つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

福岡県の"対話"のサークル・イベント一覧(6件)

静かなつながりの森
静かなつながりの森

    友達づくり

21

【お知らせ】
 「静かなつながりの森」は、少しだけおやすみ期間に入ります🌳
 次の茶話会や集まりは2025年中を予定しています。 オンラインであればカフェ会もできますので、 ご興味のある方はご連絡ください。 はじめまして ご覧いただきありがとうございます。 ■「静かなつながりの森」は 静かに自分と向き合うのが好きな人、 感受性が豊かで繊細な人たちが集まる場所です。 ここでは、自分は大きな流れの中のひとつでいい、 肩の力を抜いて感じていい。 風が木々を揺らすように、 星が空に浮かぶように、 私たちはただそこにいて、 それで十分なんだと思えるんです。 世の中の『何かにならなきゃ』という声は、 ここでは遠くに聞こえて、 静かに消えていくだけ。 人混みに疲れた日や、 『自分って何だろう』と考えすぎてしまうとき、 この森に来れば、 その答えを急がなくていい。 感じすぎる心をそのまま持ったままで、 お茶を飲んで、 ぼんやりしてもいい。 隣にいる誰かが、 同じように静かに過ごしているのを感じて、 ほっとする瞬間がある。 その温かさが、 言葉じゃなくても心に届くんです。 この森は、 無理に自分を大きく見せなくていい場所。 完璧じゃなくていいと安心できる場所。 感受性の豊かさを、 そのまま大事にできる場所。 静かな時間を愛する人ならわかる、 自分も宇宙の一部なんだって、 この森がそっと教えてくれる。 そして私たちは、 風に流れる葉っぱみたいに、 自然に、穏やかに、繋がっていけるんです。 ■活動内容は カフェでお茶を楽しんだり、 のんびり散歩をしたり。 参加者同士の交流を通じて、 自分自身や他者を理解し、 新たな気づきを得ることを目指しています。 リラックスした雰囲気の中で、感情や情報を共有しましょう。 ■一人で悩んでいませんか? もし、次のような気持ちを抱えているなら、ぜひ私たちのサークルに来てみてください。気軽に参加できる場所で、あなたにぴったりの何かが見つかるかもしれません。 □自分をもっと知りたいと思っている人 →たとえば、「自分が得意なことって何だろう?」とか「大事にしたいことは何かな?」と考えるのが好きな人向けに、みんなで一緒に自己理解を深める活動をしています。自分の良いところや価値観がはっきり見えてくるかも。 □誰かの役に立ちたいと思っている人 →たとえば、「昔こんなことがあったよ」と自分の経験を話すだけで、他の人が「それって参考になる!」とか「気持ちが楽になった」と感じてくれることがあります。あなたの話が誰かの力になります。 □最近、趣味が楽しめなくなったと感じている人 →たとえば、「前は大好きだったのに、今はワクワクしないな…」と思っているなら、仲間と一緒に新しい趣味のアイデアを出し合ったり、もう一度楽しさを見つけるきっかけが作れます。 □新しいことを始めたいけど、何から手をつけたらいいか分からない人 →たとえば、「何かチャレンジしたいけど、アイデアが浮かばない…」という場合、他のメンバーが「私、これやってみたよ!」と話してくれるのを聞くと、「それ面白そう!」とヒントがもらえるかもしれません。 □将来のことが不安でモヤモヤしている人 →たとえば、「この先どうなるんだろう…」と心配しているなら、同じような気持ちを持つ仲間と話すことで、「私だけじゃないんだ」と安心できたり、前向きな気持ちになれることがあります。 気軽に参加して、一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか?」 ■「静かなつながりの森」は 年齢や参加歴に関係なく、メンバーは対等な関係です。 お互いを尊重し、批判や評価はしません。 対話を通じて、経験や思いを分かち合い、気づきや癒しを得ることができるでしょう。 過去の辛い経験も語ることで、誰かの力になれるかもしれません。 興味のある方は、ぜひお気軽にご連絡ください♪ ■【活動内容】 茶話会 □場 所:福岡市内のカフェ(天神周辺を予定・時々北九州) □人 数:3〜5名程の少人数で □年 齢:〜50歳まで □参加費:参加費+カフェでのご飲食代 ▶開催時期については月1回を予定(土曜日中心) ▶茶話会は、好きなことを話したり、テーマを設けてそれについて語り合ったりします ▶参加者への否定的な態度や批判はご遠慮ください。 【お願い】 ・メッセージのやりとりができる常識のある方のみご参加いただいております。 ・返信ができない、意思疎通がとれない方はご遠慮ください。 ・サークル申請の際、必ず「質問」にご回答いただきますようお願いいたします。 ・無言でのサークル・イベント申請は、不承認とさせていただいております。何卒ご了承ください。 ■主催者より https://tunagate.com/blogs/d6pQx4ko ☆補足:当サークルは、2022年より『HSPコミュニティ〜わたしや』として活動しておりました。今後は、HSPに限定せず、幅広い方へご参加いただきたいと思い、2024年10月よりリニューアルしました。 【禁止事項】 ・投資等の勧誘や営業 ・ナンパ目的での参加 ・他の参加者への迷惑行為(暴言、暴力など) 参加する際はこれらのルールを承諾したものとみなします。

