つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

大阪府の"演奏"のサークル・イベント一覧(30件)

おわら風の盆 関西支部
おわら風の盆 関西支部

    芸術・アート

    ダンス

評価0

奉納や各種イベントで一緒に踊ったり歌ったり楽器を弾いたりしませんか? ご覧いただきありがとうございます。 越中八尾おわら道場 関西支部です。 毎月1回 阪急中津駅徒歩1分の会館でお稽古しています。 (大阪梅田からだと徒歩15-20分) 【越中おわら風の盆とは】 “おわら風の盆”は富山県富山市八尾地区で、毎年9月1日から3日にかけて行われている富山県を代表する年中行事です。 期間中は八尾の町中のぼんぼりに淡い灯がともり、揃いの法被や浴衣姿に編笠をつけた踊り手が、唄、三味線、胡弓の音色にあわせて踊り、町中を流し歩きます。 艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り、哀調のある音色を奏でる胡弓の調べなどが来訪者を魅了します。 YouTubeで“おわら風の盆”で検索するとたくさん出てきます。参考URLは聞名寺における越中おわら奉納です。 https://youtu.be/uV0ofP8Oc_I?si=1OZ8OCCebbNzIBw6 おわら風の盆が行われる9月1日は、立春から二百十日目にあたり、台風到来のシーズンと重なる風の災厄日とされてきました。豊作を祈るとともに、風の災害がおこらないことを願う行事として「風の盆」という呼び名が付けられたと言われています。 【募集内容】 男踊り、女踊り、唄、三味線、胡弓 “おわら風の盆”は唄、三味線、胡弓を用いて、全て生演奏と生唄で行っています。 踊りや唄、楽器にご興味のある方がおられましたら一緒に楽しみませんか? 興味のある方、初心者・未経験の方、老若男女問いません。ぜひ体験にいらしてください。 ※体験1回につき1,000円頂戴します。 【活動日時】 お稽古は原則として毎月第1日曜日(変更あり 13時〜16時くらい 2025/2/9(日) 2025/3/2(日) 2025/4/6(日) 2025/5/4(日) 2025/6/1(日) 2025/7/6(日) 2025/8/3(日) 2025/9/14(日) 2025/10/5(日) 2025/11/2(日) 2025/12/7(日) 一回のお稽古で15人ほどの参加者がおり、唄、踊り、楽器と各自お稽古しております。 【体験希望の方へ】 ご都合の良い日時をご連絡ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

