つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

千葉県の"芸術・アート"のサークル・イベント一覧(7件)

写真サークル Black & White(仮)
写真サークル Black & White(仮)

    カメラ・写真

    芸術・アート

    映像制作

評価0

とにかく「楽しく」「良い写真」を撮るための活動を行っています(だから機材は何でもいいです、スマホでもコンデジでも) 「良い写真」って簡単に言ってしまいましたが当然人によって定義も違うし 写真を撮っている思い/目的だって違うわけですよね だから、「わしは10年以上写真を撮っているんじゃ!」「銀塩時代からやっておる!」という おじ様達の講釈をありがたく拝聴するようなサークルではなく 皆がみんな、場合によっては教えてもらい、場合によっては教える側に立ち 楽しく良い作品をとれるようなサークルにしたいと思っています とは言っても、、、あまり自由にばかりやっていてもグダグダしてしまうので サークルの目標は設定したいと思っています(実現できるかできないかは別の話ですが) ・フォトコンテスト:これは各自自由ですが、目指したい方同士で切磋琢磨しながらフォトコンテストへの応募/入選を目指します ・サークル展:1年に1回サークル活動の総括としてサークル展を実施できたらいいなぁと思っています。展示コンセプトを決めてみんなで制作したり、友達呼んで展示会開いて、最後はパーティーしてとか楽しくやりたいと思っています。 <サークル活動のイメージ> ・撮影会はメンバーが自由に自分がやりたい撮影会を企画してイベント設定します ・参加したいイベントがあれば皆が自由に参加します ・参加したイベントの写真をGooglePhotoにて共有しながら色々言いあいます 以上・・・です ゆるい感じですがそんな感じです 1人撮影ではなかなかできない・行けないようなことを撮影会ではしたいと思っており 私個人としては、星空撮影を兼ねたキャンプをしたり、ハイキング・登山をしながらの撮影とか、雪山や氷瀑とかとアウトドア要素も入れていきたいなと思っています(狩猟免許を取得する予定なので狩猟の撮影とかも。。。) ※新型コロナウィルスの感染予防に基づく緊急事態宣言等が発令されている時期の活動に関して ・当サークルには様々な年齢/職種の方が参加されており、コロナ感染に対する感度も一人一人違っております ・そのような中で撮影会を活動の中心に据えていた当サークルは長期間に渡って休止状態となっていました ・今般のコロナ感染終息が見えない状況を踏まえて、当サークルの活動のベースをリモートでの撮影講評会(というほどほど堅苦しいものでは無いですが)に移行することとします ・月1回のリモートでの集まりをイベントで設定し、撮影をした人は作品を発表するし、特に無い人は人の作品を見て意見を言ったり、、、、まあそれ以外でも色々撮影にまつわる話題を中心にお話ししましょう(迷惑にならない範囲で飲酒も可ですが、ヤベーと思ったら運営の判断で強制退場します) ・初めての方も参加しやすいようにしますので是非参加ください(なかなかハードルは高いかもですが) ・リモートでの集まりの可能性はこれから模索していきます ・サークル展示会は状況を見て判断しますが11月か12月を予定しています 尚、以下メンバーの条件になります(適宜追加します) ・「良い写真」をとりたいという思いを共有できる方 ・過度に人に干渉しない方(人それぞれの撮影ポリシーを尊重できる方) ・他の方を思いやったコミュニケーションが取れる方(攻撃的な方はNG) ・公序良俗に反するような行為をしない方 【サークル設立の想い】 設立者である私自身写真を本格的に始めたのは、、、実は1年前になります 元々登山をやっていて、山岳写真を撮りたいという思いから始めたカメラ(あと、子供の卒業式で失敗したのもきっかけ・・・) お金がないから高いレンズは買えずに、はまっていったのがオールドレンズの世界 また、きれいな写真を撮るにはライティングが必要とストロボも購入 世間ではこれをレンズ沼、光の沼といってカメラ初心者が必ず通る関門らしい とにかく、そんなこんなでそれなりに思い通りの写真をとれるようにはなってきたけど 何をやるにも一人では限界があると感じてきたのも事実 そして、、、恐らく同じように感じている人もいるんじゃないかなと思いサークルを設立してみました(サークル名はとりあえずなんで、いずれ変えたいと思っています)

千葉県

【НИТЬ】 フォトサークル ニーチ
【НИТЬ】 フォトサークル ニーチ

    芸術・アート

    カメラ・写真

評価0

写真とカメラを通じて交流を深めませんか。ニーチというグループ名には、いろいろな趣味の中で〈写真〉があり、その〈写真〉を通じてまた多くの人との交流を深める、というような意味が含まれています。 НИТЬという一本の糸に、人という〈結び目〉が沢山あり、そこから新たな幾つもの〈結び目〉を作ることが出来るような【人の交流の場】を目指しております。堅苦しい理屈に囚われず、「自由に写真を楽しもう」がコンセプト。 写真を愛する人の交流の場です。 2016年、ニーチは写真サークルとして発足してから15周年を迎えました。写真の技術だけを学ぼうというクラブではありませんから、カメラは何でもいいです。デジカメでも「写るんです」でも構いません。参加資格などはありません。気楽な集まりですので、友達を誘っての参加も歓迎します。 新規参加希望のご連絡、今後の活動予定、活動記録については、下記ページをご覧ください。 ※メンバー登録については、サークル運営の都合上、初参加いただいた後に入会手続きをしていただいた方のみとさせていただいています。 WEBページ https://peraichi.com/landing_pages/view/photoito ギャラリー(活動記録など) http://photoito.exblog.jp/ フェイスブック https://www.facebook.com/photo.ito/ ツイッター https://twitter.com/photoitoweb

千葉県