つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

東京都の"国際交流"のサークルメンバー募集一覧(110件)

EnjoyTokyo★エンジョイトーキョー  〜気持ちだけでも国際志向〜
EnjoyTokyo★エンジョイトーキョー  〜気持ちだけでも国際志向〜

    国際交流

    旅行

    散策・散歩

94

東京やその近郊にはまだまだ知らない場所が沢山あります。 そしてみたことのないイベントも色々あります 去年行ったイベントなのに今年行ったら全く違う内容になった、なんてこともザラです。 そんな場所やイベントなどに参加することが最近メインになってきてます 【このサークルの特徴1】 少人数の場合には:主催が一緒に回ることができます。それぞれの場所の説明は 詳しくはできませんが、一緒に楽しむことができます。写真が撮られます。 外国イベントの場合にはブースの人らと国際交流ができます。 よくイベント参加者同士の会話の中で話す内容に「どんなイベント行ってます?」 というのがありますが、確実にこのサークルは写真が残ります。 記録も残りますが、記憶が残ると思います (詳しくはアルバムで) 大人数の場合:大人数参加イベントの場合には主催は荷物番になってしまうので 参加者同士での行動がメインになってしまいます。この場合は自分たちでの 交流になります 【サークルの特徴2】 今の所、このサークルは年齢制限してません。 外国人がたまに来るので年齢制限できないのが大きな理由。そのため、若い方から年配の方まで 色々きます。 「話が合わないかも」と思っていたとしても外国出店イベントの場合には年配の方は海外で暮らしていたり、思わぬ国に行っている場合があります。一方で18歳なのに既に何カ国にも行っている人もいます 同じ年代でも出自が違う、育った環境が違う、仕事が違う、などで表面的な話だけでそれほど話が深掘りできない場合もあります。同い年なのに、同姓なのに話が合わない場合も結構ありませんか? 【サークルの特徴3】 一応私は半分外国人なので、組むイベントや参加する方々も少しだけでも「国際志向」だと 思っています。 行った国、行きたい国、興味ある国を話す際には国も、年齢も、男女も違いは無いと思います 確かに男性が圧倒的に多かったり、女性が逆に多かったり、人数が数名の場合、大人数の場合もあります。 カフェ会や飲み会と違って、イベントや街歩き参加の場合にはそれほど話している時間が無いのも特徴です。 少しオープンマインドで参加してみるのも面白いと思います 【主催について】 ・数えてみたら20カ国くらいの国に訪問してきました。 ・人数が少ないイベントで本領を発揮します ・実は誘われてイベント主催をスタート。今ではなぜか毎週イベントをやっています ・これ以外には英会話サークル、YouTubeショートドラマサークルも運営してます ・半分日本人です ⚠️最低限の注意⚠️ ・他のサークルイベントへの引き抜きはご遠慮ください ・宗教への勧誘はご遠慮ください(これは日本人だけではなく、外国人に対しても) ・MLM、ビジネス系、飲み会への勧誘もご遠慮ください 何人かボランティアで参加している方がいるので、結構話が伝わってきますので その方がツナゲート参加者ならば運営に即通報します 参加はこちらから☟ https://tunagate.com/circle/44151/member_invitations/EbOEoOjl

東京都

【東京国際交流会】🌎「世界の人と繋りたい」違う世界見てみたい方は必見 ※英語喋れなくてもご参加いただけます。
【東京国際交流会】🌎「世界の人と繋りたい」違う世界見てみたい方は必見 ※英語喋れなくてもご参加いただけます。