大阪府

初心者限定音楽サークル「ふろむすくらっち」
初心者限定音楽サークル「ふろむすくらっち」

    バンド

    ギター

    音楽全般

評価0

初めまして!オガワと申します。 初心者・バンド未経験者限定音楽サークル「ふろむすくらっち」への参加を募集しております。 1.本サークルについて 本サークルは初心者またはバンド未経験者の方同士で集まってゆるく音楽活動することを目的とします。 以下の方を対象としております。 ・バンド所属経験がない方(所属していても実態がなければ未経験ととらえます) ・音楽サークルや友人同士のセッションに定期参加していない ・自分のことを初心者・バンド未経験者だと感じる方 ※音楽歴、技量は問いません。上級者レベルのテクニックや豊富な音楽知識があってもバンドやサークルに入ったことがない方は「バンド未経験者」と考えますので、ぜひご参加いただければ幸いです。 <注意> 以下の方は本サークルの対象外となりますのでご注意願います。 ・バンドに所属経験がある ・音楽サークルに所属している(実際に参加している) ・バンドやサークルではないが親しい友人と定期的にセッションしている 2.活動地域 ・大阪府、兵庫県あたりを想定しています。 3.会費 会費はありません。スタジオ代などを割り勘するのみです。 4.メンバー 現在17人で活動しております。 5.活動内容 ◆顔合わせ ・新規加入を希望いただいた方は最初オガワとお会いいただいて、自己紹介・サークルについて説明します。その後ある程度経験がある方はスタジオに入って音を出します。 ◆初心者会 ・未経験の方または演奏に慣れてない方向けの活動です ・簡単な課題曲を決めて1から練習します。 ・スタジオに入って機材の使い方とかを勉強します ※注意点  オガワが触ったことがあるのはギター、ベース、ドラムです。機材についてあまり詳しくありません。音楽教室の先生のようにはできませんが、独学で学んだことを共有いたします。経験豊富な方、先生役をお願いします。 ◆経験者会 ・ある程度楽器になれた方向けの活動です  ※ギターで簡単なコードが弾ける  ※ベースで簡単なルート弾きができる  ※ドラムで基本的な8ビートが叩ける ・参加者の好きな曲を一曲ずつ挙げて課題曲とし、練習します ・曲の提案者が最優先で好きなパートを演奏できるものとします ・他のメンバーは提案者を支えるためにコード進行や曲の展開を”できる範囲”で覚えましょう ・原則としてきっちり曲の完成を目指すというよりは、簡単な演奏で合わせることを楽しむことを目的とします。 ・提案者がバンドリーダーとして進めてもらって結構です。  ―皆にフレーズを教えたり、テンポやなどを伝えてもらえればうれしいです。  ―オガワにリーダーをやらせるのもOKです。 ◆その他趣味活動 ・音楽と関係ない活動もシェアできればと思います。  オガワはボードゲームや水泳が趣味です。 6.情報共有・連絡手段 Lineでやりとりしたいと考えています。 ・lineグループを立ち上げます。 ・lineのスケジュール機能で日程を決めます。 ・lineの投票機能やノートでやりたい曲をリストアップします。 7.サークル発起人の自己紹介 名前:オガワヒロアキ 年齢:34歳 出身:大阪 身分:ソフトウェア会社に勤めるサラリーマン 好きなアーティスト:毛皮のマリーズ、N'夙川ボーイズ、Larn~en~ciel、宇多田ヒカル、忌野清志郎、ローリングストーンズ、AC/DC、ミッシェル、ゆらゆら帝国 ギター:コードと少しフレーズ弾けるレベルです ドラム:最近ちょっと触って8ビートを知りました ベース:ほとんど触ってないです 歌  :下手なので教室行ってます 8.本サークルを立ち上げた経緯 音楽サークルに参加し、セッションやその後の飲み会に参加しました。以下のようなことが印象的で、技術的にもコミュ力的にも私にはハードルが高く感じました。 ①ルールが厳しいわけではありませんでしたが、しっかりコピーすることを陰に陽に求められる ②メンバー募集が全体に開かれていない少数精鋭で固まっているグループがある そこでもう少しマイルドなサークルを作ることは出来るのだろうかと疑問を持ち 自身でサークルを作ることに興味を持ちました。

