つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

福岡県の"一般"のサークル・イベント一覧(14件)

ほっとけ会(身体操作・護身術)
ほっとけ会(身体操作・護身術)

    格闘技・護身術

評価0

【内容(特徴)】 日本の柔術をベースにしていますが、「型稽古」をおこなわず、身体操作による「遊び稽古」を行っています。 合気道のような痛みによる関節技や投げではなく、人体の生理反射、反応を利用した投げや制圧方法、二軸操法などを特徴としてます。 それらを応用して筋力を使わない打撃で相手に浸透させる当て身も可能です。 「線」「先(さき)」「中心」「一点多方向」という概念と脱力ではないリラックス、充実感を伴い相手と「繋がり」を持ち、相手と繋がる「感覚稽古(身体的コミュニケーション)」を大切にしています。 相手に逆らわず、相手を受け入れる事、「転ぶこと」から始め、「受け身」や「受け」で技を掛けるための身体作りをします。なので、最初の段階は技を掛ける事はせず、受け身に終始する事もあります。 「受け身」や「受け」が重要になります。 相手とぶつからず、相手に悟られない微細な崩しを掛けていきます。 運動神経の良し悪しは関係ありません。 【稽古内容・稽古方法】 型稽古は行わず、「遊び稽古」をおこないます。決まった稽古方法はありません。 相手に逆らわず、相手を受け入れる事、「転ぶこと」から始め、「受け身」で技を掛けるための身体作りをしています。なので、技を掛ける事はせず、受け身に終始する事もあります。 腑抜けや脱力ではない、リラックスと充実感を伴った「感覚稽古」をおこない、相手からの感覚受け入れる「繋がり」を最上とします。(身体的コミュニケーション) 【目的・方向性】 ▪️リラックスによる身体の使い方と発想の転換を身に付け、日常生活に活かす事を目的としています。 ▪️武術に興味があり真摯に一緒に学んでいける方を希望しています!! ▪️筋力に頼らず柔らかな動き(「武術的柔軟性」)や省エネで合理的な身体の使い方による身体操作のため、ダイエットには向いていません! ・護身術の側面は持ち合わせていますが、格闘技や護身術の本質的、応用的な位置づけと考えており、速習や即実践を標榜していません。 ▪️身体操作及び技の習得を第一義としますので、試合や競技、他流派との強さの比較、優劣は行っていません。 ・投げて楽しい!投げられても転んでも楽しい! 出来て嬉しい!出来なくても楽しい! (*´∀`)♪ ・運動神経は関係ありません。 【活動状況・稽古場所・日時】 コロナ禍で公共施設の利用方法に難があり、不定期ですが、主に平日の夜、福岡市内のレンタルルームを利用して稽古しています。 可能であれば、公共施設を利用します。 【参加について】 ①稽古の参加費については、現在、稽古仲間募集のため無料ですが、営利目的ではないので、人選させていただいています。また、一般常識に欠ける方、配慮に欠ける方もご遠慮していただいており、一緒に学んでいける方を希望します。 ②見学に於いては、普段の稽古内容、稽古方法を見ていただくため体験は行っていません。 ③稽古に参加して数ヶ月は、受け身や受けを中心に行なっていただきます。 ④武術に興味があり真摯に学びたい方又は約7年未満の武術等経験者に限定いたします。 ⑤現在、武道、武術、格闘技を道場等で並行して学んでいらっしゃる方については、ご遠慮下さい。 ⑥会費、入会金、入会申込書もありません。 ⑦公共施設利用については、個人負担ですが、それ以外の稽古場所利用については、割り勘とします。

