つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

大阪府の"芸術・アート"のサークルメンバー募集一覧(78件)

ボードゲーム会🔰@シェアハウス🏠️
ボードゲーム会🔰@シェアハウス🏠️

    ボードゲーム

69

ボードゲームやりましょう😄 ゲームを始める前に毎回ルールを説明します。 「人生ゲームしか知らない」「つなげーとで初めてイベントに参加する」という人もたくさん来られます! ゆるい感じでやっているので気軽に来てください☺️ 経験者ももちろん大歓迎! 女性もいますし、お一人参加の方がほとんどです。 途中参加・途中退出の方も多く、それが当たり前の雰囲気なので、ご自身の都合がつく時間帯で自由にご参加ください☺️ 毎回途中参加でも全く問題ありません。 つなげーと以外からの参加者含め、だいたい8〜12人ぐらいで1〜3卓ですることが多いです。 ボードゲームが汚れないように気をつけていただければ、室内に飲食物を持ち込んでいただいて構いません。 ボードゲームは現在80種類程あります!定期的に増やしていきます。 お持ちの方はぜひ持参してください〜。 ●対象 初心者、経験者、日本人、外国人、20代、30代 ●場所 大阪府吹田市南金田2-4-27(シェアハウス共用スペース) 江坂駅(御堂筋線)、南吹田駅(JRおおさか東線)、吹田駅(阪急線・JR東海道線)、豊津駅(阪急千里線)等からアクセス可 各駅すぐの所と会場敷地内にシェアサイクルステーション(HELLO CYCLING)あり ・イベント開始時刻に到着可能な方↓ 主催者が開始時刻に入口付近にある自動販売機前に迎えに行きます! ・イベント開始時刻に間に合わない方↓ 到着されたら主催者にまずご連絡お願いします! 【お願い】 到着時は建物の前にある自動販売機前でお待ち下さい。 併設されているヨガ教室に間違って入られるとトラブルの原因になる可能性もあるので、主催者が来てから建物内に入るようによろしくお願いします☺️ 指定場所以外での駐輪が禁止されてるので、自転車での参加が初の方は、到着時にご申告お願いします😄 ●時間(例) 平日 19-23 土日祝14-17 ●備考 毎回途中参加・途中退出でもOK 自販機あり(室内)、駐輪場あり(到着時に主催者に申告お願いします) 飲食物持ち込み自由(飲料は蓋付きのものに限ります) 勧誘目的での参加や迷惑行為は禁止 ●所有ボードゲーム カタン カルカソンヌ(基本セット+宿屋と大聖堂) コードネーム ディクシット ディセプション 交易王 セブンワンダー サンファン2  インカの黄金 あやつり人形 レジスタンスアヴァロン Quest 天下鳴動Deluxe 街コロ通 ドミニオン モダンアート インサイダーゲーム クー キングドミノ  マグノリア 海底探検 レキシオネオ スタータップス Aurum 国旗王 さまよえる塔 犯人は踊る ナンジャモンジャ チャオチャオ おばけキャッチ1.2.3 ゲシェンク エセ芸術家ニューヨークへ行く スカル  ギルドオブマーチャント 海底探検 カタカナーシ2 ラマ バトルライン 狩歌 キャプテンリノ タイムボム UNDO お化け屋敷の数字の悪魔 適当なカンケイ スリルボム ストライク ワードスナイパー ワードスナイパーImagine お邪魔者 お邪魔者2 ブロックス ドブル ウィザード ラビリンス ザ・クルー 私の世界の見方 ことばのクローバー クイズいいせん行きまshow サンレンタン シュッテルツ ごきぶりポーカー ニムト ハゲタカのえじき それはおれの魚だ 赤ずきんは眠らない ヒトトイロ マケランディア ジャストワン 人狼complete  スプレンダー Ding ポイントサラダ 花火 レンソービンゴ ウボンゴ サンファン2 Scout 人生ゲーム2種 レインボーアンバランス 将棋