大阪府

大阪音楽コミュニティ~おとなたちの放課後の教室のような居場所~
大阪音楽コミュニティ~おとなたちの放課後の教室のような居場所~

    音楽全般

    コーラス

    バンド

2

こんにちは★ 閲覧いただき、ありがとうございます! 大阪の音楽コミュニティ『おとつむぎ』です。 ◇◆『おとつむぎ』とは? みんなでつくる音楽教室(コミュニティ)です。 コンセプトは【おとなたちの放課後の教室】 ここに「先生」はいません。 一方的に「教える」「教えられる」という関係ではなく、参加者たちが協力し「みんなで学びをつくる」空間です。 こどもの頃、放課後の教室で仲間と好きな遊びをしたり、文化祭の準備をしたり・・・わくわくにあふれていた青春の日々。 そんな気持ちを大切にしながら、ここに集まる仲間とともに、歌や楽器の練習をしたり、イベントを企画したり。 音楽×コミュニケーションをとおした、おとなたちの放課後の教室のような空間です。 ◇◆活動内容 ①活動日 ▼歌や楽器の練習 初心者や上級者など、レベル・経験・年齢・性別・職業を問わず、いろんな人が、いろんな思いで音楽を紡ぎ、仲間と一緒に歌うことを楽しみます。 ▼コミュニケーションタイム レクやアイスブレイク・ゲーム等で、メンバー間の親睦を深めます。 ▼イベントに向けた企画や準備 メンバーが挑戦したいこと・やってみたいことを実現するために企画や準備を行います。 運営者によって決められたイベントにただ参加するだけでなく、 「自分たちがやってみたいこと」「わくわくすること」を、みんなでつくりあげていく過程を楽しみましょう! ※音楽知識や経験・レベルは必要ありません!  「みんなとわくわく楽しむ気持ち」があれば十分です! ②イベント(年に数回)   ※別途参加費が必要です(参加任意)。 ・文化祭をつくるような音楽イベント ・レクリエーションや課外活動・スポーツ等の単発イベント ・その他、動画制作・投稿や主催ライブ等… メンバーが挑戦してみたいイベントを自分たちで考えます! 『ひとりではできない、仲間がいるからこそできる経験』をたくさんつくりましょう! -------------------- 『先生』や『講師』はいませんが、『ファシリテーター』が進行・場づくりをしますので、初心者のかたや、はじめての場に参加するのが苦手な人もご安心ください。 -------------------- ◇◆募集要項 ・20代~50代までのかた ・初級者~上級者など、レベルや経験を問わず、みんなで歌うことを楽しめるかた ・他メンバーと良好なコミュニケーションをとれるかた ・和やかな雰囲気づくりにご協力いただけるかた   ※歌に自信がなくても、楽譜が読めなくも大丈夫です。 レベルよりも、気持ちや雰囲気を重視しています! ※基本的には全員「ボーカル」として活動に参加していただきます。 その中から、練習曲により楽器ができる人・挑戦したい人に演奏をお任せします! ≪楽器演奏できるかた歓迎≫ ・ギター/アコギ ・ピアノ/キーボード/エレクトーン ・カホン ・ベース/ウッドベース ・パーカッション ◇◆こんな想いのかたに向いています ・音楽をとおして仲間と熱くなれる瞬間を味わいたいかた ・ひとつのジャンルの音楽だけでなく、様々なジャンルの音楽に挑戦したいかた ・いくつになっても好きなことを楽しみたいかた ◇◆禁止事項等 ・ビジネス営業、宗教、政治等の勧誘行為 ・出会い目的行為、ナンパ行為、執拗な連絡行為 ・メンバーとの協調性を欠く行為 その他 ・最低限の礼儀や社会人としてのマナーを守れないかた ・メンバーへの配慮が欠けているかた には、入会をご遠慮いただきます。 入会後に上記行為が発覚した場合も、退会処理をさせていただきます。     ◇◆活動詳細 ≪クラス≫ 【1】木曜日クラス(コーラス・アカペラ・アコースティック演奏等を楽しむクラス) コーラスや演奏・アカペラ等、みんなでひとつの音楽を演奏したり歌うことを楽しみます。 ▶︎こんなかたにおすすめ ・参加者全員でひとつの音楽を奏でる一体感を味わいたいかた ・クラスメイトとの親睦を深めたり、仲間とわいわいする居場所を探しているかた ・アコースティック音楽が好きなかた(例:Goose houseやぷらそにかのような演奏形態) ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 【2】金曜日クラス(アカペラを楽しむクラス) ・楽器や伴奏音源を使わずに、人の声だけで演奏を行います。 ・アカペラクラスでは、参加者が自分たちの声を合わせて音楽をつくりあげる過程を楽しみます。 ▶︎こんなかたにおすすめ ・はじめてアカペラをするかた、アカペラ初心者のかた ・固定のアカペラグループやサークルに所属するのが難しいかた ・アカペラ以外の音楽ジャンルも楽しみたいかた ※楽譜が読めなくても大丈夫です。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 【3】日曜日クラス(歌って踊って楽しむGleeクラス) ・コーラスや演奏に加え、歌ったり踊ったり、体を動かして楽しみます。 ・難しいダンスではなく、誰でも楽しめる振り付けです。 ▶︎こんなかたにおすすめ ・ミュージカルやGleeが好きなかた ・体を使って表現を楽しみたいかた ・ステージ出演や動画出演が好きなかた ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 【4】その他単発クラス コミュニティメンバーが「やってみたいこと」「挑戦したいこと」を単発・短期で実践するクラスです。 (例)ボードゲームでわいわい遊ぶクラス    ギターやウクレレの弾き語りを練習するクラス コミュニティメンバーそれぞれの『得意』『好き』を活かして、みんなで教えあう・学びあうことを大切にしています。 ≪日 時≫ 【1】木曜日クラス(コーラス・アコースティック演奏等を楽しむクラス) 月2回 木曜日 19:00-21:00 【2】金曜日クラス(アカペラを楽しむクラス) 月2回 金曜日 19:00-21:00 【3】日曜日クラス(歌って踊って楽しむGleeクラス) 月1回 日曜日 13:00-16:00 【4】その他単発クラス 土日 不定期開催 ※祝日や長期連休・別イベントと重なる場合等、日程変動あり。 ※途中参加・途中退席OK ≪料 金≫ コミュニティは「月会費制」です。 ------------------------ 【レギュラー会員】 5,500円 / 月(税込) 【U35会員】※35歳未満のかた 4,400円 / 月(税込) ★参加クラス・参加回数は「無制限・通い放題」  どのクラスに何回参加しても、同料金です。 ------------------------ 【ライト会員】 3,300円 / 月(税込) ★月1回のクラス参加ができます。  その他、コミュニティの一部のイベントに参加できます。 ------------------------ 【入会費】 3,300円(税込)(全会員共通) ※ライブや動画出演等、別途参加費が必要なイベントもあります(参加は「任意」です)。 ≪場 所≫  大阪市内レンタルスペース等 (例)天王寺区・西成区・阿倍野区・浪速区・中央区等 ※場所は固定ではありません。   ◇◆応募方法 体験会(1,000円/ 回)にご参加いただいております。 ※体験会のみの参加も大歓迎です! コミュニティの説明はさせていただきますが、強引な勧誘行為などはございませんので、ご安心ください★ ◇◆さいごに わたしは仲間と一緒に歌ったり、なにかをつくりあげたりするときの感動が大好きです! ・おとなになっても、こどもの頃のわくわくした気持ちや、夢中になる気持ちを忘れたくない ・好きなことを続けられる居場所と仲間に出会ってほしい そんな想いでこのコミュニティを立ち上げました。 おとなになると何かを我慢しなければならなかったり、友人や家族と離れ離れになってしまったり… 思うように自分の好きなことができる時間をとるのは難しいこともあります。 そんな想いを抱えた人たちが 「自分はここにいていいんだ」 「自分のやりたいことに挑戦するんだ」 と思える居場所をつくりたいと思っています! あなたは 仲間とどんな音楽を奏でたいですか? 人生にどんな思い出を刻みたいですか? 『いくつになってもやりたいことに緒戦する!!』  素敵な仲間たちのあつまる、あたたかい音楽コミュニティを一緒につくりましょう! ◇◆キーワード 歌 / ボイトレ / ボイストレーニング / 音楽教室 合唱 / 弾き語り / ディズニー / Glee / 部活 / 友達づくり / 文化祭 / Youtube / 動画投稿 / 音楽ライブ / レコーディング / ゴスペル教室 / ボーカル教室

