つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

大阪府の"漫画"のサークルメンバー募集一覧(84件)

くろわっさん🥐
くろわっさん🥐

    ボードゲーム

    友達づくり

    食事会

65

きっかけは 気軽に遊べる友達が欲しい! そうだ!イベントで友達を作ろう! そんな思いからイベントを主催しました!😊 ゆる〜く楽しいイベントです 【こんな方に来て欲しい】 ・友達を作りたい方 ・サークル立ち上げに伴って、サークルを支えてくれる方 ・地方から出てきて大阪に友達いない方 ・やりたいイベントがいっぱいある方 ・イベントを全力で楽しんでくれる方 ・毎日の繰り返しで楽しみがない方 ・学生の頃のサークルを思い出したい方 ・大人になっても青春したい方 【活動内容】 ・ボードゲーム ・女子会 ・飲み会 ・アウトドア ・漫画語る会 ・カラオケ会 ・アフヌン会 ・食べ放題会 【活動の場所】 ・大阪市内 ※都度場所は異なります※ 【活動の日程】 ・土日 ・平日の夜 ・たまに平日のお昼 【注意事項】 ・本サークルの目的は活動を通じて友達を作ることです。 ・貴重品の管理は自己責任でお願いします。 ・他人の迷惑になる行為禁止 ・他のイベント主催者の参加は遠慮頂いております。 かしこまった事一切なし! 地元の友達じゃない?くらいのフランクさが売りのイベントです! 一期一会を大切に一生仲良くいられる友達が見つかるかも?! 友達100人できるかな?? ご応募おまちしてま〜す(*^▽^*)

大阪府

ぼーっとする会
ぼーっとする会

    友達づくり

    芸術・アート

評価0

(2025年3月現在でもサークル活動中です) 部活じゃ無いんだからガッツリサークルは嫌だ。飲み会サークルみたいなのも絶対に嫌だ。集まるなら2、3ヶ月に1回ぐらいで良い… タバコを吸う人は吸いながら、ぼーっとします。何も考えず景色を見る時間がタバコを吸う人は吸わない人よりも多い。管理人の私はタバコを吸いませんが、タバコを吸うみたいにぼーっとする時間を取っています。喋りたかったら喋ればいいし、喋りたかかなかったら喋らなくてもいいです。分からないものを分からないまま受け止める役に立たない、合理的なことを目指さない、そんな集まりです。意味がなくても無いなりに過ごしてしまうものです。そんな集まりがあっても良い。「得することはないけど、損することもない、意味もない」ことを軸に活動しています。 一生活動しているので気軽にご連絡下さい。 気軽にメールしてください。2025年3月の時点でメンバー3名(男性1、女性2) このサークルやっているのかな?と疑問に思うかもしれませんが、ちゃんとやっています。ブログもあり、つなげーとに掲載していたのですが、運営の方からブログは駄目だといわれてしまいました。残念 最近は石を拾ってペットロックして爆笑しました。夢は亀は意外と早く泳ぐのスパイ活動です。 メンバーの希望でトマソンや縫い撮り(ぬいぐるみ撮影」も今後活動予定です 【サークル設立の想い】 友達や知人に「アレが楽しかった」「これが楽しかった」「どこどこで何をした」と言うことはある。決して悪いことではありませんが、これは「言葉で伝えられる」「言葉で運べる」ということです。言葉とは私たちが生まれる前からあるものです。他人が作ったものです。言ってしまえば「他人の作った価値観」です。本当の自分と対峙するために大切なことは、他人の作った価値観から切り離されることです。それは「言葉では運べない」ことです。漫画を読むとき、本を読むとき、映画を見るとき、ラーメンを食べるとき、その時々で言葉では運べない時間があります。そんな時間を大切にしたい、大事にするべき、そんな場所を探してもなかったのですが、見切り発車で作りました。

大阪府

エリートオタク会
エリートオタク会

    友達づくり

    勉強会

    アニメ

評価0

ただ アニメ・漫画・ゲーム が好きなオタクでは終わらせない!? そんな一風変わったオタクが集まるサークル! ✴︎---✴︎---✴︎---✴︎---✴︎---✴︎---✴︎---✴︎---✴︎---✴︎ アニメ・漫画・ゲーム が好きだ!! でも、 こんな経験していませんか? ・周りに気さくに話せるオタク仲間がいない... ・オタク話をできる人はいるけど本当の悩みを相談できていない... ・会社と家の往復で変わらない日々が続いている... ・気がつけば一緒に過ごす人は同じ人ばかりになっている... ・オタクでも自分の大切な夢や目標をもっと前向きに話し合える場や仲間が欲しい... ・自分を変える、新しいことにチャレンジするきっかけが欲しい... ・前向きに動けない自分がいる...   どんな人でも、大なり小なり様々な課題に直面していると思います。   では、 その状況を打ち破るには、何かしているでしょうか?   何かアクションを起こさないと何も始まらないこと... それは、自身でも気付いているのではないでしょうか? このページへ立ち寄って頂いたのも、小さな「行動」の一つです。   オタク同士で話をして 楽しかったね で終わり。 そんな、うわべだけの人間関係 でなく   皆、課題は違えど、不安や悩み前に 「一歩進むきっかけになるような」 「互いを応援し合えるような」 出会い、気付き、学び、楽しみを分かち合う   『オタクの交流場』を作ろう!   そんな想いで、このエリートオタク会を主催しています!   自分の人生の 主人公 は、自分自身。 自分の人生の 物語 を紡ぐのも、自分自身。   たとえ、数時間でも お互いの 人生・物語が共存し合う大切な一時 です。 主催者として、参加者の日々の生活に彩りを添えれるような会を心掛けておりますので ピン!ときた方は、 是非、ご参加お待ちしております!(*^-^*)   エリートオタクが集い、 不思議で素敵な 化学反応 を起こしていきましょう!!   ♠エリートオタク会 詳細♠ ・大阪、京都、滋賀など関西圏での  お茶会、ランチ会、ゲーム会などのイベント  → コロナの影響で休止中です ・ZOOMオンライントーク会など ❤︎こんな方におススメです❤︎ ☑️本当の悩みを相談できる前向きなオタク仲間が欲しい。 ☑️会社と家の往復では出会えない色々な方々に出会いたい。 ☑️色々な価値観に触れ、自分の未来を変えたい。 ☑️オタク同士で楽しくスキルを身につけたい。 ☑️新しいことにチャレンジするきっかけを掴みたい。 ♦参加者へのお願い♦ 宗教、保険、ビジネスの勧誘や商品の販売などを目的とした参加をご遠慮頂いています。 他の方への迷惑行為と判断した場合、退室をお願いする場合があります。ご協力よろしくお願い致します。

