2025.6.11

異色の高級コンパクト、トヨタ「ブレイドマスター」V6搭載スポーツハッチ

2025.6.11

キービジュアル 出典: kuruma-news.jp

つなげーとのイベントで、推し仲間を見つけよう!💓

トヨタが2006年に発売したコンパクトハッチバック「ブレイド」は、プレミアムな質感と装備を備えた高級スポーツモデルとして注目を集めた。特に2007年7月に追加された最上級グレード「ブレイドマスター」は、3.5リッターV6エンジンを搭載し、当時のCセグメント車としては破格の280馬力を誇った。

このエンジンはクラウンやマークXと同じ2GR系であり、最大トルク344N・mを発揮。コンパクトな全長約4.2mのボディに搭載したことで、国産車の枠を超えたパワフルさを実現した。

駆動方式は前輪駆動で、6速オートマチックの「Super ECT」を採用。スポーツモード付きのシフトで、快適性とダイナミックな走りを両立しているのも特徴だ。

サスペンションには専用チューニングを施し、前ストラット式、後ろはダブルウィッシュボーン式を採用。強力なパワーに対応するためにブレーキも大径化され、安全性も考慮された設計となっている。

外観は標準のブレイドに似ているが、専用グリルやリアスポイラー、17インチのアルミホイールで差別化。高級感とスポーティさをさりげなく演出した。

オプションではキセノンヘッドランプやスマートエントリー、イモビライザーなど現代的な装備も充実している。

発売当初は賛否があったものの、時を経て「異端の高級車」として再評価が進むこのモデルは、トヨタの挑戦的な姿勢の象徴といえる。市場のトレンドに逆らう個性的な車がファンの間で根強い人気を誇っているのだ。

今後もプレミアムコンパクトスポーツの魅力を探る上で、ブレイドマスターは重要な一台として位置付けられている。

また、類似の高性能スポーツモデルとして、ロータスのエミーラV6 SEも注目されており、スポーツセダンやハッチバックの多様化が見られる。

トヨタのこの挑戦は、単に車の性能だけでなく、日本の自動車業界の新たな価値観を示すものとしても興味深いだろう。

つなげーとのイベントで、
V6の推し活仲間を見つけよう!

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です。

つなげーとアプリ

"推し"や "好き"が
同じ人と繋がろう!

“推し”仲間が見つかるかも!✨

ご利用にはアプリのダウンロードが必要です

つなげーとアプリ
つなげーとアプリ

推し活仲間の見つけ方

01
推し活記録でつながる

ライブ・観劇の「予定」「思い出」 を保存
同じ公演に参戦する仲間が見つかる!

同行者、グッズ交換の仲間探しにおすすめ!

02
イベントでつながる

同じ推しの人が参加するイベントがわかる!

イベントの参加者リストから「共通の推し」 をチェック。
当日は推しトークで盛り上がろう✨

03
ファンページでつながる

推しを登録して、"推し専用"ページをチェック!

同じ推しのファンが見つかる!
推しの最新ニュースもリアルタイム更新中!

つなげーとのイベントで、
推し活仲間を見つけよう!