2025.7.3

法政大学で多様な性を考えるレインボーサロン開催

2025.7.3

キービジュアル 出典: www.hosei.ac.jp

つなげーとのイベントで、推し仲間を見つけよう!💓

2025年6月26日、法政大学のDEIセンターで第6回レインボーサロンが開催された。今回のテーマは「ノンバイナリー/Xジェンダーって何だろう?」で、参加者は性の多様性やノンバイナリー・Xジェンダーに関する基本的な知識を共有した。

参加者同士は自己紹介の後、グラウンドルールを守りながら感じたことや気づきを話し合い、社会的排除をなくすには何ができるかについても議論を深めた。

アンケートでは、「親しい人の前では自分を表現しやすいが、心を許していない人には異なる表現で対応してしまい、社会全体がより気遣い不要な環境になってほしい」という声や、「前回の基礎講座に引き続き、今回はより深い学びが得られた」といった意見が寄せられている。

レインボーサロンは性の多様性やDEI(多様性、公平性、包摂性)に関する学びの場として、定期的に開催されている。今後も参加者の声を活かし、センターの運営に反映していく予定である。

次回のレインボーサロンは7月16日に「みんな違って、でもワタシは? ~アイデンティティから多様性の旅へ~」をテーマに実施される。

法政大学の取り組みは、性の多様性理解の促進とより inclusive な社会づくりへの貢献として、推し活世代の間でも注目されている。

このような交流や学びの場が増えることで、推し活ユーザーも自らの価値観を広げ、多様な視点を持つ推しへの理解を深めることができるだろう。

法政大学DEIセンターは引き続き、レインボーサロンを通じて性の多様性についてオープンに話し合う文化の醸成を目指している。

つなげーとのイベントで、
レインボーの推し活仲間を見つけよう!

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です。

つなげーとアプリ

"推し"や "好き"が
同じ人と繋がろう!

“推し”仲間が見つかるかも!✨

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

推し活仲間の見つけ方

01
推し活記録でつながる

ライブ・観劇の「予定」「思い出」 を保存
同じ公演に参戦する仲間が見つかる!

同行者、グッズ交換の仲間探しにおすすめ!

02
イベントでつながる

同じ推しの人が参加するイベントがわかる!

イベントの参加者リストから「共通の推し」 をチェック。
当日は推しトークで盛り上がろう✨

03
ファンページでつながる

推しを登録して、"推し専用"ページをチェック!

同じ推しのファンが見つかる!
推しの最新ニュースもリアルタイム更新中!

つなげーとのイベントで、
推し活仲間を見つけよう!