夏の風物詩として、近郷近在の人々より親しまれている『すもも祭』は、毎年7月20日に斎行されます🍞🍞
その起源は源頼義・義家父子が、奥州安倍氏平定途中、大國魂神社に戦勝祈願をし、戦に勝ち凱旋の帰途、戦勝御礼詣りのためこの祭が起こりました🥐🥐
その際神饌の一つとして李子(すもも)を供え、境内にすもも市がたつようになったのが、この祭りの名前の由来です🦊🦊
毎年とても人気で、数万人が訪れる人気イベントなんです🎀🎀
当日は露店が約120軒出るみたいなのでお楽しみに〜🌻🌻
夏のお祭り気分を味わいたい方は是非、参加してみてください🍒🍒
※大変混雑する為、遅刻されてしまうと、合流出来ません。あらかじめご了承ください。
飲食代各自負担
小雨→決行
大雨→中止
禁止事項
勧誘、ナンパ
他サークルの宣伝
主催者の指示に従わない
その他迷惑行為