大阪府

ぼーっとする会
ぼーっとする会

    友達づくり

    芸術・アート

評価0

(2025年3月現在でもサークル活動中です) 部活じゃ無いんだからガッツリサークルは嫌だ。飲み会サークルみたいなのも絶対に嫌だ。集まるなら2、3ヶ月に1回ぐらいで良い… タバコを吸う人は吸いながら、ぼーっとします。何も考えず景色を見る時間がタバコを吸う人は吸わない人よりも多い。管理人の私はタバコを吸いませんが、タバコを吸うみたいにぼーっとする時間を取っています。喋りたかったら喋ればいいし、喋りたかかなかったら喋らなくてもいいです。分からないものを分からないまま受け止める役に立たない、合理的なことを目指さない、そんな集まりです。意味がなくても無いなりに過ごしてしまうものです。そんな集まりがあっても良い。「得することはないけど、損することもない、意味もない」ことを軸に活動しています。 一生活動しているので気軽にご連絡下さい。 気軽にメールしてください。2025年3月の時点でメンバー3名(男性1、女性2) このサークルやっているのかな?と疑問に思うかもしれませんが、ちゃんとやっています。ブログもあり、つなげーとに掲載していたのですが、運営の方からブログは駄目だといわれてしまいました。残念 最近は石を拾ってペットロックして爆笑しました。夢は亀は意外と早く泳ぐのスパイ活動です。 メンバーの希望でトマソンや縫い撮り(ぬいぐるみ撮影」も今後活動予定です 【サークル設立の想い】 友達や知人に「アレが楽しかった」「これが楽しかった」「どこどこで何をした」と言うことはある。決して悪いことではありませんが、これは「言葉で伝えられる」「言葉で運べる」ということです。言葉とは私たちが生まれる前からあるものです。他人が作ったものです。言ってしまえば「他人の作った価値観」です。本当の自分と対峙するために大切なことは、他人の作った価値観から切り離されることです。それは「言葉では運べない」ことです。漫画を読むとき、本を読むとき、映画を見るとき、ラーメンを食べるとき、その時々で言葉では運べない時間があります。そんな時間を大切にしたい、大事にするべき、そんな場所を探してもなかったのですが、見切り発車で作りました。

大阪府

(少人数制カメラサークル)デジタル倶楽部
(少人数制カメラサークル)デジタル倶楽部

    芸術・アート

    カメラ・撮影会

    カメラ・写真

評価0

-------【募集状況(21/03/21更新)】------------ ゆる募集中です。男女共にお待ちしております。 ※現在コロナ禍での活動なので不定期開催です。  男女比や年齢を考慮している為、  先着ではありません。ご了承下さい。 -------------------------------------------------- つなげーとからの申請の場合は下記の事項を必ずご記入願います。 ①名前(本名フルネーム) ②ニックネーム(サークル内での呼び名) ③年齢 ④使用カメラ ⑤お住まいの都道府県 ⑥入部希望理由・趣味等の自己紹介 ⑦SNS(insta,twitterなどやってたら) ⑧他のサークル参加有無 ⑨公式HPをご確認頂き条件・ルール等を遵守して頂ける方は  【サークルルールに同意します】  とご記入下さい。 ※残念ながら必要事項を読まないor記入の漏れている  申請が非常に多いです。無記入申請または  必要事項が漏れている申請は  申し訳ありませんが返信しておりません。 ※公式HPからも入部申請を受け付けています。  どちらからも可能ですが管理上HPから応募して頂くと助かります。 -------------------------------------------------- メンバー19名(男女比 約4:6) 2021/3/1 現在 当サークルにご興味戴き ありがとうございます。 デジタル倶楽部は 2017/10月に発足した 関西の社会人向け 小規模カメラサークルです。 ・どういったサークルかどんな活動しているか入部条件などの詳しくは下記HPをご確認下さい。 デジタル倶楽部は 承認制少人数サークルです。 好きな時に好きなものを撮るだけ。 教えてもらうというより一緒に撮りに行って 楽しみながら自分で学んでいくスタイル。 『遊びの中心にカメラがある』 そんな感じなので 本格的な撮影と言うより遠足気分です。 【参加条件】 少人数サークルの為、 積極的に参加して頂ける方を募集しています。 年に1度来るかわからない 籍だけ置いておきたい 無闇矢鱈にサークルに参加している と言う方はご遠慮下さい。 20歳超えていれば学生さんでもOK 関西在住で入部時点で20~35歳くらいの方 ・土日祝に活動出来る方 ・LNEグループに加入可能な方 ・トラブル回避の為、本名公表できる方 ・一般常識(締切・時間厳守等)のある方 ・マルチ商法・宗教等の勧誘&ナンパ禁止 ・個人情報・運営方法等を悪用しない ・申告時の内容に嘘をつかない 上記を守れない方は 入部後でも退部扱いにする可能性があります。 部費は一切徴収していません。 撮影にかかる費用・交通費は各自自己負担 撮影後の打ち上げ等は原則割り勘 最後に... 一般人が趣味で無償でやってます。 イベンターでもマルチでも一切ありません。 協力して楽しめる仲間を募集しています。 日々多くの入部申請頂き 嬉しい限りですが 管理人も一般の社会人なので 全ての申請に対応できない状況です。 なので申し訳ないですが基本的には 入部候補者のみ返信させて頂きます。 基本的に質問も回答致しません。 入部候補者には 申請から約10日以内に 返信させて頂きます。 管理人からの返信がない場合、 申し訳ありませんが 今回はお断りさせて頂いた事になります。 何度申請送って頂いても構いません。 実際に2度目の申請で入部した部員もいます。 申請後に辞退して頂いても構いません。 返信なくても怒らないよ、待てるよ って人のみ申請して下さい。 宜しくお願いいたします。

