2025.7.31

「葬送のフリーレン」約7カ月ぶり連載再開で反響

2025.7.31

キービジュアル 出典: news.yahoo.co.jp

つなげーとのイベントで、推し仲間を見つけよう!💓

漫画『葬送のフリーレン』が、7月23日発売の『週刊少年サンデー』34号で約7カ月ぶりに連載を再開した。掲載されたのは第141話「平和の象徴」で、舞踏会の開幕が緊迫感を持って描かれている。なお、7月30日には漫画アプリ「サンデーうぇぶり」でも同話が公開され、ファンの反響を呼んでいる。

約7カ月の休載期間に関して公式からは理由の明言はないが、本作は人の営みや時間の積み重ねを細やかに描写するため、高い構成力と緻密な描写が求められる作品であることが想像される。すべての話が密度高く、読後の満足感があることで知られており、そのため緻密な調整のうえ再開が決まったとも受け止められている。

連載再開には「待ってました」「ようやく戻ってきた」といった歓迎の声が多くあがり、ファンアートも多数投稿された。ユーモアを交え「エルフ時間で描いてる説」といったコメントも見られた。

しかし、7月31日発売の『週刊少年サンデー』35号では再び休載となり、次回掲載は8月6日発売の36・37合併号に予定されている。

また、アニメ第2期の放送も正式に発表されており、2026年1月から日本テレビ系で放送予定となっている。7月5日にはティザーPVも公開され、フリーレン、フェルン、シュタルクなど馴染みのキャラクターたちが登場している。

さらに、アニメ本編とは別に展開されているミニアニメ『葬送のフリーレン 〜●●の魔法〜』シリーズの最新配信は7月21日時点で16本。次回更新は8月6日を予定し、本編の再開とともに「フリーレンの日」となる見込みである。

丁寧に綴られる言葉や時間の流れ、キャラクターの細かな変化を描きながら、『葬送のフリーレン』の物語は急がず焦らずだが確実に進行している。休載を経ても読者が惹きつけられるのは、共に時を過ごしているとの感覚があるためだろう。

つなげーとのイベントで、
葬送のフリーレンの推し活仲間を見つけよう!

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です。

つなげーとアプリ

"推し"や "好き"が
同じ人と繋がろう!

“推し”仲間が見つかるかも!✨

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

推し活仲間の見つけ方

01
推し活記録でつながる

ライブ・観劇の「予定」「思い出」 を保存
同じ公演に参戦する仲間が見つかる!

同行者、グッズ交換の仲間探しにおすすめ!

02
イベントでつながる

同じ推しの人が参加するイベントがわかる!

イベントの参加者リストから「共通の推し」 をチェック。
当日は推しトークで盛り上がろう✨

03
ファンページでつながる

推しを登録して、"推し専用"ページをチェック!

同じ推しのファンが見つかる!
推しの最新ニュースもリアルタイム更新中!

つなげーとのイベントで、
推し活仲間を見つけよう!