2025.6.11
2025.6.11
俳優の小栗旬と松坂桃李が共演した映画『フロントライン』が6月13日に公開される。
本作は2020年、横浜に停泊していたクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスで発生した新型コロナウイルスの集団感染をテーマにしている。
小栗旬は災害派遣医療チーム(DMAT)の指揮官・結城英晴を演じ、松坂桃李は厚生労働省の役人・立松信貴を担当した。
二人は今回の役柄に対して「やるべき作品だ」と強い思いを語り、当時の取材をもとに制作された重みのある描写に共感を示している。
小栗は作品を通じて、「自分が受け取った情報だけで判断してはいけない」と述べ、多くの情報に溢れる現代においては調べたつもりになることの危険性を痛感したとコメントした。
また、当時は現場の医療体制がずさんだとの誤解もあったが、映画の制作を通じて医療スタッフの葛藤や努力を知り、多くを反省したという。
松坂も船内の現実やDMATの方々が抱えた葛藤を、報道だけでは伝わりきらなかった部分として強調し、映画が新たな理解を促す役割を果たすことを期待している。
この映画は、危機の最前線で戦った人々の証言を基に作られており、当時の混乱や苦悩をリアルに描写することで、観る者に深い感銘を与えると同時に、情報の受け止め方の重要性を改めて考えさせる内容となっている。
ファンや映画ファンにとっても、小栗旬の新たな挑戦と、社会に問いかけるメッセージ性の強い作品として注目されることは間違いない。
公開が迫る中、作品が多くの人々に観られ、コロナ禍の記憶を新たにするきっかけとなるだろう。
その他、小栗旬に関するニュースはこちら!
気になるタレント/作品をチェック!
同じ推し仲間が見つかるかも!
気になるイベントをチェック!