大阪府

ゆるっと折り紙
ゆるっと折り紙

    ワークショップ

    芸術・アート

    友達づくり

評価0

はじめまして! "ゆるっと気楽に、作品と思い出を" をテーマに、折り紙に興味のある方が集まれるサークルを目指しています! ・折り紙って何?美味しいの? ・不器用すぎて紙ちぎれる笑 ・やりたいけど1人だとちょっと気乗りが… ・興味はあるけど何からすれば…? ・子供の頃は出来たけど忘れちゃった… ・自分の作品を見てほしい! などなど、折り紙って言葉に興味がある方なら誰でも参加オッケー🙆‍♂️です!! 詳細はまだまだこれからなんですが ・夜にお茶しながら… ・休日にゆったりと考えながら… ・オンラインで会話しながら… ・折り紙の本を見ながら… ・みんなで協力して… などなどメンバーになってくれた方々の意見を元に決めていけたら!と考えていますー! 当方、稚拙ながら折り紙の創作をしてまして、折り紙のことならある程度なら教えられる??…と信じたい所存です🙇 ゆるっと折り紙に触れて、ちょっとでも面白いなーって思ってもらえるような気楽で楽しい場をつくっていきたいです! 折り紙というニッチで狭いジャンルかもですが、是非参加お待ちしております!!😭 質問やコメントなども気楽どうぞ📩 VIPじゃない方はコメントに貼っているURLから参加できるそうです!!

大阪府

minimatopia(みにまとぴあ)
minimatopia(みにまとぴあ)

