箕面剪画倶楽部
評価0件
伊勢型紙で切り絵作品を作ろう作品は趣味として楽しむ他に各自治開催の美術展に出展。
【サークル設立の想い】
剪画(切り絵)とは白と黒で表現する絵のことであり、対象物の輪郭線や光と影、立体感を黒と白の線の強弱だけで表現するという独特な手法が使われる。そして線が切れて紙がバラバラになることがないように線でつながっていなければならない。三重県鈴鹿市や松阪市で京都友禅染の型紙として伝統的工芸用具の柿渋の汁を染み込ませた厚紙の和紙(伊勢型紙)を使用する。この厚紙は時が経つほどに飴色に変化し、素彫作品でも味が出る。