大阪府

社会人音楽サークルHarmonity
社会人音楽サークルHarmonity

    音楽全般

    合唱

    コーラス

2

大阪のアコースティック社会人音楽サークルです。 コンセプトは ・音楽との調和を楽しむ ・人との調和を楽しむ 経験・年齢・性別・職業…問わず、 いろんな人が、いろんな想いで音楽を紡ぎ、 仲間と一緒に楽しむことを大切にしているサークルです。 ◆◆活動内容 ・ゴスペルのような力強さ ・アカペラのような一体感 ・合唱のようなコーラスの美しさ ・生演奏のライブ感 ・誰か1人が主役ではなく、全員が輝く瞬間 を、目指しています。 基本的な活動内容は ・スタジオでの歌練習 ・レクリエーションやボードゲームなどのコミュニケーション 等、楽しい練習会にしています♪ その他の追加活動として ・動画制作 ・部内ライブ ・外部イベントへの参加 などにも挑戦していきたいと思います! ※もちろん、こちらは強制ではありません。 『仲間と一緒に練習会を楽しむこと』 を1番大切な基本活動にしています。 ------------------------------- 【募集要項】 ▶︎20代〜30代のかた ▶︎初級者〜上級者等、レベルを問わず  みんなで歌うことを楽しめるかた ▶︎他のメンバーと良好なコミュニケーションがとれるかた ▶︎和やかな雰囲気づくりに積極的にご協力いただけるかた 少しでも興味を持ってくだされば、 ぜひ連絡をお待ちしています✨ アコースティックバンドとしての生演奏も 実現していきたいので ・ピアノ ・カホン(初心者やドラム経験者も歓迎) ・アコースティックギター ・ベース ・その他パーカッション の楽器ができるかたも大募集です! ※基本的には全員「ボーカル」として練習に参加していただくことになります。 その中から楽器ができる人・チャレンジしたい人に演奏をお願いし、曲により演奏メンバーをどんどんチェンジしていくのが理想です。     【禁止事項等】 ・ビジネスや宗教などの勧誘行為 ・出会い目的行為、ナンパ行為 ・礼儀や社会人としてのマナーが守れないかた ・協調性がなく、チームメンバーへの配慮ができないかた には、入部をご遠慮いただいております。     【活動詳細】 日 時 → 毎月第1・第3土曜日(月2回)       13:00-16:00 ※変動あり 参加費 → 1,500円 / 回 場 所 → 大阪市内スタジオ   ◆◆今後の練習予定曲 ・Jpop ・洋楽 ・ディズニー ・海外ドラマglee曲 ・その他ミュージカル曲 など…   基本はアコースティックグループですが、メンバーがやってみたいことに挑戦できる環境にしたい!という想いから   昨年度のライブでは、アカペラチームやshowchoir(歌って踊る)チーム、ハンドベル演奏なども登場していました★   【応募方法】 みなさま体験にご参加いただきます。 本入部までには、練習会に3回ご参加いただく必要があります。   【注意事項】 ・定員になり次第、募集を締め切りますので、急に募集終了に変更になる可能性がございます。 ・体験に来ていただいても、必ずサークルに入部いただけるとは限りません。   楽器が演奏できるかたや チーム内の年齢層・男女比の調整のため、 求めるパートに近いかた を、優先させていただく場合がございます。 ご了承くださいませ。 ◆◆さいごに   大人数の場所に踏み出すのは、とても勇気が必要ですよね(><) サークルメンバーは、みんなはじめはひとりで参加してくれたかたばかりです。 はじめて参加する人も、安心して参加いただける場づくりをしておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!   いろいろな年代のメンバーが所属しており、 20-30代メンバーも多く、 たくさん企画を立ち上げて楽しんでいます★   素敵な音楽・素敵なグループを 一緒につくりましょうー♪

大阪府

関西音楽隊♩
関西音楽隊♩

    音楽全般

    クラシック音楽

    吹奏楽

評価0

学生の時に楽器を吹いていたけど今は演奏する機会も環境もない… 休みの日に気軽に楽器を演奏したい! 普段は一人で演奏しているけど、たまにはアンサンブルをしてみたい! そんな方はいらっしゃいませんか?? 私自身、学生時代のクラブなど合わせてフルート歴10年以上ですが、社会人になるとなかなか休みの日も合いませんし一緒に演奏できる仲間がいません… 一人で演奏するのも楽しいですが、またアンサンブルの楽しさを味わいたいと思い、このサークルを立ち上げました!! 老若男女関係なく、楽器が演奏できる人達で集まって音楽を楽しみましょう♩ TwitterとInstagramの運営も初めてみたのでよかったらご覧ください🙇‍♂️ @kansai_ongaku 当日集まれる方の楽器編成・レベルに合わせて曲などは随時決定したいと考えています。 ※楽器の貸し出しは行なっておりませんので各自でご用意お願いします [開催日] 月1回程度で土日祝を予定しています。 [募集楽器] ピアノ、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、バイオリン、その他楽器要相談 (例) *フルートアンサンブル(フルート何人でも) *木管5重奏(フルート・オーボエ・クラリネット・ファゴット・ホルン) *各楽器デュオorトリオ+ピアノ *ソロ+ピアノ伴奏 [参加資格] ◎楽譜が読める方(できるだけ楽譜は前もってPDFなど送らせていただきます) ◎楽器経験1年以上の方 ◎18歳~65歳までの方 [費用] ・当日のレンタルスタジオ代[場所は未定] ・楽譜代 上記の2点を集まった人数で割った金額を当日お支払いいただきます。