    友達づくり

    メンタルケア

    雑談

評価0

「minimatopia(みにまとぴあ)」は地域のコミュニティ活動をベースとした交流・趣味・芸術・ライフスタイルなど多彩なジャンルの社会実験を試行・拠点を創造し、ポジティブで心地いい居場所を提案するプロジェクトです。 ▼運営準備中のコミュニティ(2022年開催予定) ※オミクロン株の感染者数の状況を見て開催のタイミングを判断します vol.3【「なんにもしない」をしよう会】HSP・エンパス・感受性強めな人のつどい@大阪・天満橋」 「なんにもしない」をしよう会は、 HSP・エンパス・繊細で感受性強めな人たちのための居場所です。 その名の通り、このサークルは「なんにもしない」をする会です。 最低限のマナーやルールはあるけど、それを守ればあとはなんにもしなくてOK。 あったかいお茶を飲みながら、参加者とまったりお話するもよし。 話すことが思いつかないから、だれかの話をひたすら聞いてるだけもよし。 同じ気質の人たちとなんにもせず、ただぼんやり一緒に過ごしたいだけもよし。 知識を深めなきゃ… 視野を広げなきゃ… 質問をしなきゃ… 前向きにならなきゃ… 自分を変えなきゃ… なにかしなきゃと思って、やらなきゃいけないことに追われるのはすごく疲れますよね。 環境や感情に振り回されるHSP・エンパス・感受性の強い人こそ、「なんにもしない」時間が必要ではないでしょうか。 まさに「なんにもしない」ことでユルユルとつながるオルタナ・スペースです。 自己分析やテーマトーク、自己肯定感の上げ方講座などの勉強会や知識欲を満たす場ではありません。 生産性や義務感をすてて、みんなで「なんにもしない」をしてみませんか? * 会の時間は「3時間(180分)」です。 最初に自己紹介だけして、あとは特にかしこまった進行などはありません。 (名札とネックストラップをお渡ししますので、当日呼ばれたい名前をご記入ください。ニックネームもOKですよ!)
 コーヒー、紅茶、ドリンク、お菓子類をご用意してますので、みんなでお茶でも飲みながらお話してゆるゆるとした時間を過ごしましょう。
 座席は用意してますが、立つも座るもお好きなままに。 ちょっと1人になりたいな…と思ったら会場の外に出てもOK。 途中で家に帰りたくなったら、退席もぜんぜんOK。 ゆったりとした時間を思い思いに過ごしましょう。 ▼運営が終了したコミュニティ ①「おおさかHSP交流会@天満橋」 「同じ気質を持った人が安心して過ごせる居場所を作りたい」 主催がHSPの自覚を持ったのは、同じHSP気質を持つ知り合いから指摘されたことがきっかけでした。 もともと他人の感情に同調しやすく、自分とは関係ない他人が怒られたり苦しんだりしているのをまるで我が事にように感じてしまうことがありました。 また、そこそこ外交的な性格で人と話すのも聞くのも好きなのですが、家に帰るとドッと疲れて異様に消耗している自分がいることに気がつきました。 「同じような気質を持った人が、実は社会にはたくさんいるのではないか?」 日常生活で生きづらさや悩みを共有できず、孤独感に苦しんでいるかもしれない。 そんな人たちが安心して、気軽にフラっと訪れて、楽しく交流できるコミュニティを作れないか? そんな思いから、HSP気質の人のための「居場所づくり」をしたいと思うようになりました。 【おおさかHSP交流会】はジャンルを限定した「テーマ交流会」や「ワークショップなどを通して自分を変えるきっかけ作り」のようなタイプのコミュニティは目指していません。 あくまで参加者一人一人の目的と個性を尊重し、可能な限り参加者の自主性を大切にした空間を目指しています。 たとえばHSPだからと言って、すべての人が「生きづらさ」を抱えてるわけではないはずです。 そんな自分の気質を長所と捉えて、前向きに生かして生きていける方もいらっしゃいます。 また人脈作りというより、ただなんとなく同じ気質の人がいる場所にいたいだけの方もいらっしゃいます。 この交流会を「社会との接点」としての役割を求めて来られる方も。 HSPという共通点があっても、それぞれ立場や求めていることは違って当たり前です。 (「HSPだから繊細で生きづらいんだ!」という風潮や「繊細さん」と呼んでビジネスのターゲットにしている流れには疑問を感じています) そんな様々な立場のHSP気質の方が自由に心地よく、くつろぐことができる中立地帯を目指しています。 