福岡県

シアタールームで円盤鑑賞会
シアタールームで円盤鑑賞会

    映画

    アニメ

    コンサート

1

カラオケのシアタールーム等で声優イベントとかのDVDやBDを大画面でみんなで鑑賞会したら楽しそうかなと思ってサークルを作ってみました。 参加者それぞれ円盤持ち寄れたらいいなと思ってますが、商用目的での上映は法律違反・皆で視聴するのはグレーゾーン扱いらしいのでカラオケ代の実費だけでの開催です(声優イベント以外にもアニメや映画鑑賞会もできたらなーと···) 他の方の上映会イベント見ててレンタルスペースも考えたんですけど、私詳しくないのでどなたかおすすめのとこありましたらご提案お願いします。 ドリンクバーとかソフトクリーム食べ放題のお店もありますしカラオケ歌いたい方いればできますし(苦手な方はもちろん歌わずで大丈夫です)、カラオケフリータイム開催で考えています。 キャンセル料かからず予約人数変更できるため、キャンセル大丈夫ですので必ず前日までにご連絡お願いします。 音信不通のドタキャンは非常に困りますし、勧誘などの迷惑行為全般はつなげーと運営に報告します。 お手洗いに行くフリして代金払わず帰るという人も世の中いるらしいので、着いた時に全員から徴収して出る時にまとめて支払おうと思います。 お支払いは現金かpaypayで、ジャンカラはアプリ会員なら会員価格、非会員なら一般価格となります。 まねきねこは私アプリ会員なので非会員でも全員会員価格で、ビッグエコーは室料と飲食も含め全員3割引で利用できます(他のチェーン店でもおすすめありましたらぜひ🙌) フードを頼まれる場合全員に了承とってシェアするなら割り勘、ご自分だけならご自身で追加でお支払い願います。 お菓子類の持ち込みは任意で👌 男女比半々なら男女混合でもいいかなと思ってますが、密室空間なことや男性苦手な方もいるのでまずは女性だけで様子見ながら開催しようかと思います。 ご応募の際は自己紹介テンプレートの記入をお願いします。 つなげーとに自己紹介全然無しや本人確認してないとか、ちょっと不安を覚える方はお断りする場合もあります💦 イベントのグループチャット内で開始時間や場所等の詳細を決めていきたいと思います。

福岡県

FUKUOKA optical / 眼鏡・アイウェア
FUKUOKA optical / 眼鏡・アイウェア

    雑談

    ファッション

    美容・ファッション

評価0

あまり周りで眼鏡の話をすることがないので、情報交換が出来ればと思い立ち上げました! 眼鏡はいまやアイウェアと呼ばれ、1番人の印象を左右するアイテムでありながら、矯正器具という面白い立ち位置の商品で、気付けばかなりハマっていました。 眼鏡が好きな方も、矯正用に仕方なくかけたていた方も、もっと眼鏡の魅力を知って、快適なメガネライフを過ごせるような場になればと思っています🙌 一般的にはこの顔の形にはこのメガネなど言われることもあると思いますが、実際には自分の眼の位置とメガネのサイズさえ合わせてあげれば、あまりタブーはありません! それよりもどういう状況で使うのか、どういう自分を演出したいのか、女性なら肌の印象を良く見せるためなど、様々な用途で使うことが出来ます👍 ゆるく気が向いたたときに、活動する方針にしようと思っています。 形式上自分が管理人ですが、上下関係なくフラットに活動したいです。 本数を持たれている方も、初めての良い眼鏡を購入する際に情報を知りたい方など、幅広く申請してもらって大丈夫ですので、よろしくお願いします🙇‍♂️ 何か質問があれば気軽に聞いてください。 参加する際に何か一言いただけるとありがたいです🙏

福岡県

Enjoy Football!!
Enjoy Football!!

    サッカー

    フットサル

    友達づくり

評価0

◆フットボールでつながる こちらは、芝の公園でサッカーして遊ぶコミュニティです!楽しむため、交流の和を広げるために活動しているので、スキルレベルや年齢性別は全くもって不問です。一緒に楽しみながら体を動かす、もっと健康になる、そういった事にご興味あれば、ぜひご参加を!ポジティブで自発的な方を大歓迎してます。 (すでに約20名程の日本の方、外国籍の方も参加希望されています) ◆なぜ朝なのか? 多くの成功者はよりクリエイティブでエネルギッシュでいるために朝の時間を有効に使います。私たちもそれを実践します。自然に友好を育みつつ、公園で朝の新鮮な空気の中、体を動かし健やかな心身を手に入れましょう! ◆4つの目標 1. ボールを蹴って楽しみながら友達をつくる 2. 心と体の健康を高める 3. 1日を朝から有効に使って有意義に過ごす 4. 人生をより良くする ◆基本方針 ・セールス、勧誘、その他の迷惑行為は禁止します。 ・盗難、事故、怪我、破損等のアクシデントは自己責任のもとでリスク管理をお願いします。 ・利用する公園でのポイ捨て、一般利用者へ迷惑となる行為はしないでください。 ・基本方針の違反、無礼なふるまい、その他グループの成長を阻害するものがあると判断された際は、管理者の一存によって強制退場頂く場合がありますのでご了承下さい。 ・基本方針は適宜、変更・更新されます。