大阪府

アットホーム読書会
アットホーム読書会

    勉強会

    読書会

評価0

プレゼン形式の読書会を大阪市内の公民館等で開催しています。 好きな本を紹介しながら、プレゼン能力を鍛えましょう。 プレゼンターの方は5~10分程度で本を紹介し、 (参加人数により時間がかわります) オブザーバーの方は紹介後、プレゼンターに質問をしながら進行します。 オブザーバーは、いろいろな本を知るだけでなく、 プレゼンターがどんな方か興味を持ちましょう! 本紹介は、その人がわかる最高のツールです。 小説、漫画、ラノベ、絵本、専門書、新聞、何でもOK。 ガッツリ読書する人も、たまに読書する人も、歓迎いたします。 ★内容★ 自分のおすすめの本を紹介しあう会です。 好きな本、いいなぁと思った本を他の参加者に紹介してください。 また、他人が好きな本を熱く語ると、読みたくなったりします。 好きな見どころ、その本で、どう変わったかなど、 話を聞くと、魅了されることが多々あります。 その紹介者がどういう人かも、理解しやすかったりします。 紹介者は、聞き手の反応を見ることにより、 プレゼンテーションの練習になったりします。 堅い会ではなく、あっとほ~むな感じなので、 お気軽にご参加ください。

大阪府

マターリ人生研究会
マターリ人生研究会

    読書会

    自己啓発

    雑談

評価0

・意識が高すぎる ・背景が怪しい ・社交的すぎる ・活動されてない 等々の理由(言い訳?)で 中々自分にあったサークルが見つからないなぁ…と思って作ってみることにしました。 最終的に目指したいのは、How to live 人生どう生きたもんかなぁ…とか、世界って…というおもいをざっくばらんに、利害関係とか、上下関係とかなしに語ったり聴いたりできる場です。 まったりサロンカフェか、うらぶれた酒場か… ポイントは ・お互いの自由と尊厳を侵さない ・ゆるく和やかに しかし深く ・領域としては、ちょっとした人生課題から人生論、哲学(仏教)、自己啓発、ビジネス、マインドフルネス、文学、文化、科学…辺りのイメージです。というと固いようですが、なんちゃって哲学くらいです。マンガで読むシリーズ大好きです。 といってもいきなり人生とか哲学とか話そう!みたいなのは私も抵抗あるので、一応読書会的構成を取りたいと思います。 ・1人ずつ自分の人生の近況報告 言わなくてもよい。抽象的でよい。 ・1人ずつ、人生や世界観に絡んで感じることのあった書籍等(映画や漫画、ゲーム、学問、出来事なんでもよい)を紹介。 ・出た話を基に意見交換。 ※聴いてるだけでもよいが自己紹介は必須 基本はオンライン開催です 回によりますが、4~6名くらいになることが多いです つなげーと以外から来られる方もいらっしゃいます (それ以上になったら開催方法の再検討が必要・・)

大阪府

クリエイターさんあつまれ!
クリエイターさんあつまれ!

    芸術・アート

評価0

投稿ご閲覧いただきありがとうございます。 社会人になってからめっきり、「みんなでキャピキャピ言いながら何かを作る時間」が減ったように思います。 そこでですが、社会人創作サークル、作りませんか? 活動内容としては ・例えば土曜の12:00〜フリースペースをDiscord、もくりなどで開いて グループトークしながら出入り自由に創作会 (ちなみに環境揃えばお絵描きで有ればライブ配信も検討、方法のお伝えできます) ・コロナのご時世収まり次第、大阪のメンバー中心に創作カフェに集まって創作会 ・作ったものを投稿して感想を言い合う会 …など。 メンバーの集まりや要望によっては、 「サークル誌」の作成やコラボ企画、イベント参加なども考えています、が、とにかく今は 「絵を描きたいけどお絵かきについて語れる友達がいなくて寂しい」 「みんなでワイワイ何か作りたい方」 「誰かに作品を見て欲しい方」 を誠意募集中でございます。 社会に出てから趣味に走れてないなー、また何か作りたいなー、 って方もぜひ!もちろん上手い下手、 アナログデジタル立体平面動画etc...は関係ないです✨ いっしょに楽しみましょう!! ※ちなみに募集主は絵を描きます、ご参考までに、掲示しております。 ※女性メンバー募集です ※二次創作、一次創作関係なく募集しています ※「漫画はOKですか」「文章はどうでしょう?」などご相談含めメッセージにぜひお願い致します

大阪府