福岡県

友活交流会 ~ムスビ場~
友活交流会 ~ムスビ場~

    友達づくり

評価0

“ムスビ場とは” ここは“人とつながる”を楽しむ場所。 対話を楽しみながら自分とも相手ともつながることを大切にしています。 ムスビ場が掲げている「さよなら」がないコミュニティ、そんな安心する場所を一緒に盛り上げませんか? ➤こんな人におすすめ ☑︎表面的な付き合いに飽き飽きしている ☑︎人と話したいが緊張してうまく話せない ➤ムスビ場に来るとこんなことが ☑︎人前で緊張する、苦手意識がある人でも話せる ☑︎相手の人生が垣間見えるコミュニケーションがある ☑︎普段聞かれないような質問がある。笑 今回はオリジナルのドリンクとスイーツをご用意します。 【内容】 未婚の男女比を合わせて開催。 会場は、築130年の古民家!まるでジブリのような世界観の場所です。 オリジナルドリンクとスイーツを食べながら、「気持ちのカード」を 使ったコミュニケーションゲームをして参加者同士で話しながら交流を深めていく。 参加者によって話が違うのでどんな話になるか楽しみです。 ========================== 【プログラム】 14:30 受付開始 15:00 会開始 15:10 チームトーク開始 ◎カードを使った自己紹介 ◎グループに分かれて気持ちを使ったボードゲーム etc... 17:30 フリートーク 18:00 会終了 19:00 完全退館 ========================== 【日時】 2021年7月18日(日) 15:00~18:00 【定員】 男女合わせて8名 【参加費】 3,000円 【申し込み方法】 参加の旨メッセージでお願いします。 【場 所】 場所の詳細や案内は参加者へお伝えします。