福岡県

【学び直し】高校地理から世界を観てみよう
【学び直し】高校地理から世界を観てみよう

    勉強会

    雑談

    友達づくり

評価0

【目的】 ズバリ、高校地理を学び直します。ただ、高校の授業とは少し違う視点かもしれません。 「地理は暗記科目」 受講した方にはその言葉を今後言わせたくないと思います。 【きっかけ】 社会人になり、ふと「勉強し直してみたい」と思っても中々行動する事って難しく感じませんか? オタクのような人達が熱く語ってる姿を見て「何故こんなに熱くなれるのだろう」と思いませんか? サークル設立者は大学時代自分が楽しいと思える勉強に打ち込んだ人間です。大学卒業後も仲間内ではまるでオフ会に参加するようなノリで夜な夜な好きな勉強に関わることを話す事もあります。 そんな中「その知識を共有して欲しい」と言う声を頂きました。 胸を張って専門家と言える身分ではありませんが、基よりこのような事柄に興味があった為今回サークルを設立しました。 【オススメの人】 勉強したいけどやることが見つからない人 知的好奇心がある人 旅行好きな人 全く地理には興味無いケド新たな価値観に触れてみたい人 【場所】 福岡県福岡市中央区内のレンタルスペースを予定 【形式】 講義型と双方向型の組み合わせを予定 【頻度・回数】 1月~2月に1回を予定(好評の場合計5回程度見込み) 人数によっては、最終回に、福岡市内巡検(フィールドワーク)の開催も検討 【主催者について】 修士課程卒業後に一般企業に就職している20代後半の人間です。 小学校時代から、科目で言うところの社会科・理科への興味が旺盛で、大学では地理学や生態学を学びました。一応、中学社会・理科・高校地理歴史・理科の教員免許を取得している他、1年間ではありますが地理の非常勤講師をしていました。 自身の勉強も全く足りていないと考えていますが、精一杯取り組みます。 こんな見方があるんだ。こんなことが起こってるんだ。と言った新たな発見を参加者の方に届けられたら嬉しく思います。 【その他・禁止事項など】 持ち物:筆記用具・紙 ノートを取るか取らないかは参加された方に委ねます。 禁止行為①:勧誘活動 当サークルでは一切のビジネス勧誘・セミナー勧誘及び営業活動を禁止します。 あくまでも「知的好奇心」を満たす楽しみを提供出来たらと考えておりますので、その趣旨にご賛同いただける方が参加しやすい雰囲気を作りたいと考えております。 禁止行為②:録音行為 主催者自身も勉強中の身であるため、間違った事柄で事実を捉えている可能性もございます。あくまでも「このようにも見えるかもね」という事を考えたりする部分もある為、拡散が可能な形の録音行為は控えていただきますようお願いします。

福岡県

武術的な身体操作を学ぶ稽古仲間募集(ほっとけ会)
武術的な身体操作を学ぶ稽古仲間募集(ほっとけ会)