イメージは家庭、職場に次ぐ第3の居場所(サードプレイス)です。 会話をたのしみ、活気に満ちて、協調的である空間をみなさまと一緒に作り上げていけたらと考えています。 おおさかHSP交流会がHSP気質の人にとっての日常に溶け込むたまり場(オルタナティブ・スペース)となれば幸いです。 ●おおさかHSP交流会@天満橋ならではのメリット 「おおさかHSP交流会」は3時間の交流タイムを設けています。 通常90分〜2時間の交流会がほとんどですが、180分の時間をかけて全体トークをすることを重視しています。 かっちりした進行プログラムやワークショップは、あえて設定しておりません。 (会としての懇親会なども特に設定しておりませんが、参加者同士で自然と二次会に行かれるのは良いと考えてます) 全体トークの話題はHSPに限定していません。HSPにありがちな「あるある話」をシェアしたりお悩み相談がメインというわけでもありません。主催がMCとして場の空気を読み、参加者の個性を尊重して能力を引き出すスタイルを基本としています。そのため、できるだけ少人数制かつ全員が近い距離感を持って深い話ができる環境を意識しています。話すのが苦手、あるいは会話についていくのが難しい方でも安心して参加して下さい。 (交流会によくある席替えなどは、なるべく不要と感じてもらえるような環境を目指しています) 年齢や性別の制限はいっさいありません。 HSP気質の全年代・全性別が対象ですのでご安心ください。 会場は天満橋の小さな隠れ家ワーキングスペースなので、カフェで交流するときのような滞在時間を気にしたり関係のないお客さんの話し声や視線がない分、ストレスなくのびのびと交流できます! (お茶やミネラルウォーターなどが会場内でオール100円で購入いただけます) 会場内は電源、Wi-Fiも完備!ご自由に使っていただけます。 悩み相談、情報収集、友達作り、意見交換など、様々な立場・目的を持った方が参加されています。 「おおさかHSP交流会」はつねに扉が開かれており、アクセスに制限はありません。 もうひとつの家、リビングのような空間デザインを目指しています。 ②「大阪・お昼の交流会@天満橋」 「天満橋で出会いのプラットフォームを作りたい」 人は人生のステージに合わせて付き合う人が変化していきます。 ずっと付き合いのある幼なじみの友達もいれば、自然と付き合いがなくなる知り合いもいます。 歳とともに人間関係は変わっていくのが自然です。 なので新しく人と出会える場所がこの社会には必要だと感じました。 この「大阪・朝の交流会」はこれから新しく人と繋がりたいという思いを持った方が集まる会なので、【出会いのプラットフォーム】としてのコミュニティ作りを目指しています。会話をたのしみ、活気に満ちて、協調的である空間をみなさまと一緒に作り上げていけたらと考えています。 みなさんにとっての家庭・職場に次ぐ第3の居場所(サードプレイス)となれば幸いです。 ●大阪・お昼の交流会ならではのメリット 大阪・お昼の交流会は正午過ぎの時間帯より開始します。 お昼のスキマ時間を有効利用して交流することができます。 また、他の朝活に参加した後の時間を使って交流会のハシゴ参加もオススメです! 朝活の後は昼活へ、1日で効率よく新しい出会いを探すことができます。 できるだけ少人数制かつ全員が近い距離感を持って話ができる環境を意識しています。 また、年齢や性別の制限はいっさいありません。 全年代・全性別が対象ですのでご安心ください。 会場が天満橋の小さな隠れ家ワーキングスペースなので、朝活などでありがちなカフェ開催ではありません。 なので他のお客さんの話し声や視線がない分、ストレスなくのびのびと交流できます! (ドリンクの提供はありませんが、お茶やミネラルウォーターなどが会場内でオール100円で購入いただけます) 会場内はWi-Fiも完備なのでご自由に使っていただけます! おしゃべり、友達作り、お仕事の情報交換など、様々な立場・目的を持った方が参加されています。 なので普段の生活では出会えないような方とのつながりが気軽に作れます! また正午からの開催なので、お昼のスキマ時間を有意義に過ごせます。 交流会終了後はそのまま仲良くなった参加者同士でランチにも行けちゃいます!