福岡県

福岡将棋サークル「ToNaRi」
福岡将棋サークル「ToNaRi」

    将棋

評価0

【代表の自己紹介】 初めまして、ご覧いただきありがとうございます。 24歳の福岡住み一般男性、小野澤といいます。フリーランスでライターやディレクターといった仕事をしていますが、あまり仕事は好きではありません。 そんな私が福岡に越して来てからはや3年。だいぶ街にも慣れてきた頃合いです。 ご飯も美味しく、家賃も安い。若者は活気に溢れ、自然も豊かなこの福岡という街が私は大好きです。しかし、どこか引っかかる――何かが、足りない。 そう、将棋です。連盟の将棋会館や将棋道場、子供将棋教室はまばらにあるものの、社会人が気軽に将棋を指せるところがない。 そんな気持ちから、ToNaRiを立ち上げました。将棋で最弱の駒である「歩」も、敵陣深くへ潜り込めば「と金」に成る。人生を表しているようで、私はこのルールが大好きです。 いつかと金になるその日を夢見て頑張る誰かと、将棋を通じて隣で語り合いたい。そんな友人と出会う場として、明日を生きる活力を手にする場として、このサークルを楽しんでほしい。 そんな思いで名付けました。ぜひ大切にしてくれると嬉しいです。 【設立の想い】 みなさんもご存知の通り、衣・食・住・将のどれか一つが欠けると人は生きていけません。 私が福岡に来てから3年、社会人が将棋を指す場所はいまだ見つからず、毎晩、将棋ウォーズに勤しんでいました。しかし、やはり対面で指す将棋には独特の緊張感があります。 表情による駆け引きやお茶を飲む仕草も含めて、対局だったのだと、私は痛感しました。 なにより、一局の将棋を通じて人と人は無数の会話を繰り広げます。64マスの世界の中で、初めましてだったはずの誰かと、まるで旧知の仲だったかのように、濃密に、真剣に対話をおこないます。 そうして生まれる不思議なつながり、そして狭く深い盤上の世界に、今や老若男女が虜になっているのです。 このサークルでは、年齢も性別も思想も問わず、あらゆる人が「将棋」というただひとつのツールを用いて繋がれる環境を用意します。言葉はいりません。将棋盤を通して、あなたの世界を、誰かの世界と繋げてみませんか? 【活動の詳細】 1.福岡市内のレンタルスペースを借りて将棋を指します。 2.初心者の方に向けてかんたんな将棋教室を開催します。 3.(規模が大きくなれば)有段者の方やプロの先生を招いてセミナーを開きます。 4.気の合う友人として、将棋以外でも遊びにいきます。 将来的には、気軽に将棋が指せる将棋カフェを開くことを夢見ています。応援してくださる方、大募集です! ※5名以上集まり次第、将棋会を開催します。日程は柔軟に調整するので、まずはお気軽にお問い合わせください!

福岡県

ムスビ場
ムスビ場

    スポーツ全般

    友達づくり

    ボードゲーム

評価0

最近はオンラインが増えて、出歩くことも、人に会うことすら制限される。 そんな世の中だからこそ、実際に会うことから始まる 「さよなら」がないコミュニティ『ムスビ場』 ‐『ムスビ場』とは - ここは“人とつながる”を楽しむ場所。 対話を楽しみながら自分とも相手ともつながることを大切にしている。 ムスビ場が掲げている「さよなら」がないコミュニティ、そんな安心する場所を一緒に盛り上げよう! ➤こんな人におすすめ ☑︎表面的な付き合いに飽き飽きしている ☑︎人と話したいが緊張してうまく話せない ➤ムスビ場に来るとこんなことが ☑︎人前で緊張する、苦手意識がある人でも話せる ☑︎相手の人生が垣間見えるコミュニケーションがある ☑︎普段聞かれないような質問がある。笑 《婚活・恋活編》 未婚の参加者の男女比を合わせて開催。 会場は落ち着いた雰囲気の隠れ家や古民家で、ムスビごはんオリジナルの体に優しいパーティごはんを食べながら、「気持ちのカード」を使ったコミュニケーションゲームをして参加者同士で話ながら交流を深めていく。 毎回集まった参加者で話す内容を変わるのでどんな話が飛び出すか主催者自身も楽しみです! 《趣味活編》 老若男女、趣味のジャンル問わず、興味があることで集まった参加者たちで楽しむ会。同じことに興味がある参加者同士、話す機会や出かける機会になるように、始める前に「気持ちのカード」を使って自己紹介。ただ趣味を深めるだけでなく、同じことに興味がある人たちとも繋がろう! 《緊急突発イベント》 参加者の思いつき、やりたいを叶えるをイベントにして、刻があう人たちと繋がっちゃおう!✨ だから突然発生するイベント! ムスビ場ではあなたの『人と繋がりたい』を応援します! ぜひよろしくお願いします!