    格闘技・護身術

評価0

【内容(特徴)】 古流柔術の流れを組んでおり、型稽古をおこなわない、身体操作による「遊び稽古」を行っています。 合気道のような痛みによる関節技や投げではなく、人体の反射反応、錯覚を利用した投げや制圧方法、また、力による打撃で相手に痛みを与えるのではなく、浸透させ衝撃を与える突きを特徴とします。 「線」「中心」「先(さき)」という概念とリラックス、充実感を伴った体で相手と「繋がり」を持ち、繋がるという「感覚稽古(身体的コミュニケーション)」を主とし、相手とぶつからず、相手と自身の体を調和、同調させ、相手に悟られない微細な崩しを掛け相手をコントロールします。 こちらで稽古する身体操作は、一般的には「合気」と呼ばれるものですが、技術的な定義がありませんし解釈がまちまちなので、私どもは「合気」とは呼んでいません。 護身術の側面は持ち合わせていますが、格闘技や護身術の本質的、応用的な位置づけと考えており、実戦や速修を期待する方には向いていません。 【目的・方向性】 リラックスによる身体の使い方と発想の転換を身に付け、日常生活に活かす事を目的としています。 武術に興味があり真摯に学びたい方を希望しています‼️ 筋力に頼らず柔らかな動きのため年齢、性別、運動神経など関係なく、運動やスポーツが苦手な方、体が硬い方でも「武術的柔軟性」を養うことでケガやとっさの事故から身を守ることも可能です。 身体操作及び技の習得を第一義としますので、試合や競技、他流派との強さの比較は行っていません。 武術のエッセンス(省エネで合理的な身体の使い方や「武術的柔軟性」)による身体操作、身体運用を一緒に学んでいきます。 【稽古内容・稽古方法】 型稽古は行わず、「遊び稽古」をおこないます。 腑抜けではない、リラックスと充実感を伴った「感覚稽古」をおこないます。また、相手からの感覚受け入れ「繋がり」を最上とします。(身体的コミュニケーション) 具体的には、相手を受け入れる事、「転ぶこと」から始めます。 相手に逆らわずリラックスして柔らかな緊張、充実感を感じながら行います。 投げて楽しい!投げられても転んでも楽しい! 出来て嬉しい!出来なくても楽しい! 【活動状況・稽古場所・日時】 コロナ禍で公共施設の利用方法に難があり、現在二人で不定期ですが、主に平日18時~23時の間で福岡市内のレンタルルームを利用して稽古しています。 【参加について】 ➀稽古の参加費については、現在、稽古会の立上げのため基本的には無料ですが、営利目的ではないので、人選させていただくことがあります。 ➁武術に興味があり真摯に学びたい方及び約5年未満の武術等経験者に限定いたします。 ➂現在、武道、武術、格闘技を道場等で並行して学んでいらっしゃる方については、ご遠慮下さい。 ④会費、入会金、入会申込書もありません。 ➄公共施設利用については個人負担していただき、それ以外の稽古場所利用料のみ割勘いたします。 【その他の活動】 師事している先生のLINEによる動画で課題や添削指導を受けており、年に数回の稽古会、講習会があります。 詳しくはお問い合わせください。

福岡県

福岡将棋サークル「ToNaRi」
福岡将棋サークル「ToNaRi」

    将棋

評価0

【代表の自己紹介】 初めまして、ご覧いただきありがとうございます。 24歳の福岡住み一般男性、小野澤といいます。フリーランスでライターやディレクターといった仕事をしていますが、あまり仕事は好きではありません。 そんな私が福岡に越して来てからはや3年。だいぶ街にも慣れてきた頃合いです。 ご飯も美味しく、家賃も安い。若者は活気に溢れ、自然も豊かなこの福岡という街が私は大好きです。しかし、どこか引っかかる――何かが、足りない。 そう、将棋です。連盟の将棋会館や将棋道場、子供将棋教室はまばらにあるものの、社会人が気軽に将棋を指せるところがない。 そんな気持ちから、ToNaRiを立ち上げました。将棋で最弱の駒である「歩」も、敵陣深くへ潜り込めば「と金」に成る。人生を表しているようで、私はこのルールが大好きです。 いつかと金になるその日を夢見て頑張る誰かと、将棋を通じて隣で語り合いたい。そんな友人と出会う場として、明日を生きる活力を手にする場として、このサークルを楽しんでほしい。 そんな思いで名付けました。ぜひ大切にしてくれると嬉しいです。 【設立の想い】 みなさんもご存知の通り、衣・食・住・将のどれか一つが欠けると人は生きていけません。 私が福岡に来てから3年、社会人が将棋を指す場所はいまだ見つからず、毎晩、将棋ウォーズに勤しんでいました。しかし、やはり対面で指す将棋には独特の緊張感があります。 表情による駆け引きやお茶を飲む仕草も含めて、対局だったのだと、私は痛感しました。 なにより、一局の将棋を通じて人と人は無数の会話を繰り広げます。64マスの世界の中で、初めましてだったはずの誰かと、まるで旧知の仲だったかのように、濃密に、真剣に対話をおこないます。 そうして生まれる不思議なつながり、そして狭く深い盤上の世界に、今や老若男女が虜になっているのです。 このサークルでは、年齢も性別も思想も問わず、あらゆる人が「将棋」というただひとつのツールを用いて繋がれる環境を用意します。言葉はいりません。将棋盤を通して、あなたの世界を、誰かの世界と繋げてみませんか? 【活動の詳細】 1.福岡市内のレンタルスペースを借りて将棋を指します。 2.初心者の方に向けてかんたんな将棋教室を開催します。 3.(規模が大きくなれば)有段者の方やプロの先生を招いてセミナーを開きます。 4.気の合う友人として、将棋以外でも遊びにいきます。 将来的には、気軽に将棋が指せる将棋カフェを開くことを夢見ています。応援してくださる方、大募集です! ※5名以上集まり次第、将棋会を開催します。日程は柔軟に調整するので、まずはお気軽にお問い合わせください!

