つなげーとアプリ
趣味活・友達作り 掲載数
No.1

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

引っ込み思案な【僕】がアプリを使って休日を充実させた話

愛知県の"20代友達づくり"のサークルメンバー募集一覧(61件)

愛知20's
愛知20's

    飲み会

    パーティー

    20代友達づくり

評価0

### 【1】カジュアルで親しみやすいスタイル #### 🌟20代限定!愛知で気軽に友達作り🌟 「仕事以外で気軽に楽しめる場所がほしい!」 そんなあなたのために、**20代限定の飲み会やカフェ会、交流会**を企画しています! **気軽な雰囲気で初参加でも安心!** おしゃれなカフェや居心地の良いお店で、同世代の仲間と楽しい時間を過ごしませんか? #### こんな方にオススメ! - 新しい友達がほしい! - 休日に気軽に参加できるイベントを探している! - おしゃれなカフェでリラックスしながら交流したい! 飲み会やカフェ会は、1人参加でも気軽に楽しめる内容なので、まずはお気軽にご参加ください。あなたの新しいスタートをお手伝いします! --- ### 【2】爽やかでシンプルなスタイル #### ☕20代限定!愛知でつながる交流会☕ こんにちは!私たちは、愛知県で活動する**20代限定の交流サークル**です。 「同世代で気軽に交流できる場所があったらいいな」そんな思いから、飲み会・カフェ会・交流会を定期的に開催しています! #### 私たちの特徴 - **同世代限定!** 共通の話題が多く、すぐに仲良くなれる! - **初参加でも安心!** スタッフがサポートするので、気軽に楽しめます。 - **自由な雰囲気!** 無理な参加や営業活動は禁止。 おしゃれなカフェや落ち着いたお店で、楽しい時間を一緒に過ごしましょう。きっと素敵な仲間に出会えます! --- ### 【3】少し大人っぽい落ち着いたスタイル #### 🍷20代限定!飲み会&カフェ会 in 愛知🍷 20代の皆さん!忙しい毎日をちょっとリフレッシュしてみませんか? 私たちは、愛知県内で**飲み会やカフェ会、交流会**を開催するコミュニティです。 「初対面でも自然に話せる雰囲気」「無理のない参加」が特徴のイベントで、20代同士ならではの気軽な交流を楽しめます! #### イベント内容 - **飲み会:** アットホームな雰囲気で楽しく乾杯! - **カフェ会:** 美味しいドリンクと共にリラックスした時間を。 - **交流会:** 軽いトークから趣味の話まで、幅広く楽しめます! お一人でも、お友達と一緒でも大歓迎です。普段の生活に、ちょっとした楽しさをプラスしてみませんか? --- ### 【4】フレンドリーでエネルギッシュなスタイル #### 🎉20代限定!愛知の交流イベントで新しい仲間を見つけよう🎉 「毎日がもっと楽しくなる場所、ここにあります!」 愛知県で**20代限定の飲み会・カフェ会・交流会**を開催しているサークルです! #### 私たちのイベントはこんな雰囲気! 🍹 初対面でも打ち解けやすい飲み会 ☕ おしゃれなカフェで気軽におしゃべり 🎉 みんなでワイワイ盛り上がる交流会 #### なぜ選ばれているの? - 同世代だけだから、共通の話題で盛り上がれる! - 初めての人も安心のサポート体制! - 無理な勧誘や営業活動は禁止で安心! 「友達がほしい」「ちょっと楽しいことをしたい」そんな気持ちがあれば大丈夫!まずはお気軽に参加してみてください! --- ### 【5】シンプルでユニークなスタイル #### 🌟飲み会・カフェ会専門の20代サークル in 愛知🌟 愛知県で**飲み会・カフェ会・交流会だけ**を専門に開催している20代限定のサークルです! お酒が好きな方も、カフェでのんびりしたい方も、みんなで楽しく交流したい方も大歓迎! **サークルの魅力** - 初対面でも自然と打ち解けられる空気感 - 1人参加OK!新しい友達を作るチャンス - おしゃれで落ち着いた開催場所 気軽に楽しめるイベントばかりなので、ぜひ一度遊びに来てみてください!新しい出会いと楽しい時間が待っています!