    国際交流

    友達づくり

    アルコール試飲

103

東京最大級の国際交流コミュニティ:違う世界見てみたい方は必見! 【世界をつなぐ!人との出会いを大切に】英語喋れなくてもご参加いただけます。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆          サークル概要 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 🌎【外国人とすぐ仲良くなれるコミュニティ】🌎  2015年に創立した国際交流コミュニティです。外国人は案外優しいですよ! 日本で暮らす海外の方や旅行で日本に来ている海外の方と日本人を様々な「イベント」を通して繋ぎたい! 国際交流、外国語習得といった共通の興味・関心を持たれた方と繋がれるサークルです。 ※海外の方とすぐに友達になれる環境作りに努めて参ります。 ※本英語喋れなくても大丈夫なので、日本語が話せる海外の方が多数気軽に参加してみてね! ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆          イベント企画 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ※毎月40個以上のイベントを開催しております。※今まで69か国以上の方にご参加頂いております。 火曜日 : キックボクシング 水曜日 : 英会話 木曜日 : ヨガ / ソーシャル・ダンス 金曜日 : 皇居ラン / HADO (ARスポーツ) 土曜日 : スペイン語会話 ※月一回マンスリー・集会:100名規模のイベントも行っております・ もちろん「ボドゲ」/「ダンス」/「食事会」/「パーティ」/「日帰り旅行」/「カラオケ」「国際交流会」「クッキングパーティー」 など 季節に合わせたイベントも行っております。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 東京最大級の国際交流コミュニティ https://tunagate.com/circle/21528/events ↑他ののイベントはこちらからチェック↑ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ こんな方を対象としています: ・海外の情報(現地人)からをゲットしたい方 ・東京で友達を作りたい方 ・いろんな国籍の方と仲良くなりたい方 ・多言語を習得したい方(言語レッスンも自分が参加したい時にだけ参加できます!) ・世界の人と繋がりたい方 ・スポーツをした方 ・ダンスをしたい方 ※当コミュニティは「健全さ」を特に重視しています。  ※ナンパ目的で参加する方はご遠慮ください。 ※マルチ商法はご遠慮ください。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆          サークル設立の想い ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 自分自身が日本に来て最初は、日本人の友達を作るという機会が少なく苦労したという出発点から、今ではお陰様で沢山の日本人や外国から日本に来ている友人を持つことが出来るようになって、日本でできた沢山の仲間に囲まれて幸せに生活を送らせて頂いております。新しく日本に来る外国人や、今現在滞在しているけれどもなかなか友達を作る機会に恵まれない人たち、逆に外国の人達と日本で友達になりたい日本人の方々、これから海外に行くけど免疫をつけておきたい日本人の方々等色々なシチュエーションの方々に自分に何ができるのかな?と考えた末、気軽に日本人と外国人が仲良くなれる機会を作りたい、日本に滞在・訪問している外国人も日本人と一緒に気軽に交流できる場を提供したいという気持ちから、このコミュニティを作ってきました。 日本人と外国人がすぐに仲良くなれる機会をもっともっと創出したいと思っております。 繋がる場が増えていく事で、お互いの文化を知って仲良くなるだけではなく、新しいビジネスチャンスなどがうまれる事もお互いの国や経済にも良い影響が生まれるんではないかと考えております。 ◆[注意事項] ・イベント開催中に傷病やその他の事故について、イベント主催者は一切の責任を負いません。 ・また参加者が他の参加者などに怪我を負わせた場合も、当事者間でご解決ください。 ・施設内での貴重・荷物など盗難・紛失については一切の責任を負いかねます。 ・主催者が記録した大会中の参加者の映像 ・写真・記事記録などは主催者に帰属します。 ・またこの記録のメディアへの掲載権は主催者が有します。 ・写真・映像掲載などに問題ある場合はスタッフにお申し出ください。 ・ルールを守れない、もしくは大会参加に相応しくない行為(暴力・暴言など)があった場合は、大会参加を中止して頂きます。 ・ナンパ、ネットワークづくり、ビジネス目的、宗教勧誘目的の参加はご遠慮ください。他の人の迷惑になったり、皆に不快な思いをさせる、イベントの楽しさを邪魔する行為は、固く禁じられています。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆          主催者について  ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 私ピータの詳しい自己紹介です。私はコスタリカ育ちの台湾人です。(日本在住歴17年)です。 8歳にコスタリカに移住し、19歳に来日しました。 来日した当初は日本人の友人が作れなかったので、この寂しい思いがあったからこそ 【東京国際交流会】を立ち上げました。イベントでお会い出来るのを楽しみにしています!