福岡県

神との対話第4巻お話会
神との対話第4巻お話会

    勉強会

    スピリチュアル

評価0

最高峰のスピリチュアルな智慧をお伝えします。『神との対話』は、 全世界で大ベストセラーになった本。 幸せで充実した人生を生きるために どうすればいいか、 具体的な智慧にあふれています。 昨年、米国で21年ぶりに最新刊 『神との対話・第4巻』(英語版)。 が出ましたが、日本語版は出ていません。 そこで、 『神との対話・第4巻』のエッセンスをお伝えします! ☑ 「本当に神がいるなら、なぜ今すぐ不幸をとめてみんなを幸せにしないんだ!」という疑問への答え。 ☑ 個人として覚醒し平和と幸せに満ちて生きするとともに、人類を覚醒させるための16個のステップ ☑ 覚醒をスピードアップさせるためにできる、5つの具体的なステップ ☑ 北朝鮮や核兵器などの脅威が高まっているけど、人類が滅亡する可能性は? ☑ 「崇高なスピリチュアル・メッセージを聞いてきたけど、それを生かすことができません! どうすれば望みをかなえてもっと幸せな人生にできるんですか?」という人への、神からの答え、 などなど、盛りだくさん! このお話会では、上記に加えつぎのこともお伝えします。 ・人生に喜びと平和を増やす具体的な方法。 ・神の意識に近づいて生きるための方法。 ・いわゆる「悪いこと」が存在する目的、など、盛りだくさん! 東京、大阪、岐阜で大好評だったお話会です。 参加者の感想: 『とても参加してよかった! 内容のあまりの奥深さに引き込まれてしましました』 『古宮先生だったからこその 分かりやすい解説が本当にありがたく、 古宮先生の解説がなければ、 こんなに深くこの本を理解することは できなかったと思います』 『内容はもちろんのこと、 集まって人たちの波動がものすごく高くて、 完全にアセンション後の地球に生きている状態でした! ホントすごい体験でした!!!』 『またぜひ開催してください!』 神との対話・第4巻 によると、 この対話に引き寄せられる人は、 これからの人生をよりラクに歩んでゆける人だそうです!! しかも、今という時期は、 「人類が進歩するために完璧なとき」で、 人類がどう生きてゆくかを決める重要な分かれ目であり、 ここで何を選択するかによって、 人類が覚醒するか否かが決まる究極に大切なとき。 そしてさらに、 「この対話に引き寄せられる人は 人類を覚醒させる使命を自ら選んだ人であり、 個人としても急速に覚醒している人です」とのこと。 今、世界に脅威と分断が表面化しています。 日本にも悩み苦しんでいる人々がたくさんいます。 そんな今だからこそ、 『神との対話・第4巻』のメッセージをお伝えします! お話会に参加すると、 その本のポイントが詳しく書かれた 18ページにもなる資料を差し上げます。 また、このお話会は、 役に立つ貴重な学びを反芻(はんすう)し 日常生活に落とし込むことができるよう、 講師が一方的にしゃべるのではなく 小グループでシェアができる機会をもちます。 『神との対話4』の学びを実践して あなたの人生がよりよくなるように。 ■日 時■ 2018年4月12日(木)13:00 ~ 17:00 ■会 場■ ゴームス薬院 ■参加費■ 5,000円 お知り合いの方をお誘いされると 誘った方も誘われた方も千円引きで、一人4000円になります。 ■お申し込み方法■ 福岡神との対話お話会、お名前、携帯番号を、 事務局柿沼までメールしてください。 spiritualsinri@yahoo.co.jp ■講師紹介■ 古宮昇(こみや・のぼる) ・大阪経済大学 人間科学部 教授(心理学) ・ニュージーランド国立オークランド工科大学 大学院 心理療法学 客員教授 ・心理学博士・臨床心理士 ・日・米・ニュージーランドで 21年間に渡り、のべ5000人以上のカウンセリングをしている。 ・著書は20冊 「ぶり返す、怒り、寂しさ、悲しみは捨てられる」(すばる舎) 「一緒にいてラクな人、疲れる人」(PHP) など。 ・講演・セミナー等は、日本では沖縄から北海道まで、そして米国、中国、ニュージーランドなど国際的に計約350本。

福岡県