つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

大阪府の"勉強会"のサークルメンバー募集一覧(137件)

街歩きとカメラ📸楽しもう
街歩きとカメラ📸楽しもう

    カメラ・撮影会

    散策・散歩

    神社・仏閣めぐり

    登山・ハイキング

41

2023年4月にカメラを買いました!撮影が楽しく趣味の山登りの合間にも「大阪」や「京都」、「奈良」、「兵庫」、「和歌山」で駅周辺を散策しながら撮影を楽しんでいます。 街歩きをしながら観光名所や神社仏閣、日常の風景等、色々なところにカメラ📸やスマホ📱で撮影をしに一緒に行きませんかヾ(・ω・)ゞ✨もちろん街歩きだけも歓迎✨ 写真データを整理するため見返していると、「カメラの構図等、なんだか似たような写真よく撮ってるな~」と気が付きました。 勉強会等に参加して人から「ここはこうした方がいいよ‼️」「こんな風に撮ったらいいよ‼️」「こんな撮影方法あるよ‼️」とか教えて貰うのが上達の早道だとは思うけど……なんか違う!自分で色々試して見せあえる仲間がいたらいいな。 あと街歩きで知らない場所行ってみたい✨という思いもありサークルを作ることにしました。 こんな人におすすめ 〇普段いかないところに行ってみたい 〇運動不足で軽く歩きたい 〇写真撮影を楽しみたい 〇カメラ持ち歩かなくなったな 【希望者のみ】 ラインのオープンチャット機能を利用して匿名で写真データを共有したいと思います。 オープンチャットなら個別でつながることができないので安心です。 ※時々趣味のハイキングも企画します

大阪府

気軽に歴史を楽しむ会
気軽に歴史を楽しむ会

    歴史

    勉強会

    神社・仏閣めぐり

3

大阪で歴史や政治に関する勉強会を開催します。 日本を含む世界を対象にした近現代史を中心に勉強し、今の政治の仕組みや国際情勢を考えいてきます。 もちろん古代から近世の企画も大歓迎です! 歴史や政治の勉強会と聞くと、 「難しそうだなー」 「敷居が高そう」 「なんか怪しい・・・笑」 などのイメージがあるかもしれません。 当サークルでは、そのようなイメージを払拭するために、「関西一気軽に参加できる」をモットーにしています。政治や歴史に詳しくない人でも大丈夫です! できるだけ丁寧に分かりやすく解説しますし、何よりも楽しい雰囲気で開催することを目標としています。 また少人数での開催にしておりますので、分からないことは気軽に質問ができる雰囲気です。少しでも興味がある方はお気軽にご参加ください! 【こんな方にオススメ】 ・社会人になってから、もう1度歴史や政治を勉強したい方(一人で勉強するより、勉強する仲間がいる方が楽しく学べます。) ・周囲に歴史や政治について話す人がいない方 ・知識や教養を身につけたい方 など 【内容】 毎回テーマを決めて、ゼミ形式で進めていきます。途中でも質問や意見は適宜受け付けていますので、不明点は遠慮なく聞いてください。 実際に歴史の現場に赴く行事も企画します。 【注意点】 ビジネス、宗教等の勧誘行為は一切禁止となりますので、ご注意ください。 【テーマの例】 ・ロシアの歴史とウクライナ危機 ・幕末からの明治維新の日本 ・戦後の国際秩序 ・偉人伝 ・古都京都の世界遺産巡り 【最後に】 歴史の勉強は、ただ年号と語句を暗記することではありません。(そんな勉強は面白くありません!) 流れや背景を掴むことだと思っています。当サークルでは、試験を目的としない勉強をしていますので、各自のペースで参加できます。レベルの高い低いは関係ありません。 またご自身でテーマを決めて発表者になっていただくことも可能です(希望者のみ)。 発表することが一番の学びになると考えておりますので、ぜひ発表してみてください。もちろんフォローはさせていただきますので、ご安心ください。 皆様のご参加をお待ちしております!

