2025.6.13
2025.6.13
有村架純が主演を務める短編映画『mopim(ムパン)』が、バーチャルプロダクション撮影技術を用いて制作され、2025年6月13日から8月31日まで無料でYouTubeで配信されている。
この企画は、電通クリエイティブピクチャーズと芸能プロダクションのフラームが共同で推進するもので、横浜市鶴見区に開業した「FACTORY ANZEN STUDIO」に設置された大型LEDディスプレイを用いるバーチャルプロダクションスタジオで撮影された。
バーチャルプロダクションは、ロケ地に赴かずとも背景映像をスタジオ内でリアルタイムに投影・合成できる最先端の映像制作技術で、撮影の効率化やコスト削減に寄与している。
『mopim』は約12分のショートムービーで、百歳の誕生日を迎え孤独な死を迎えようとしている老婦、栗田節が神様の計らいで若き日の姿に戻り、心残りのある過去の時間へ旅立つという感動的な物語だ。
有村はこの作品について「最新技術を用いた撮影は素晴らしく、スタジオで撮影したとは思えない壮大な空間が広がっている」と語っている。
同作は映像界の未来を感じさせるものとして注目されており、映像制作に新しい風を吹き込む挑戦的な試みとして多くのファンの期待が高まっている。
もう一つの短編『道子、未知満ちて。』は鳴海唯が主演し、同じ手法で製作されている。
これらの作品は高品質な映像と感動的なストーリーを両立させ、推し活ユーザーにとっても見逃せない内容である。
新技術を駆使した作品の公開は、映像コンテンツの可能性を広げ、今後のエンタメシーンにおいて重要な位置を占めると期待されている。
この機会にぜひ視聴し、映像表現の革新を体感してほしい。
その他、有村架純に関するニュースはこちら!
気になるタレント/作品をチェック!
同じ推し仲間が見つかるかも!
気になるイベントをチェック!