福岡県

ENTORANCE102(エントランス テンツー)
ENTORANCE102(エントランス テンツー)

    スポーツ全般

    よさこい

評価0

よさこいを通じて様々な経験を体感しませんか?福岡市を中心に活動してるよさこいチーム「ENTORANCE102」です。 よさこいチームENTORANCE102(エントランステンツー)は2019年6月から12月までの活動を一緒に行う「13期活動」の新規メンバー募集を開始いたしました(((o(*゚▽゚*)o))) 平均年齢29歳(2018年2月現在)で男女比は2:8程度。一般の社会人、学生で構成されたチームです。 福岡で開催される「ふくこいアジア祭り」や「YOSAKOIさせぼ祭り」を中心としたお祭りやイベントに参加させていただいています。 よさこいを中心とした活動の中で、普段の生活では感じることのできない感動や達成感を感じることをお約束します。 *男性の力強さ、女性の美しさを追求しているチームです。 *舞台での感動を味わえます。 *たくさんの仲間ができます。 *一生の思い出ができます。 *他のよさこいチームの人とも友達になれます。 *現在メンバーは70名程度所属しています。 *入会にあたり新規説明会を随時行っております。 ​ メンバーの殆どがダンス未経験からのスタート、その3分の1はスポーツ経験も殆ど無いところからのスタートで大きなステージに上がれるまでになっています。 「大きなステージで照明を浴びて楽しく踊ってみたい!!」という想いさえあればどなたでも挑戦できる活動です!! また、「何かを成し遂げる達成感や感動」「かけがえのない仲間との出会い」などもこのチームを通じて得ることができます。 説明会は応募された方のご都合の良い日程、時間をお伺いした上で天神・博多等のカフェ等で個別に行なっておりますが、あくまで「チーム活動のご案内と実際に入会する際にかかる会費等や規約のご案内」のみさせていただきます。 その情報を持ち帰っていただき検討していただければと思っています。 ​少しでも興味をお持ちの方は是非是非お気軽にお問い合わせ下さい!!! ※現在ENTORANCE102では他よさこいチームとの掛け持ちはできませんのでご了承下さい。 ​ ​★お問い合わせはホームページのメンバー募集ページ「問い合わせフォーム」よりお願いいたします。 ​ ​たくさんのご応募心よりお待ちいたしております(*´︶`*) --------------------------------------------------------- <13期 活動期間> 2019年6月~12月くらい <募集締切>2019年6月1日(土) ※定員:なし ※活動資格: ・ENTORANCE102の活動趣旨を理解し賛同していただける方 ・ENTORANCE102の活動をする上で十分な健康状態にある方 --------------------------------------------------------- 2018年ふくこいアジア祭りのENTORANCE102の動画です 参考にどうぞ ↓↓↓↓↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=7nh8-KI-WEI 【サークル設立の想い】 ENTORANCEについて ​ その由来は、 ↓↓↓ 【由来1】9種類の花言葉の頭文字を掛け合わせて E:エリシマム(明るさ・ときめき) N:ヌマスノミ(実りある人生) T:テンジクボタン(感謝) O:オンシジウム(一緒に踊って・遊び心) R:ロードデンドロン(5月6日) A:アサガオ(結束) N:ネコヤナギ(努力が報われる) C:コンボルブルズ(絆) E:エーデルワイス(大切な思い出) 【由来2】英単語の「ENTRANCE」にかけて エントランス:「入り口、門出、入る機会(権利)」⇒「よさこいへの入り口になると共にそこが新しい人生の門出になるように」 という想いの下に命名しました。  私達は九州、そして福岡を軸としてよさこいを中心とした様々な活動をしていきます。