大阪府

【美術館巡り×デザイン勉強】DESIGN eyes-でざいんあいず-
【美術館巡り×デザイン勉強】DESIGN eyes-でざいんあいず-

    絵画・アート

評価0

美術館や展示会を巡ってデザインの勉強をしたい方々にお知らせです! 美術館や展示会は、芸術作品やデザインの世界を存分に楽しむことができる場所です。 そこで、私たちは美術館や展示会を巡りながらデザインの勉強をするイベントを開催します! 🌱サークルの雰囲気 私たちのサークルは、デザインに興味がある方々が集まる場所です。 デザインの勉強をしたい方々が集まり、お互いに刺激しあいながら成長していくことを目指しています。 ぜひ、美術館や展示会を巡りながらデザインの勉強を楽しんでみませんか? 一緒に素敵なアートワールドを体感しましょう! 初心者の方も大歓迎です! 🌱対象 デザインに興味があれば、学生さん、社会人、主婦、ご高齢の方問いません! 🌱活動場所 関西を中心に活動しています! 長期の休日には遠征で関東の美術館や展示会にも行く予定! ⚠️注意事項⚠️ ・絵画サークルではないため絵を描く活動はしていません。あくまで美術鑑賞や展示会を巡って目を養うことを目的としています。 また、以下の行為はご遠慮ください。 ・勧誘・営業・告知・引き抜き・ナンパ目的・暴言など ・プライベートなことを聞きすぎる、反対に私情を持ち出す人 ・愚痴、悪口、喧嘩、トラブル ・過度な迷惑行為 ・開催内容や風景写真、メンバーを無断撮影してSNS等へ投稿すること(許可ありはOK) ・サークルやイベントの輪を乱す行動をする方、運営側の指示に従っていただけない方や運営側が参加者様としてふさわしくないと判断した方は、参加をお断りする場合がございます。

大阪府

大阪市内で、博物館・美術館・科学館・植物園とかに遠足気分でいこー( *ˊᵕˋ)ノ
大阪市内で、博物館・美術館・科学館・植物園とかに遠足気分でいこー( *ˊᵕˋ)ノ

    散策・散歩

    カメラ・撮影会

評価0

5/6大阪市立科学館いきませんか?✨ 詳しくはメッセージか トークルームにて☺️ 知識とか一切いらないよ😵✋✨️ なんか楽しそうだから作ったサークルです٩(ˊᗜˋ*)و ⬇️サークル説明 都会の喧騒を忘れて、自然と文化に触れる楽しい交流イベント✨️ 大阪市内にはたくさんの科学館・博物館・美術館・植物園がありますが、 実はまだまだ知られていないスポットもたくさんあるんです! そこで、私たちのサークルでは、都会の喧騒を忘れて、自然と文化に触れる遠足気分のイベントを企画しました🌳🏛 今回は、大阪市内にある植物園に行って、季節の花々を楽しんだり、博物館で歴史や文化に触れたり、美術館で芸術に触れたりする予定です! 自然や文化に触れることで、普段の生活では感じられない刺激を受け、心身ともにリフレッシュできること間違いなしです✨ 私たちのサークルは、年齢に関係なく、趣味が合う仲間を作る、アットホームな雰囲気づくりを心がけています。お一人で参加される方も大歓迎です! なるべくみんなと会話できるように、運営していきたいと思っています。 ただ、私たちもまだまだな部分があると思うので、ぜひ参加者の方と一緒に楽しい場を作り上げていければと思います。ご協力よろしくお願いします! ☙ 当日の流れ集合場所にて挨拶各スポットでの散策解散👋 気分が乗ったら、その後の晩御飯もしようかなーと🤔✨ ⚠️注意事項⚠️下記の行為はご遠慮ください。・勧誘・営業・告知・引き抜き・しつこいナンパ・暴言など・過度なナンパ行為や迷惑行為・開催内容や風景写真、動画のSNS等への無許可投稿サークルやイベントの輪を乱す行動をする方、運営側の指示に従っていただけない方や運営側が参加者様としてふさわしくないと判断した方は、参加をお断りする場合がございます。 参加者同士、顔合わせした後の 連絡先交換については特に問いません( ´ ꒳ ` )ノ 慎重に利用者同士でおこなってもらえれば 結構です🙌✨

大阪府