つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

今週の人気イベント

もっと見る

新着順のサークル

もっと見る

佐久っとエンジョイ

読書会

ボードゲーム

スポーツ全般

評価 0件

長野県

📚【佐久っとエンジョイ】読書会のお知らせ📚 こんにちは!佐久市を拠点に活動する交流サークル「佐久っとエンジョイ」です。 今回はサークル活動の一環として、「読書会」を開催します! 本が好きな方や、これから読書を始めてみたい方、どなたでも大歓迎✨ 気軽に本の話をしながら楽しい時間を過ごしませんか? ◆開催概要 日時: いずれかの土日14:00~17:00 場所: 佐久市内のカフェまたは公共施設(詳細は参加者にお知らせします) 参加費: 500円(会場費・飲み物代) ◆読書会の内容 お好きな本を1冊お持ちください! (ジャンルは問いません。小説、エッセイ、ビジネス書、漫画などなんでもOK!) 持参した本について、簡単に紹介や感想をシェアしていただきます✨ 他の参加者のおすすめ本も知れるので、新しい発見がいっぱい! ※もちろん聞くだけの参加もOKです。 スケジュールのイメージ 14:00~14:30あいさつ・アイスブレイク 14:30~15:15本紹介① 15:15~15:30小休憩 15:30~16:15本紹介② 16:15~16:45本交換・お試し貸出タイム 16:45~17:00片付け・解散 ◆こんな方におすすめ! ・自分の好きな本を紹介したい ・新しい本との出会いや、読書仲間を作りたい ・読書習慣を身につけたい ・人と気軽に交流してみたい ◆参加方法 興味のある方は、つなげーとのメッセージまたは公式LINEからご連絡ください📩 📩 公式LINE: [https://lin.ee/uBzvLTA] ◆注意事項 ・他の参加者を批判する行為はご遠慮ください ・営業や勧誘目的での参加はお断りしています ・本をお持ちでない方でもご参加いただけます! 現在3名ほど参加予定の方がいらっしゃいます。 ぜひ気軽に声をかけてください。

更新日:3月22日 16:03

長野県の"みんなで食べる"のサークルメンバー募集一覧(10件)

信州ジモティ連合軍(初心者&未経験者限定のゆるゆる草野球チーム)
信州ジモティ連合軍(初心者&未経験者限定のゆるゆる草野球チーム)

    野球

    キャッチボール

    ラーメン

評価0

はじめまして!長野市で活動中のゆるゆる草野球チーム、信州ジモティー連合軍と申します。 来シーズン活動に向けて新メンバーの募集を行います。 •定員→5名ほど •応募条件↓ ○長野市近郊にお住まいで土日祝が基本休みの大学生、社会人の方 ○チーム方針に同意していただける方 (初心者向けのチームでかなりレベルが低いため) 興味を持っていただけた方、是非ご連絡下さい! ※チームについての詳細は以下に記載しております。熟読し同意の上、応募お願いいたします。 【チーム方針】 •2021年創設の初心者&未経験者限定の楽しく野球をやるためのチームです。 ※中学軟式以上の野球経験のある方 ※他チームに所属中または、所属経験があり大会に出場したりバリバリ試合をするチームに加入希望の方 の入部はお断りしています。 •試合の勝ち負けにこだわっていないチームなので、レベルに関係なく、希望するポジションで試合に出場可能です。(例外あり) •敵&味方に対してのヤジ禁止。負けても参加者全員で楽しんで帰れるチームです。 【活動概要】 •大会には出場しませんが、会費も安く、(月500円)チームユニフォームも安いものを希望者のみ購入するスタイルです。公式戦に出ないため、服装も自由です。 •バット&グローブ貸し出しあり。 •スポーツ保険加入あり。(希望者のみ) •公式戦はありませんが、自チーム主催の独自大会、練習試合等、月平均で2回ほどあります。基本的に毎週末に活動が行われ、参加者が一定数いれば常に何かしら行っております。(人数が多ければ試合、少なければ練習等)比率でいうと試合より練習のほうが多いチームです。  •活動場所は主に長野市内の無料グラウンドになりますが、試合や大人数での練習の時は千曲市や高山村等の有料施設で行う場合があります。 •活動日は毎週土&日&祝で、4名以上参加者が集まる日は随時活動します。また、平日昼間、夜間等も数名で活動する事もあります。 (月平均6〜8回ほど) ただし参加強制無し。参加出来る時に参加してくださいというスタイルです。月に1〜2回しか参加出来ないといった方でも加入OKです。 •活動期間は年中通してになります。冬季期間は高山村内の体育館や室内グラウンドをお借りして練習になります。 【在籍するチームメンバー】 •年齢層は幅広く、大学生から50代まで。平均は20代後半くらいと思われます。 •学生時代に他のスポーツをやっていて、野球は大人になってから本格的に始めた方がほとんどです。 •草食系男子多め。女性メンバーもいます。 【当チームに定着してくれる方】 •試合よりも練習好きな方 •勝ち負けよりもみんなが楽しく出来る環境を求めている方 •キャッチボールが好きな方 •ユル〜く野球をやりたい方 •土日暇な方 •誰とでも卒なく接する事が出来る方 【当チーム加入にそぐわない方】 •チームの勝ちを優先したい方 •自分よりレベルが低いメンバーにキツく当たったり暴言を吐く方 •試合中に不貞腐れたりミスしたメンバーに暴言を吐く方 •とにかく試合がしたい方 •大会に出たい方 •いくつかのチームを掛け持ちしていて、試合がある時のみ参加したい方 【当チームで野球⚾️をやるデメリット】 •試合については当チームの方針上、炎上したりミスがかなりあるため、スムーズな試合運びや緊迫した試合をしたいといった方は当チームではイライラしてしまうかもしれません。 •様々な方がチームに在籍しており、出席率、性別、実力等もまばらで、野球をやりたいけど他チームには加入出来ないメンバーも多く在籍しています。ですので長年の野球経験があったり、草野球歴が長く、色々なチームを見てきた方にとっては物足りないチームであるとみています。 •活動頻度はおそらく他チーム様より多少多めとみていますが、その分チーム運営業務や連絡もそれなりに多く、出来るだけメンバーで分担しなが協力してチーム運営を行っております。アンケート解答、出欠確認等はもちろんですが、用具の運搬やグラウンド偵察等お願いする場合がございます。

長野県