大阪府

powerythemパワリズム社会人バンドサークル
powerythemパワリズム社会人バンドサークル

    バンド

    ライブ

    イベント

評価0

バンド仲間作ってライブしよう!年3~4回どこかステージでライブをします。活動場所は大阪。 ライブ演奏、バンド結成を楽しむサークルです‼︎ コロナ後少しずつ活動再開しようと思ってます。イベント延期、中止などあったらごめんなさい。 女性もメンバーに入っているので、女性も大歓迎です。 パワリズムライブは、経験をみんなでつんで共に上手くなっていこう!!! というライブなので、経験があまりない。ライブ経験が少ない。などの方はぜひ入部してください。 自主性がある人大歓迎です。 みんなで暖かいライブ、サークルを作っていきましょう。 初心者から上手い人まで、温かくメンバーの演奏を見守りながら盛り上げていくような男女混合の音楽仲間を集めていこうと思っています。 バンド組んでいない人をサークル内でサポートして、サークル仲間達でバンドを作っていきます。 サークルの輪に入りにくいなどで、お悩みの方ぜひ連絡ください。 音楽好き、バンド好き、ステージ立つの好き、あまり今まで舞台に立った事がないが、一度たってみたい人、音楽上達のモチベーションとして演奏会が必要な人、昔やっていたけど、またバンドやりたくなった人などを集めて社会人バンドサークルを作っていきたいと思ってます。 パワリズムホームページを作りました! https://powerythem.jimdofree.com/ 今後の予定やどんな感じのサークルかを書いているのでぜひ見てください! 【サークル設立の想い】 パワリズムライブは、経験をみんなでつんで共に上手くなっていこう!!! というライブなので、経験があまりない。ライブ経験が少ない人もライブ経験を通して充実した音楽ライフを楽しみたい音楽仲間を作りたいです。 初心者から上手い人まで、温かくメンバーの演奏を見守りながら盛り上げていくような男女混合の音楽仲間を集めていこうと思っています。 バンド組んでいない人をサークル内でサポートして、サークル仲間達でバンドを作っていきます。 サークルの輪に入りにくいなどで、お悩みの方ぜひ連絡ください。

大阪府

ゆるい趣味音楽交流会【累計700名以上が参加!コピー/セッション/弾き語りなどなど自由に楽しめます】
ゆるい趣味音楽交流会【累計700名以上が参加!コピー/セッション/弾き語りなどなど自由に楽しめます】

    音楽全般

    バンド

    ギター

評価0

音楽したい20~30代前半あつまれ!2017.4設立 累計700名以上がご参加いただいています! ◆概要◆ 大阪でライブバーやカフェを貸切り、演奏したり歌ったりして交流を楽しむイベントを開いています。 20代~30代前半の方が対象で、同年代でのんびりと音楽を楽しんでいます。 演奏はカバー/コピー/ジャムセッションなど、趣味で自由にやってます。 基本的にはぶっつけ本番でその場その場の気分でラフに演奏してるので「出演曲決めてコピーしてスタジオ練習何度か入ってブッキングチケットを友達に売って...」などの面倒さは一切ありません。 その場で仲良くなった人と曲を決めて即興でやるのもあり(間違えてもOK!)、1曲決めて次回参加時に誰かと一緒に演奏してもらうのもあり、ぶっつけ本番でも参加者同士でわいわい仲良くなって自由にやっています! いい音楽仲間が見つかると思いますよ〜 安心安全をモットーに開催しているため女性の参加率が高く、日によってはイベント参加の半数以上が女性ということもありますので、女性の方も安心してご参加ください! ※ただしナンパ目的での参加は禁止しています。「怪しいな」と思ったらすぐに出禁対応します。いきなり連絡先を聞いたり「彼氏いるの?」などプライベートな質問をするのも不快にさせる場合があるのでお控えください。 ◆下記にイベント動画を掲載してますのでチェックください◆ ■イベントのようす https://note.com/kotikoti/n/n9cf22c1b2438 ◆こんな方向け!◆ ・社会人になって音楽をやる場がなくなった人 ・音楽やりたいがメンバーがなかなかいない人 ・バンド募集サイトでいつも話が流れてしまう人 ・現役でサークル等しているが、外にも演奏の場が欲しい人 ・家と会社の往復でつまらない...と思ってる音楽好きな人 などなど... ◆募集パート◆ 楽器は問いません! ちなみに今いる楽器はボーカル/ギター/ベース/ドラム/ピアノ/シンセサイザー/トランペット/サックス/ホルン/バイオリン/チェロ/スティールパン/バンジョー/ジャンベ/カホン/オカリナ/フルート/タップダンス/ハンドラムなど... ◆これまで演奏してきたもの(一部)◆ [邦楽] Suchmos 椎名林檎 東京事変 星野源 Aiko YUKI Ego-Wrappin RADWIMPS ONE OK ROCK Superfly ケミストリー 東京スカパラダイスオーケストラ ハナレグミ Aimer 秦基博 斉藤和義 スピッツ リップスライム [洋楽] Maroon5 Alicia Keith Jamiroquai Stevie Wonder Norah Jones Michel Jackson Jack Johnson Bruno Mars The Beatles Eric Clapton Red Hot Chili Peppers Jimmy Eat World Ben E.King The Cardigans など...ごく一部ですのでもちろんこれ以外もいろいろと演奏して遊んでいます! 以上、ご興味あれば気軽によろしくお願いします! 【サークル設立の想い】 近年、20~30代の若年層で「社会人のうつ病」が目立っています。 要因はそれぞれあるかと思いますが、下記の3点が原因であることがとても多いです。 ①家から外に出る機会が少ない(出る目的がない・気力がない) ②趣味を共有して楽しめる場が少ない(もしくは知らない) ③新しい人との交流がない(会社と家の往復ばかり) そこで、これらを解決するために僕自身いろんなサークルなどを見て回ったのですが、あまりにもネットワークビジネスの勧誘ばかりでうんざり... それなら自分で何か作れないかなと思い、 昔から好きだった音楽を通じて何かしようと思ったのがはじまりです! ビジネス勧誘や迷惑行為などは一切排除してるので、 安心してご参加ください!

