2025.9.7
2025.9.7
つなげーとのイベントで、推し仲間を見つけよう!💓
焦点工房はPRONEWS SUMMIT 2025にて、七工匠のフルサイズ対応シネマレンズ「INFINITEシリーズ」を展示した。これはスーパー35対応で評価の高い「HOPEシリーズ」の兄弟継に位置づけられる。
新製品のINFINITEシリーズは16/24/35/50/85/105/135mmの7本で構成され、カラーはブラックとホワイトの2色展開である。希望小売価格は1本15万円台から18万円台に設定され、フルサイズ対応シネマレンズとしては手頃な価格帯である。
描写性能についてはHOPEシリーズから受け継いだ高い解像感に加え、さらなる改善が施されている。特定の個性を強く主張するよりも全体的なバランスの良さを重視した設計であり、シネマレンズ入門者からプロフェッショナルまで幅広い層の要求に応える製品である。
マウントはPLマウントとキヤノンEFマウントの2種類を採用し、各種マウントアダプターを介することで多くのミラーレスカメラでも使用可能である。これにより撮影システムの柔軟性が高まる。
市場状況としてはDULENSの「Triassicシリーズ」も注目を集めており、INFINITEが自然で素直な描写を特徴とする一方で、Triassicシリーズはアポクロマート設計による独特の「味」がある描写が魅力であると報じられている。相次ぐ高性能かつ低価格なシネマレンズの登場は映像制作の現場に変革をもたらし、クリエイターの表現の幅を広げる可能性があるとまとめられている。
注目トピック #INFINITE
フルサイズ対応シネマレンズ7本発売
2025年09月05日
七工匠 7ArtisansがINFINITEシネマレンズ発売
2025年09月03日
ビリオンズがキム·ソンギュのファン不満に謝罪
2025年08月25日
つなげーとのイベントで、
INFINITEの推し活仲間を見つけよう!
ライブ・観劇の「予定」 や
「思い出」 を保存
同じ公演に参戦する仲間が見つかる!
同行者、グッズ交換の仲間探しにおすすめ!
同じ推しの人が参加するイベントがわかる!
イベントの参加者リストから「共通の推し」 をチェック。
当日は推しトークで盛り上がろう✨
推しを登録して、"推し専用"ページをチェック!
同じ推しのファンが見つかる!
推しの最新ニュースもリアルタイム更新中!
つなげーとのイベントで、
推し活仲間を見つけよう!