東京都

国際交流会 by FRON/Tokyo International Friends  since.2015【event lounge warp 渋谷|毎週イベント開催】
国際交流会 by FRON/Tokyo International Friends since.2015【event lounge warp 渋谷|毎週イベント開催】

    語学

    英会話

    国際交流

10

FRON/Tokyo Internatiol Friendsは様々な言語の国際交流会を主催する団体です!2015年より発足し、日本語、英語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ロシア語、中国語、韓国語や台湾、アジア、ヨーロッパといったコンセプトのミートアップを毎週末開催しております☆ 参加者は20~30代がメイン。真剣に語学に取り組んでいる方から、気軽に友達を作りたい方まで様々で、半分程度は外国人になるように募集しています。イベント参加者の大半はお一人様ですが、お友達とのご参加も大歓迎♪ 参加費は、通常1,000円(学生の方は入場無料)のワンドリンクオーダー制。国際交流会(International Friends Meetup)は女性参加費無料です!詳細は下記のイベント情報をご確認ください!毎回20~30名の参加者を想定しています(๑>◡<๑)v イベント企画・運営担当者はToshiです。海外経験もあり、日本で民泊事業など訪日外国人と関わる仕事もしています。海外在住経験🇺🇸🇩🇪etc. また、FRONでは現在女性のイベントスタッフも募集中(要面談)!バイト代(5,000円/1イベント)も支給しますので、ご興味がありましたらご連絡くださいね♪

東京都

都市伝説を語るカフェ会
都市伝説を語るカフェ会

    カフェ会

    友達づくり

    異業種交流会

72

※サークルへの参加は自由です♪年会費もありません♪お気軽に参加下さい♪ イベントは基本都内で毎月必ず開催しております! フリーメイソン👁、イルミナティ、ユダヤ銀行と銀行の仕組み、UFO・宇宙人🛸👽、遺伝子組み換え食品🧬、黒魔術、オカルト🧙‍♀️、スピリチュアル✡️、怪談話👻etc…。 誰もが一度は聞いたことがあるでしょう「陰謀論&都市伝説」 今回はそんな「陰謀論&都市伝説」について皆で語りあうサークルです♫ ・都市伝説を話したいけど、周りに語れる友達がいない! ・都市伝説を聞きたいけど、周りに詳しい友達がいない! ・宇宙やスピリチュアルに興味がある! ・食品はオーガニックにこだわる! ・薬に頼るよりも自然治癒力を上げたい! ・TVや新聞などの報道に疑問を感じる! このサークルのイベントでは、巷でよく耳にする「陰謀論・都市伝説」を話題にし、交流しましょうという都市伝説オフ会です♪ 地球で起きている事の真相を知りたい方、親からも学校でも会社でも教えてくれないお金の話、等々のお話をしませんか? 興味がある方ならどなたでもご参加いただけます♪ 普通の交流会・イベントに飽きた方も、初めての方もご参加お待ちしております。 【参加者のニーズ】 ・とにかく都市伝説が好き! ・都市伝説に興味がある! ・都市伝説を知って友達に自慢したい! ・世界の真実を知りたい! ・なんか面白そうだから! ・普通のイベント・交流会に行き飽きた! そんな方々のご参加をお待ちしております♪ 主催の私は、都市伝説イベント開催6年目迎え、これまで多くの方々にご参加頂きました。 イベントは他サイトでも募集しておりますので、つなげーとでの参加人数が少なくても毎回イベントは開催しております。 【参加者の声】 ・想像を絶する情報で時間があっという間に過ぎました! (飲食店勤務 20代男性) ・私が長年追い求めたいたものがこの会なら見つかるかも!と思いました! (イラストレーター 30代女性) ・参加したらフリーメイソンの方もいてビックリしました! (経営者 40代男性) ・めっちゃ興味ある内容だったのでめちゃくちゃ面白かったです! (20代女性) 【参加者の職種】 WEB制作/デザイナー/主婦/エステサロン/ホワイトニングサロン/貿易/事務/大工/現場監督/公務員/生命保険/オーダースーツ/不動産/芸能事務所/バンドマン/税理士/行政書士/アパレル/モデル/声優/結婚相談所/社長秘書/恋愛専門学校/飲食店/コーチング/コンサルティング/ネット転売/アナウンサー/大学生/スパイ/フリーメイソン/医者/弁護士/宇宙人etc ・Nikola Tetsuya(ニコラ・テツヤ) フリーランス、東京都出身、1986年生まれ 都市伝説を語る交流イベントを始めて7年。「楽しく・否定批判をしない・エンタメ要素満載・でも時々真面目」をコンセプトにイベントを主催。参加者数は述べ1000人以上。 ・団長(風水師名:龍山白虎 Ronshan Pahfuu)1966年生まれ 軍需・外交通訳、風水師、元共産圏専門旅行者、元英国フリーメイソンリー、元外資系企業国際情報解析部、元教育委員会広報委員長 著書:「生まれた場所で分かる開運風水!最強パワースポット(高橋書店)」 大使館通訳、大使館ビジネス、軍需翻訳、各国情報部との交渉、現職国際交流のNPO、各国の軍需情報調査を経て、仲間から情報を交換し、日本では報道管制のため報道されない真実の情報を分かり矢づく解説し、データも公開限度ぎりぎりで公開するコミュニティの相談役