大阪府

社会人バンドサークル「みゅ〜じ庵」
社会人バンドサークル「みゅ〜じ庵」

    バンド

評価0

バンドサークル新規立上げましたんで、メンバー募集!現在、続々応募あり!8月スタジオ練習しま〜す^_^ みゅ〜じ庵は、社会人になっても音楽をやりたい!バンドを組みたいけどなかなか組めない!という方が、集まってスタジオライブやステージライブ等の活動を行い、一緒に演奏力を成長させていくサークルです。初心者から経験者まで音楽が好きな方なら、関係なく参加できるサークルを目指していきますので、お気軽にお声がけください^_^ サークル名:みゅ〜じ庵 対象:音楽を上手くなりたい思っている方なら、初心者から経験者、男女年齢不問です! 運営メンバー:私を含めて、Vo,Gt,Ba,Drの4人います。すでにこの4人がバンド経験サークル経験もある4人ですので、初心者だけでスタートするサークルではありません。むしろ初心者の方をサポートしていきたいと考えています^_^ ジャンル:ロック&ポップスを基本としていますが、メンバーが増えるごとに様々なジャンルをやります(ジャズ、ボカロ、アニソン、メタルなど) 基本活動:毎月スタジオライブを行いますので、そこに気軽に参加or見学してサークル参加を検討して下さい。その後の交流会で盛り上がればバンドを組んでもらってok!そのバンドメンバーで半年に一度はライブししましょう。現在は12月にライブ予定です。 禁止事項:サークル内での以下の行動は禁止です。発覚した時点で退会してもらいます。 1 出会い目的ナンパ目的での参加 2 営業や販売活動目的での参加 3 メンバーへのパワハラセクハラ 4 その他運営がサークルにとって好ましくないと判断した行動 純粋に音楽活動を楽しみたいと思っていますので、それ以外の目的に方は遠慮お願いします。 ここまで見て参加したい方は是非連絡ください^_^ カラオケアプリのnanaにzzという名前でいくつか音源アップしています。良かったら聞いてください ヲズワルド https://nana-music.com/sounds/04ef210a リビングデッドユース(米津玄師) https://nana-music.com/sounds/04db135d go action(エゴラッピン) https://nana-music.com/sounds/04ef2046 ジョジョ その血の運命(アニソン) https://nana-music.com/sounds/04ef1fc4 ブリキノダンス https://nana-music.com/sounds/04da74c4

大阪府

[音楽好きな人集まれ!]Osaka Music Like Circle [20,30代歓迎!]
[音楽好きな人集まれ!]Osaka Music Like Circle [20,30代歓迎!]

