 瑛仁 1986年生まれ、理系大学卒業。大学卒業後に自身の成長・視野を広げるためアフリカのマラウイ共和国に2年間青年海外協力隊として従事、現地の子供向けに数学や理科を指導・教育。 帰国後、現地の教育・指導のキャリアを活かし販売・接客・営業などあらゆる職業を経験。 様々な職業を経験する中、会社員だけであることのリスク、将来の不安を感じお金・経済の勉強を開始。現在は株式投資・仮想通貨投資・物販などあらゆる資産形成を実践。 将来の独立・自立を目指し日々邁進中。

東京都

コンピュータ研究会・WINC
コンピュータ研究会・WINC

    プログラミング

    イベント

    芸術・アート

評価0

 コンピュータ研究会・WINCは早稲田大学で最も長い歴史を持つコンピュータサークルです。当会は、1967年創立の早稲田大学コンピュータ研究会と、早稲田大学情報科学研究会(WINC)が合併して誕生し、50年以上にわたって活動を続けてきました。  今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためにオンラインで活動を実施しています。Web 会議システムや当会専用のコラボレーションツールを活用して、様々な国や地域から毎週 100 名以上の会員が活動に参加しています。見学も受け付けています。  早稲田大学の公認サークルとして、部室や会議室といった学内施設の利用が認められています。運営は早稲田大学の学生が主体となって行っています。公認サークルは安心・安全で、新入生に最適なサークルです。  ご興味がありましたら、まずは、WINCの公式HP(https://winc.ne.jp)またはTwitter(@winc_w)をご覧ください。 【所属大学】 早稲田大学、青山学院大学、お茶の水女子大学、北里大学、慶應義塾大学、昭和女子大学、上智大学、専修大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、二松学舎大学、日本女子大学、法政大学、文教大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治学院大学など

東京都