東京都

ゆる〜くお茶べり日台交流会in東京
ゆる〜くお茶べり日台交流会in東京

    国際交流

    グルメ・料理全般

    旅行

4

こんにちは。台湾が好きすぎてゆる〜くお茶べり日台交流会in東京のサークル作りました。(※以前同じ名前でサークルを作ってたのですがアプリの不具合の為作り直してます。以前お気に入りされてた皆様申し訳ございません。)令和6年11月9日(令和7年3月1日に新宿区大久保1丁目5−13 櫻井ビル 2階のCAFE ECLAに移動)が初回になりますので初めての方も気兼ねなく参加できると思います。20~30代の方が比較的多い参加の予定になってます。席が限られてますので参加する方はお早めに参加申請お願いします🙌 初めての方や台湾や中国語に興味ある人の参加お待ちしています。台湾人は気質、情熱あふれる人達が多いので話せばきっと好きになると思います。台湾のグルメ(ルーロー飯、ジーパイ、※バーワン、※イーユエン等)も最高です♪つなげーと等のイベントに参加してもっともっと横の繋がりが広がればと思っています。 ※バーワン:千と千尋の神隠しで千尋の両親が食べて豚になったあの白い食べ物。めちゃ美味しいです😋ほんまに🐷になります笑 ※イーユエン: タロ芋から作られたもっちもちの芋団子をかき氷の上にトッピングしたもの🍧 🇯🇵日台交流会って?🇹🇼 20代・30代が中心となって、和気あいあいと活動中!「日本語や中国語を話したい」「異文化交流がしたい」「台湾旅行前に穴場を知りたい!」という方にぴったり✨現地の人しか知らないお店やリアルタイムな観光情報なども聞けちゃいます♪ 趣味 旅行、ボード、料理、ピアノ 好きなこと 色々な人と話したり、色々な場所に行って体験したり、色々なお酒を飲んだり笑 人生の点をたくさん作れるよう日常生活送ってます🙌 夢 台湾料理店を開く!!!!!🍖🧋 イベントも花見、花火、BBQ、スノーボードを計画中です。 長くなりましたが皆様のご参加お待ちしています🙇‍♂️

東京都

渋世もいん
渋世もいん

    国際交流

    友達づくり

評価0

私たちは、渋谷区・世田谷区に住む在日コリアンの青年を中心に、在日同胞だからこそ分かり合えるつながりを大切にしている団体です。今年でなんと70周年!現在50人以上のメンバーが、それぞれのペースで活動に参加しています💫 「在日コリアン」というアイデンティティ。 日本で生まれ育って普通に生活していると、普段はあまり意識しないかもしれません。でも、ふとしたときに「自分のルーツってなんだろう?」と感じたり、偶然出会った人が同じ在日だとわかると少し嬉しかったりしませんか?ᵔᢦᵔ 渋世もいんでは、そんな仲間を探しています。韓国語や朝鮮語が話せなくても、全く問題ありません🙌全員が日本で生まれ育ったメンバーなので、もちろん日本語でコミュニケーションします。 渋谷・世田谷に住んでいなくても大歓迎! 「渋谷区や世田谷区に住んでないけど、興味あるな」と思ってくれた方も、大丈夫。集まりは渋谷・下北沢・三軒茶屋で行われることが多いですが、厳格に居住地域を限定しているわけではありません。 同じルーツを持つ仲間たちとワイワイ遊んだり、時には悩みも共有できるような「飾らない自分でいられる」場所づくりに努めています。