    カラオケ

    友達づくり

    音楽

評価0

閲覧有難う御座います!✨ [サークル設立の想い] 私自身音楽が好きで、色んなアーティストの曲を聞いたり、 趣味で楽器を持っていたりしています! もっと同年代で音楽好きな友達を増やしたり、 バンドや曲作りを楽しめたらなと思いサークルを設立しました!(^^) 今持っている楽器はギター,ベース,MIDIキーボードがあります。 [募集内容] ・音楽を聴くことや歌うのが好きでカラオケ好きな友達とかを  増やしたいなと思っている方! ・楽器には興味があるけど、  一度どんな感じなのか弾いてみたい方! [活動内容] ・歌うのが好きな人同士でカラオケに行って、  カラオケで盛り上がればなと思ってます! ・トークで自分の好きなアーティストの話を  したり好きなアーティストが一緒なら  ライブ行ったりしても楽しいかなと思ってます! ・楽器を始めてみたいけど、  買う前にどんな感じなのか体験してみたい人が  カラオケ等に楽器持ってる人が持ち込んで  みんなで演奏会等出来たら楽しいかなと思ってます!🎸 ・バンドを組んで曲作りしたり  ライブに出たりしても楽しいかなと思います! 音楽好きな人同士で友達が増える 良いきっかけになればいいなと思います。 お気軽に参加お待ちしています!🎤

大阪府

15名限定!本気でボーカル学んでみませんか??あと3名のボーカリストを募集します♪
15名限定!本気でボーカル学んでみませんか??あと3名のボーカリストを募集します♪

    発声

    ボイストレーニング

評価0

はじめまして☆ ミュージックラボアカデミーのマネージャー杉岡と申します(^-^) 15名限定でボーカルメンバーを募集させて頂きましたが、2020年3月現在、12名のメンバーに集まって頂いております! 残りわずか3名の枠となりますが、引き続きボーカルメンバーを募集させて頂きます!! いきなりですが、【ボーカル理論】ってご存知ですか?? 聞きなれない言葉かもしれませんが、音楽理論が作曲や楽器演奏を理論化したものだとすれば、ボーカル理論は歌うことを理論化したものです。 例えば、スポーツ選手がパフォーマンスを向上させるために自分のフォームやクセをチェックして、コーチの分析の下で効率的にトレーニングを積んでいくというのは現代では当たり前になっていますよね。 しかし、ひと昔前は、スポーツ界では精神論ばかり先走りして、とにかく努力!練習!根性!を重視して闇雲に練習しまくるという時代がありました。 こうなれば上手くなっていく人は元からセンスや才能がある人がメインになっていくのは当然の結果です。 そして、現在のボーカルレッスンについてはまさにこのひと昔前のスポーツ界の状況そのもの。。。 まともな理論や根拠もなしに、ただただ一般的な発声練習や歌唱練習をしても本当の意味でうまくなることはありません。 100曲歌って少しうまくなったと感じるのは「慣れ」たから歌いやすくなっただけってことがほとんどです。 ボーカルも身体が楽器である以上、スポーツ並みに身体を使いますから、その人が今持っているクセやフォームを正しくチェックし、それに対応したメニューを組んで練習していかないと、ボーカリストとしての能力そのものは向上しにくいのです。 多分、この「ボーカル理論」というものは今後もまだまだ世間に出回ることは少ないと思います。 知っている人はそれなりにいると思います。 でも、理論に基づいて教えられる人があまりに少ないので、スクール化して低料金で提供するのは現状難しいのが実態でしょう。 私たちミュージックラボアカデミーも、実はというとスクールではありません。 3年半前に設立したアマチュア音楽団体で、ボーカリストさんが集まり、練習、イベント企画をしている中で、このボーカル理論に精通した方にご指導頂きながら日々楽しい仲間たちと音楽をしています。 で、そんな中、 もっといろいろなタイプのボーカリストさんが仲間になってほしい! 年代性別問わず、素敵な歌を歌えるボーカリストさんにあと数名加わってほしい! と思いを込めて、あと3名のボーカリストの仲間を募集します。 残り3名の方々とご縁があればこの募集もこれが最期になるかもしれませんし、今後このような募集をするかどうかも全く未定です。タイミングが合う方とのご縁を楽しみにしております。 募集条件は特にありません。 年齢性別、音楽経験は不問です。 ・歌うことが好き ・歌がうまくなりたい ・活動したいけど1人ではどうしたらいいかわからない という方で、社会一般的な礼儀やマナーがあり、真面目に音楽に取り組める方であれば嬉しいです。 少しでも興味を持って頂けたのであれば一度お気軽にご連絡ください! ご連絡お待ちしています。 ミュージックラボアカデミー 杉岡

大阪府