福岡県

福岡ウェストジャパン・オーシャンズ
福岡ウェストジャパン・オーシャンズ

    スポーツ全般

    野球

    ボランティア

評価0

【全国大会旅費・宿泊費無料!】2021年度・新メンバー募集!各種バックアップ有! 福岡市内にて活動している軟式野球クラブです。 全国大会での活躍とローカルリーグ戦での優勝を目指しています。 2021年度の新規メンバーを募集いたしております。 本年中からの参加も可能となっております。 また、費用の掛からない「強化選手制度」もございますので お気軽にお問い合わせください。 ≪チームの特徴≫ ・年間最大126日活動  日曜日の公式戦、土曜日練習、平日ナイターと毎週活動を行っております。  試合だけでなく練習も行います。 ・競技水準向上の為の環境づくり  練習器具等の拡張(ピッチングマシン等々)  試合の際は100%派遣審判員をつけており  自身のプレーに集中することが出来ます。 ・インターネット加入選手多数  母体のないクラブチームとして社会人のほか、高校生、県外出身者など多数が加入しています。 ・出場機会  1日3試合等、複数の試合を組んでいるため全員に出場機会があります。※出場試合はシフト分けしております。 ・ビデオ撮影  毎回動画撮影を行っており、自身の打撃・投球・守備を専用ページにて確認することが可能です。 ・専属選手  他チームとの重複(掛け持ち)は出来ません。  意思統一や計画的な育成計画を行い質の高いプレーを目指します。  参加率も高いため、助っ人も呼ぶことがありません。 ・全国大会出場に向けた取り組み  中期目標として「2025年シーズンまでに全日本軟式野球連盟が開催する全国大会に出場し、その大会でベスト4を達成する」があり、その目的の達成のために取り組んでいます。  ※例-「練習費用強化」、「全国大会遠征費全額免除」 ・戦績  九州リーグチャンピオンシップ優勝 1回(10年)  GBN野球大会メジャー九州大会ベスト4 1回(07年)  全日本軟式野球連盟地区大会優勝 1回(16年)  全日本軟式野球連盟支部大会優勝 3回(14、15、20年)  プレミアリーグ優勝 1回(19年)  Fリーグ年間優勝 3回(09、10、18年)  Gリーグ年間優勝 3回(15、16、18年)  Fリーググループ優勝 4回(06、09、10、18年)  Gリーググループ優勝 8回(07、08、10、13、16、17、18、19年)  Fリーグトーナメント優勝 1回(11年)  Gリーグオータムシリーズ優勝 1回(09年) ≪活動要綱≫ 【活動日】 日曜、土曜、平日ナイター 【地 域】 福岡市内・近郊の野球場 【年齢層】 16歳~32歳位(平均23.5歳) 【所 属】 全日本軟式連盟、他ローカルリーグ戦 ≪募集要項≫ 【入会金】15,000円(ユニフォーム代含む) 【年会費】20,000円(保険料等含む) ≪強化選手制度≫ 強化選手制度とは、競技水準が特に優れ、向上意欲があり、かつ人物が優秀である方に対して、活動に掛かる費用の一部または全額を免除する制度です。 【強化選手内容】 (1)入会金免除 (2)年会費免除 (3)全国大会出場時遠征費免除(旅費交通費、宿泊費) (4)個人練習費用免除 (5)資格取得支援(受講料の全額、一部給付) (6)就業支援(提携先企業にて) 運営会社:一般社団法人ウェストジャパンベースボール https://www.fukuoka-oceans.jp/ Mail : info@fukuoka-oceans.jp Twitter : https://twitter.com/fukuoka_oceans

福岡県