つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

福岡県の"演劇・映画"のサークル・イベント一覧(19件)

福岡社会人お笑いサークル +Fun
福岡社会人お笑いサークル +Fun

    エンタメ制作

    お笑いライブ

    劇団・演劇

2

私が元々10年ほどお笑い業界に携わっておりました。業界を離れた今でもお笑いのことが大好きで、社会人だと観る側でしか楽しめないんだなと思い、福岡で社会人が気軽にお笑いをやれるサークルを立ち上げました! 福岡社会人お笑いサークル +Fun ※活動内容※ ・月に一度は必ず集まります(自由参加) ・お笑い企画
 ・お笑いライブ開催
(3ヶ月に1度) ・ネタ作成のお手伝い...etc *ブログなども是非ご覧になってください!気が向いたときに更新してます。 若い時にやれなかった。挑戦できなかった人や働いてるけど、お笑いやってみたいな!もしくはネタ作ってみたいな!色んな人とお笑いの事を話したいな!という人は是非サークルの参加してみませんか? 相方募集とか強制で舞台に上げるなども一切ありません。本当にお笑いを一緒に楽しみましょう! お笑いが好きで、ただただ観るのが好きな人や自分でもやりたいけどやり方もわからないし、そんな機会がないという人募集してます!! 社会人として、コミュニケーション能力を向上させたい方にもオススメです! あの時、踏み出せなかった一歩!今踏み出しましょう!😊✨ ※勧誘や営業など一切ありませんし、言葉を強くするなら排除も徹底させていただきます。 誹謗中傷・政治・宗教・社会情勢などのネタは基本的には禁止とさせていただいてます。 コンプライアンスを尊守する方針に従えない場合は抜けていただきますので何卒ご了承下さい。

福岡県

【映画サークル】ムービング!
【映画サークル】ムービング!

    友達づくり

    イベント

    映画

3

2019年5月に設立しました! 常連さんや意地悪な人いません! だから僕も含めて皆さんもなるべく温かい場にしていきましょう! 月に一度映画を見ましょう! ドタキャンドタ参大歓迎! 仕事終わりや休みの日、 映画好きが集まって映画見て感想を言い合えるのを理想とするサークルです!🌸 映画見ても感想を言い合える仲がいない! ネットのレビューだけ見て満足して終わる! 面白い作品知ってるのに語れない! 今週も仕事以外の人と喋ってない!! 私自身がそうなのでに立ち上げました♪ 見終わって帰るもよし! そのあとカフェかどこかで語るもよし! 一緒に楽しみましょー! 仲間はずれも作らないですし、嫌な勧誘もやめましょ! 知識が詳しくてもひけらかすのも、他人を否定するのも全てやめましょ! できて間もないので常連さんもいません! こんな方を求めています!👇 ☆転勤族なので友達が欲しい! ☆映画を語りたい! ☆仕事終わりや休みの日、リフレッシュしたい! ☆友達がほしい! <イベント頻度は?> 管理人主体の活動は月にできれば1回を目標にしています。 基本的に曜日は合わせます! 場所も見る映画も みんなで投票しながら 考えています! 他人の顔色うかがってほしくないので 匿名で日程決めたり色々考えながら やってます! 各回多くても10名程度でできればいいなぁ。 その他でも 会員の方の企画も募集していて 野外で映画見たりとか! イベントスペース借りてシリーズ物みたりとか 映画祭参加とか! 色々自由にどしどし求めてます! <会費> かかりません!映画代や交通費のみ! <募集年齢等> ・性別年齢等々は不問! 他者を尊重し合える方であれば大歓迎です! まずはメッセージでも! 気軽にメッセージください! 【サークル設立の想い】 私自身が転勤族で色々なサークルやイベントに顔を出していました! けれど社会人って、好きなことに関しての友達ってなかなか作れませんよね! 様々な勧誘、輪が出来上がったサークル、なかなか気まずくなって顔を出さなくなった輪、、、 なのでこのサークルは、他人が嫌なことはやらないってことをモットーに作りました! 映画も好きな映画、嫌いな映画ありますよね! けれど嫌いな映画を好きな人もいると思います! なのでそういった相手の気持ちを考えられるような輪ができたらいいなと思い作りました! 映画に詳しいから偉い、詳しくないから悪い。 こういうのはネットの感想レビューだけで終わっていて欲しいです。 なるべく相手をリスペクトしながら 私たち全員で楽しめたらなと思います! もちろん映画以外でも、絵画、演劇、特撮 好きな人多いので友達作っていただいてOKですよ! ※ 入った時期、年齢関係なく全員が楽しめる輪にしたいです。 何事も基本的に否定はしませんが、 宗教、ネットワークビジネスなどの他者との トラブルの原因になりそうな 勧誘活動は禁止にしています。 職に貴賤なしだと思いますけれど、申し訳ありません。 そしてもう一つ、 悪意ある人も普段生きてたら いますよね。 抽象的な物言いになりますけれど、 ああいう人って不要と思ってます。 常識なんて人それぞれの生い立ちや環境によって定義が変わりますが相手を傷つける時点で ダメだと思ってます。 ※無言の申請やその他お断りする場合がございます。 よろしくお願いします。