大阪府

【初心者・無料】生涯に役立つ金融教育
【初心者・無料】生涯に役立つ金融教育

    勉強会

    ビジネス

評価0

みなさん、こんにちは。『人生への金融教育』を開催しているwith Moneyの西尾です。私が主催する【初心者向けオンライン勉強会】のご案内でございます。これからお金の勉強をしたい方はぜひご参加くださいませ。 with Moneyとは? 老後資金って、いくら必要なの?」「NISAやiDeCoって結局なにがいいの?」「投資ってこわい…でも気になる」──そんなふうに感じたこと、ありませんか? お金に関する情報って、たくさんあるけれど、専門用語が多かったり、いろんな意見があって混乱したり、なかなか正しい知識にたどりつけないものです。 この勉強会は、そんな“モヤモヤ”をスッキリ解消するための、やさしくて、でもしっかり学べる場です。 近年、人生100年時代や年金制度への不安から、「自分でお金を守り、育てる力」がますます求められています。本勉強会は、金融・資産運用・投資信託に関する正しい知識を専門家から学ぶことができる、信頼性の高い学びの場です。with Moneyでは、参加者さんの新しい学びを全力でサポートいたします。 本勉強会では、以下のようなテーマを中心に、体系的かつ実践的に解説いたします: 資産形成の基本とライフプラン設計 投資信託の仕組みと選び方 分散投資とリスク管理の考え方 金融初心者の方でも安心して参加いただけるよう、専門用語は丁寧に解説し、参加者同士の質問や交流を通じて理解を深めていきます。 将来に向けて「何から始めればよいか分からない」という方から、「すでに運用を始めているが、見直したい」という方まで、幅広く対応した内容となっております。 対象は、こんな方です お金のこと、きちんと学んだことがない方 将来に向けて、安心できる資産形成をしたい方 投資に興味はあるけど、まだ始められていない方 専門家が、実際の生活に即した形でわかりやすく説明しますので、知識ゼロでも安心してご参加いただけます。堅苦しい雰囲気ではなく、リラックスした雰囲気の中で、質問も気軽にできますよ。 「知る」ことは、将来に対する最大の備えです。 なんとなく後回しにしてしまいがちなお金のこと。でも、ちょっとの知識で将来の安心度が大きく変わります。 まずは1時間半ほど、じっくりお金と向き合う時間を一緒に作ってみませんか? お気軽にご参加ください。あなたの未来に、確かな自信をプラスしましょう。 【勉強会のテーマ】 実は投資ってギャンブルなの? 金利ってなに? 単利と複利の何が違うの? 日本と海外の金融ルールの違いって知ってる? 資産ってなに? など 投資の基本知識をわかりやすく解説し、投資の第一歩を踏み出す皆様を応援いたします! 難しいことをわかりやすくお伝えしますので、どなたさまも安心してご参加いただけます 【参加費】 初めての方:無料 2回目以降の方:3,000円 *2回目以降の方は、参加費をお振込にてお支払いください 【開催場所】 google meet(オンラインビデオ通話) 【主催者 自己紹介】 はじめまして。 勉強会を主催するwithMoney 西尾です。 私は、with Money というコミュニティを通じて 金融教育を届けています。 今回の勉強会では、 『これからお金や投資について学びたい方』や 『既に投資を自分で初めてみた方』にも役立つ内容になっております! 私たちは、怪しい金融商品を販売するためではなく 正しい金融教育を届けるために コミュニティを運営しています。 是非一度、学びにいらしてください! ◇注意事項をご確認ください◇ ◆この講座は正しい投資の知識を学び、身につけていただくためのものです。学ぶ意欲のない方や、別の目的でのご参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。運営が本講座にそぐわないと判断した方は、退室の上、以降の参加をお断りさせていただく場合もございます。 ◆当日の無断キャンセルはお控えください。一人でも多くの方にご参加いただけるよう欠席の場合は早めのキャンセル申請をお願いいたします。 ◆無断キャンセルされた方、本講座の趣旨に沿わない方は、お申込みいただいたとしても主催者権限により、参加をお断りする場合がございます。何卒ご了承ください。 ◆お申込みいただいた方は、上記注意事項に同意・ご理解いただいたものとさせていただきます。

大阪府

【8/31・梅田・朝活】ブッダに学ぶ “怒りに振り回されない生活を送るために”
【8/31・梅田・朝活】ブッダに学ぶ “怒りに振り回されない生活を送るために”
    評価0

    「ささいなことでイライラしてしまう」 「すぐに怒鳴ってしまい、後悔する」 「ムカッとして、すぐケンカしてしまう」 このような経験はないでしょうか。 これらはすべて怒りに関する悩みです。 怒りとの上手な付き合い方について、ブッダの教えから学ぶ講座です。 怒りは人生を壊す感情の一つです。 怒りによってとっさに発した一言が、今まで積み上げてきた人間関係や信頼関係、キャリアをすべて台無しにすることがあります。 怒りは人間が生まれつき持っている感情で、私たちから切り離せないものです。 重要なのは、怒りに振り回されずにコントロールすること! 一生怒りに振り回される生活なんて誰だって嫌なはずです。 ブッダの智恵を学ぶと、ささいなことでイライラすることが減り、気持ちに余裕のある幸せな人生を送ることができます! ◉「わたしcafe」ってなに ”わたし”を好きになるために、一番身近な私について学び、また皆さんにも知ってほしいと思い、立ち上げた社会人サークルです。 どうしたら、私の心が満たされるのか、分からなかった私がブッタの教えに出会い、なぜ私の心が満たされないのかの原因を知ることができ、心のもやもやがスッキリしました。 今回は、その”わたし"について好きになるきっかけとして、”怒りの感情”を一つの切り口として、私について知る学びとしてもらえれば幸いです。 初めての方でもよくわかる勉強会です。お会いできるのを楽しみにしております。 わたしcafeでは、ただいまサークルメンバー募集中です! 一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪ 勉強会の様子 写真1 ◉このような方におススメです ・ついつい言ってはならないことを言ってしまって後悔することが多い方 ・自分の人生、後悔を残したくないと真剣に考えている方 ・この先自分の人生がどうなっていくのか不安な方 ・怒りについてブッダはどう教えられているか知りたい方 ◉この勉強会に参加するとこうなります! ・「怒り」がどこから生まれてくるのか・メカニズムと対処法が分かることで、仕事や家庭が円満に過ごすことができるようになります。 ・怒りとの付き合い方が分かり、自分を認めることができます ・生きる意味を知り、困難があっても乗り越えられる勇気が持てます ◉会場  うめだ総合生涯学習センター 第6会議室 ◉参加費 1,300円 ◉タイムスケジュール ○はじめの挨拶:5分  ↓ ○お話(前半):30分  ↓ ○休憩: 10分  ↓ ○お話(後半):30分  ↓ ○感想・質問などアウトプットタイム & 次回勉強会のお知らせ:15分 終了 ※時間配分は、変更の場合があります。 ◉主催者 にしおか なつこ 写真2 わたしcafe主催者のにしおかなつこです。 ◉当日担当者 にしおか なつこ (080-3855-7255) ご参加お待ちしております。 ⚠️注意事項 ネットワークビジネスの勧誘目的の参加は固くご遠慮いただいております。

    大阪府