愛知県

Tomoshibi『 大学生、新社会人のU-25限定』
Tomoshibi『 大学生、新社会人のU-25限定』

    勉強会

    友達づくり

    20代友達づくり

評価0

【生きづらさを解消したい・虚しさ、虚無感のない人生を送れるように】 自分を本気で変えたい人へ 本当の自分に出会いたい人へ あなたはどんな人生を送っているでしょうか? 今の世の中は大変便利になりました。 クリックひとつで買い物ができたり、スマホでなんでも調べることができ、何不自由ない生活を送ることができます。 そんな世の中でそこそこ豊かな生活はできている。 友達もいる。 経済的にも人間関係的にも悪い状況ではない。 でも、 何か物足りない。。。 満たされない。。。 こんな感覚を抱いたことはありませんか? そして、 自分は何のために生きているんだろう。 今やっていることに意味はあるんだろうか。 何をすれば価値のある人生? 何をすれば幸せ?? 何をすれば満たされる??? そんなことを考えたしませんか? 遊び、授業、仕事と目の前の大切と言われているようなことはあるけども、そのあらゆる場面で「こんなことやって何になるんだろう」という気持ちになってしまう。 旅に出たり、ボランティアをしてみたり、自己啓発をしたりして、 「非日常で、とてもいい経験をした!」 「今日は本を読んでこんなヒントを得た!」 「やっと探していた答えが見つかった!」 一時的にそう感じても、気づけばまた「結局なにも変わらなかったな」と思ってしまう。 「目の前の現状を、自分を変えたい 」 そんな思いを抱えてはいませんか? このサークルには、そのような思いを抱えている人が沢山参加しています! 自分の心と向き合い、心について学ぶ。 そして、それだけじゃなく学んだこと日々の中で実践していく。 そんな学びと実践を大切にしています。 やみくもに何かを探したり、学ぶだけで終わりじゃない。 だから気付ける! だから変われる!! 是非私たちと一緒に学び、自分と向き合い、生きづらさから解放されてみませんか(*^^*) 《サークル設立の思い》 はじめまして、サークルを主催している中野秋です。 「どうしたら価値のある人生になるんだろう。」「自分は何のために生きているんだろう」 当時、私は生きづらさを解消したいと思っていました。 暇さえあれば人生や生き方について考え事をしたり、自己啓発系の講演会やセミナーに参加したり、本を読みあさったりしていました。ボランティア活動や放浪の旅もしました。そして日々、生き方のヒントや方向性に気づいてはノートに書き込む。そしてまた迷う。友達に遊びに誘われれば、「そんなことをしている場合じゃない」という思いが真っ先に浮かび、断る理由をいつも考えていました。 そんな日々を大学1年生の頃から約7年間、続けてきました。 しかし、結局「価値のある人生」や「何のために」ということについて納得できる答えは見つかりませんでした。「これからどうすればいいんだろう」という不安や、「もうこれ以上もがいても無駄なのかな」という閉塞感、「自分のことばっかり考えてるな」という自己嫌悪。負の感情が絶えず渦巻いて、心は絶望感でいっぱいでした。 しかし、そんな私でも心について学び、日常で心の働きを変える工夫を続けることで、虚しさを感じることがなくなりました。何を軸にして生きたら良いかが分からず、悩んでばかりの毎日だったけれど、自分の軸をもち、向かうべき道筋がはっきりとし、充実した毎日になりました。以前は自分に情報を取り込めば、自分の価値観が変わったり、何か見つかったりするのだと思っていましたが、今まで自分が培ってきた観念を手放していくことで本当に大切なものが見えてきました。 当時生きづらさを感じ、教員として、あるクラスの担任だった頃、そのクラスが学級崩壊しました。子供たちも不安だったのだと思います。行き場の無いストレスや不満を私にストレートに態度や行動で伝えてきました。 そのときに現状を変えてくれたのは偉大な教育方法でも理論でもありませんでした。 外側のものではなくて自分の内側を変える決意をしたときから少しずつ、自分の心や目の前の現状が良い方向に変化していきました。 私の心の安定と子供たちの様子は比例していきました。 最後は、 「先生のクラスでほんとに良かった」 と、子供や保護者から言ってもらえたり、 同僚や上司からも、 「あなたと一緒にできて本当に良かった」 と、言ってもらえたりして、 失った信頼関係を取り戻すことができました。 自分の心を磨く努力をすることで、周りの環境が変わっていくことを確信しました。 心が変われば行動が変わる。 行動が変われば習慣が変わる。 習慣が変われば人格が変わる。 人格が変われば運命が変わる。 という言葉があります。 「心」はすべての土台です。心について、いつもよりちょっと深く学んで仲間とともに成長できる。そんな場があったらいいな、と思いました。 悩んだ分だけ、今度は誰かを照らせるように、そして私自身も、もっと成長し、誰かの人生がより良くなるきっかけになれれば、という気持ちでいっぱいです(*^^*) [Tomoshibiとは?] 「自分の心を磨き、成長させること。悩みや苦しみを乗りこえること。そして誰かを照らせるような存在になることを目的としたサークルです。普段は名古屋市内のカフェ等で学び、日々の生活の中でそれぞれが学びを実践しています。 2016年5月に地域の学生&社会人サークルとして設立されました。 2020年3月にはイベント開催が150回を突破しました。 まだまだ小さなサークルですが、夢は大きいです。

愛知県