つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

千葉県の"勉強会"のサークル・イベント一覧(28件)

英語学習サークル
英語学習サークル

    ワークショップ

    勉強会

評価0

知り合いを作りたい!得意な英語で繋がりたい! そんな思いで英語勉強サークルを立ち上げました。 〈活動内容〉 英語の勉強をします。英単語や英文法、もちろんそのほかの勉強も英語であればOKです✏️ サークルを通じて仲良くなりながら、一緒に勉強しましょう! 〈開催形式〉 オンラインを予定しております。 〈活動スケジュール例〉 以下のようなスケジュールでイベント当日は進みます。 14:00-14:15 自己紹介&イベント説明 14:15-16:55 勉強タイム(10分休憩あり) 16:55-17:00 終わりの挨拶 勉強カフェのようなイメージで、黙々と勉強してもよし、質問をたくさんしてもよしです!数時間ですが、共に学びを深められる時間にしましょう! 〈どんな人にこのサークルはおおすめ?〉 ・英語好きだけど1人で勉強はモチベが... ・友達欲しいけど共通項がない... ・英語の知識を奪いたい... 〈主催者の英語スキル〉 ・英検2級 ・TOEIC890点 ー得意分野ー ・英文法 ・ライティング ー苦手分野ー ・リーディング ・リスニング 留学経験: なし 〈最後に〉 イベント内では私が学んできた知識はふんだんに共有するつもりです。わかることは何でもお答えしますので、どしどし聞いてください。 しかし、企画者の私自身、大学を卒業してから2年がたっていますので英語力が衰えています(笑) 勉強させていただくこともたくさんあるかと思いますので、その際はご教授ください! 以上、よろしくお願いします!!!

千葉県

ソヤフォト(曽谷フォトクラブ)写真教室、カメラサークル
ソヤフォト(曽谷フォトクラブ)写真教室、カメラサークル

    カメラ・写真

    勉強会

評価0

「ソヤフォトクラブのご案内」  千葉県市川市を拠点に活動する写真教室、カメラサークル、クラブです。  日曜日クラス、金曜日クラス、土曜日クラスがあり、金曜日は毎月第二金曜日の午後、日曜日は第三日曜日の午前中、土曜日は第四土曜日の午後となります。 メンバーは男女比半々程度です。 年齢経験を問わず、初心者からプロの方までどなたでも参加可能です。(月会費1000円)  一眼レフ、ミラーレス、コンパクトカメラ、スマホ内臓カメラなど、お使いのカメラの種類も問いません。 日本写真協会所属の専任講師による技術指導や講評、アドバイスが受けられます。  その他,指導経験者、写真展経験者、コンテスト入賞経験者など多数在籍しています。(現メンバーは男女比半々程度です) サークル形式ではありますが、内容的には写真教室に寄せています。 月例会では作品講評を中心に、撮影テクニック、カメラやハードウェアの使いこなしからLightroomなどのアプリケーションによる現像やプリントテクニック、そして写真展開催まで、写真に関することはなんでも取り上げていきます。 インスタグラム、フェイスブックも随時更新していますので、ぜひご覧ください。

千葉県

プレーリーさん勉強会
プレーリーさん勉強会

    勉強会

    朝活

    友達づくり

3

「カフェでゆったり朝活勉強会✏📚」をコンセプトに、みんなで集まって一緒に自習するサークルです。 読書・資格勉強・仕事など、どのような作業・勉強をしていただいて大丈夫です。 年齢/性別、社会人/学生問わずどなたでも参加いただけます。 定期的に休憩☕️🥯をとりつつ、 ゆっくり仲間と一緒に勉強してみませんか? 【始めたきっかけ】 休日、カフェで一人作業することが多いのです。 周りを見渡すと自分と同じように仕事・勉強している人がたくさんいることに気づきました。 そこで同じ空間・同じ時間頑張ってる人と、「一緒に頑張ってる」と感じれる仲間がいるとモチベーションアップや、友達つくりにもなると思い始めてみました! 【こんな方にオススメ】 ・独りだと勉強のモチベが上がらない🔥 ・社会人になっても勉強を継続したい✍🏻 ・勉強仲間が欲しい✨ 【概要】 ・勉強内容:自由、仕事もOK ・活動時間:8:00~11:00 ※遅刻可 ・場所:東西線妙典駅周辺カフェ ・電源あり ※数に限りあり 電源が必要な方は早めに来店ください ・終了後:1Fフードコートで昼食(任意) ※ビジネス、宗教等の勧誘目的の方は参加をお断りさせていただきます。

千葉県

千葉トーク! 知事選をテーマに議員と話そう
千葉トーク! 知事選をテーマに議員と話そう

    勉強会

評価0

私たち「けんみん会議」は、政治を身近に感じてもらうため、埼玉や東京で若者と議員の交流企画を行ってきました。 今回、3月の千葉県知事選挙に向けて、2月に高校生などの若者と地方議員が交流するオンライン企画を行います。 ■2/28 千葉トーク!ー千葉の「みらい」を考えるー 千葉県知事選プレイベントまちの政治カフェ 若者×政治家編 ・日時:2021年2月28日(日)17:00~19:30 ・オンライン(ZOOM)、ご参加無料 ・対象:中学・高校・大学生  ※全国からご参加可能です。千葉県在住の方に多くご参加いただきたいと思っています。 ▽ご参加議員(五十音順) 政党・会派も複数で、女性も男性もご参加いただきます。 ・加藤英雄県議(共産党) ・野田宏規流山市議(無所属) ・水野ゆうき県議(無所属) 今回、高校生の政治家インターンシップを運営している「I-CAS(アイカス)」さんとの共同企画です。 また、早稲田大学マニフェスト研究所も協力しています。 千葉県知事選は、魅力的な有力候補が複数出るということで、注目を集めそうです。 千葉県にゆかりのない人でも参加可能です。すでに複数名申し込みがありますが、ぜひご参加ください!! ≫お申込先は、コチラです。 https://www.kokuchpro.com/event/331a71de202456499e8bf19053f5f29d/

千葉県