福岡県

映画 演劇部
映画 演劇部

    ワークショップ

    映像制作

    劇団・演劇

評価0

(大人の部活) 演劇 映画部 とは何ですか? ・主な目的は3つ 1文化の東京一極集中からの脱却(地方、東京の格差をなくしそれぞれの場所にあった文化発信を提案します) 2世代、価値観を超えての交流の場づくり(異なる価値観を持った方との交流の場、違うから良いんです) 3大人の鑑賞に耐えうる文化コンテンツの世界への発信(全ての世代の鑑賞に耐えうるコンテンツの発信) 私達は世代を超えて大人が交流し、さらに創造力を使って何かを作り出し、本気で遊ぶ場です。 演劇や映画の手法を使ってそういう場を作っていきます。 ・どうやるの? 真面目に楽しくちゃんとやります。 自分達で練習メニューを考え、練習し、本番or撮影に備えて実践形式で練習(稽古)をどんどんしていき発表します。 ・公演 上映はやるの? 有料公演 or上映します 3ヶ月に1回公演or上映をやって回していくのが理想です。 ・ノルマ等はあるの? ありません。 ・参加費等は? 主に場所代1000円ほどがかかります。 ・稽古の場所は? 主に福岡市内各所 ・こんな人に向いてます 初心者歓迎 表現(自己表現)することに興味がある 自分を成長させたい 内容のある物を作ってお金を得る事が理想だ 演劇や映画に興味がある みんなで何かを創ることに興味がある

福岡県

映画や演劇が好きな方。映像作品や演劇の制作に興味関心のある方。
映画や演劇が好きな方。映像作品や演劇の制作に興味関心のある方。

    劇団・演劇

    演劇鑑賞・観劇

    映画制作

評価0

ショートフィルム制作、劇団公演、ワークショップなど形式を限定せずに活動します。 また、各人の活動の告知、経験の共有ができる集まりです。 - ひとりで観る映画も好きだけどその一歩先へ踏み出したい(自主制作に興味がある) - 映像に関する知識や技術を持っているけど制作の場がなく持て余している、仕事関係以外の場で制作の幅を拡げたい - 脚本にはなっていないけど物語の着想があってかたちにしたい - YouTubeで映像作品を投稿したい - いつか観客の前で舞台にたってみたい - 映画好きの若者と語り昔の名画の魅力を伝えたい - 演劇に夢中だったあの頃、、、あの喜びをもう一度感じたい 読んでくださってるそこのあなた。ありがとうございます。敷居低いのでどれかには引っかかってませんか?ぜひお気軽にご連絡ください。 変化や出会い、予定外や不都合含めて楽しむ好奇心だけあれば多くを求めません。ここまで読んでくださり誠にありがとうございます。 【応募条件】 福岡での映画・演劇制作に興味があれば、特に条件はありません。居所も問いません。(現在、役者志望の方に多くお問合せいただいています。バランス的には、特に制作側に関心が高い方、30代以上の演者大歓迎です) 世知辛いですが50代以上の方のご応募については、健康状態など事前にいくつか確認させて頂きたいと思います。 また直接(又はオンラインで)お会いした上で相当な理由が見受けられれば、当方の判断で参加をお断りする場合がございます。その点ご了承ください。 【活動場所、拠点】 主にJR小倉駅、西小倉駅、戸畑駅近辺。ときに福岡市中心街。プロジェクトごとの参加者状況、スタジオ空き状況等で柔軟に考えていきます。もちろんオンラインでできる事も視野にいれます。 ※脚本家志望や制作技術の方については、オンライン中心で関わるなどその方ひとりひとりのご要望や活動スタイルとご相談できればと思います。今この段階では、参加頻度が低くなりそうな方でも加入OKです。 【活動日程、参加費】 日程や活動頻度は応募者の生活パターンなど、話し合っていきたいです。各活動内容にもよるところと思います。参加費も同様に、スタート時点での会費などは考えておらず、当面は活動にかかった実費を割り勘という形になるかと思います。各イベント前に確認をとります。 【注意事項】 ・他者に自分の表現(活動)スタイルを過度に押しつけたい場合などは、ご自身で旗揚げをしていただきたいと思います。 ・雰囲気や流れは重視します。曖昧さ、不確実性、多様な考えに寛容な集まりでありたいです。何かを手軽に確実に得たい方にとって肩透かしかもしれません。 ・活動時間や約束について。あまりうるさくせずにという性分ではありますが、(ドタキャンなどは)複数人で取組む内容ゆえ、それぞれがここに時間を使うんだという気持ちはあってほしいなと思います。 _____ 以上、質問がある方はお気軽にメッセージにてお問い合わせください。 なおその際は、 1【年齢】 2【性別】 3【住まい】(大体で可) 4【参加可能曜日や頻度のヒント】(『土日休みです』や『シフト制なのでその月によります』、など簡単に書いていただけると助かります) 5【その他備考等あれば】 ↑上記への回答と一緒にメッセージを頂けると嬉しいです。そういうのめんどいわってことなら聞きたい事だけでも。あとなんか答えたくないやつも飛ばしてもらってOKです。 記入例 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 1 34才 2 男 3 神奈川県 4 シフト制ですが、1ヶ月前調整可能です。 5 映画はミニシアター系が好きです。音楽やっててYouTube配信やってます。 昔福岡に住んでいました。ストーリーを考えるのが好きで、脚本を書いています。 ●質問 ¥@&】とありますが、#【〆)▲っすか? ‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 以上です。 長文で読みにくいところもあったと思うけど最後まで読んでくれてありがとう。勢いでのご応募も、ぜひお待ちしております。

福岡県