東京都

GENGO〜外国語&国際交流
GENGO〜外国語&国際交流

    国際交流

    グルメ・料理全般

38

気軽に外国語 | 国際交流が楽しめるようなサークルです😎 ツナゲート外のメンバーが参加することが多いので ツナゲート1人でも他が多数の場合も多いです 詳しくはブログを見てみてください 【活動内容】 ・各国料理会 ・外国語カフェ会☕️ (英語・韓国語・スペイン語) ・その他 イベント等 ⭐️きっかけ⭐️ 【料理会】 その国の人を呼んできてやり始めたのがキッカケです 韓国・インド・台湾などを開催してきました ⚠️注意⚠️ 料理会は毎回そこの国の人がいるとは限りませんが、少なくとも 一回はそれぞれ作ったことのある料理です 【外国語レッスン】 今英会話プライベートレッスンが平日かなり入っているためグループは頻度は高くありませんがたまにやってます 【その他イベント】 思いついたものをやってみる!です 【メンバー】 Go ・🇹🇼出身 ・喋る言語 🇺🇸🇯🇵🇪🇸 ・今は週2-3回英会話を個人に教えています ・スペイン語は初心者限定で不定期に教えてます ⭐️英語で話しかけられたら英語で応えます スー  ・🇰🇷出身 ・喋る言語は🇰🇷🇯🇵🇺🇸 ・韓国語と英語教師経験数年 ⭐️ちょっと変わってますが気さくで優しい20代女子 Noa ・🇯🇵出身 ・遊園地系・ピクニック系など幅広い範囲で主催します Kotone ・🇯🇵出身 ・英会話系での主催がメイン。🇨🇦留学経験あり Meru ・🇯🇵出身 ・街歩き・パーティー系などにたまに主催。 ・少し不思議系なキャラで会えたらラッキーです ※主催のヘルプに興味ある方はお待ちしてます

東京都

yu@中国コミュニティ
yu@中国コミュニティ

    語学

    国際交流

5

【yuコミュニティとは?】 ※現段階では中国メンバー中心👨‍👩‍👧‍👦🇨🇳 ●サークル設立の想い 日本で暮らす外国人は、2019年末時点で293万人。 日本人の私たちも、生活の中で、様々な国籍の外国人を目にする機会が増えてきましたね。 一方で、 多くの外国人にとって、 プライベートで遊んだり、悩みを相談したりといった「心が許せる」相手は依然として同じ国の人間のみ。 また、私たち日本人も、 未だに外国人は「お互いによく分からない存在」として敬遠しがちなのではないでしょうか? これを、私たちは、「コミュニティ分離」と呼んでいます。 私たちyuは、 様々な活動を通じて、 「コミュニティ分離」を「コミュニティ融和」に近づける活動を行っています。 サークルの背景に 少しでも興味関心を持ってもらえたり、 共感して頂けたりした方は、 遊びに来ていただけると嬉しいです😊✨ ●イベントの実施概要 〈1.コミュニティ🧑‍🧑‍🧒〉 ・実施内容:日本語もokの中国語ネイティブたちと一緒にディスカッション📝  ー日本で発生している在留外国人の悩み(日本で就活するには?、日本で友だちをつくるには?、等)  ー日本・中国の生活習慣/トレンド(日中の旅行事情、日中で流行している食べ物、等) ・実施日時:日曜日10:00-11:00(隔週実施) ・実施方法:zoom ・参加料金:2,000円/回 ※定期参加メンバーは割引&グループチャット招待等特典付き。また個別テーマについてはプロジェクト形式で課外活動も行なっています。 ・参加メンバー:10名前後 ※20-30歳代中心。男女比、日本人・中国人の比率はおよそ半々です 〈2.日中雑談会👬〉 ・実施内容:日本語もokの中国語ネイティブたちと一緒に日本語&中国語でおしゃべり😄 ・実施日時:水曜日21:00-21:30(毎週実施) ・実施方法:zoom ・参加料金:無料

東京都