「ドーナツをみんなでシェアしながらたくさんボドゲで遊ぼう!」
渋谷から徒歩10分のスペースで、
🃏ボドゲ会🎲を開催します!
・事前に用意した、ミスドをシェアしながら遊びます!
・お菓子・お茶つきです!🍬🍘
参加者の方から要望がありましたので、開催決定しました!
みんなたくさん集まってぇ〜
▪️こんな人におすすめ
・ボドゲ初心者さん大歓迎!
・色々なミスタードーナツ食べたい方
・おひとり参加もOK!気軽にご参加ください😊(みなさんお一人が多いです!)
初参加者の方が結構多く参加されています!
20〜30代の方中心に、みんなでワイワイできる簡単なゲームを用意していますので、
コミュニケーションを楽しみたい方、友達を作りたい方にもおすすめです!
▪️ミスド食べます!
事前にドーナツを購入して持っていきます!
みんなが揃ったタイミングで、食べようと思います。
ドリンクやサイドメニューは購入対象外です。
1人500円くらいになるよう調整予定です。
(参加者15人想定)
購入したドーナツは皆さんで割り勘をしますので、会場にて、現金orPayPayでの支払準備をお願いします。🙇♂️
※参加費には含まれていませんのでご注意ください。
※参加者が少ない場合、注文数調整します。
【補足】
7/14現時点だと、28種類(定番21+限定7)で
5512円みたいです。
▪️ボドゲは持ち込み可能です!
自分がみんなとやりたいゲームを持ってきてもらえると嬉しいです!
できるだけみんなが分かりやすいもの、ワイワイできるものですとありがたいです!
持ってきた方は、私の方で調整してゲームを行ってもらえるように手配します!
もちろんボドゲ持っていない方も参加可能です♪
(多くの方は持ってきていないのでご安心を!)
▪️過去開催実績あり!たくさんの評価もいただいています!
雰囲気などは、サークルのコメント欄に、開催内容についてはつなげーとブログ(「ノート」という機能です)に投稿しています。
また、以下に初参加時の不安解消のためのQ&Aを書いていますので、
併せて見ていただけるといいかもです!
▪️はじめてボードゲームをやる方向けQ&A
不安① 「ボードゲームってどんなことやるの?」
トランプみたいなカードゲームや、ジェンガなどのブロックを使ったゲームなどをイメージして貰えればと思います。
ボードゲームの定義は「電気を使わないゲーム全般」を指していることが定説です。
そして、私のボドゲイベントも同じ定義をしています。
すごろくなどをイメージされるかと思いますが、かなり広義的な意味があります。
不安② 「初めてで不安…」
・開始時にプライバシーの観点からニックネームをネームプレートに記載
・ボードゲームで遊ぶことが目的
・初参加・一人参加が多数
のため、自己紹介を最小限で、
できるだけボードゲームで遊ぶ時間を取るように工夫しています。
(今回は長時間のため、ゆっくりコミュニケーションを取る時間も取れたら良いなぁ〜と思っています)
説明も初心者の方を基準として行います。
私含めて、専門の方がちゃんと説明しますので気になさらずご参加ください!!
コミュニケーションをたくさんとってもらい、楽しんでもらうことが目的です!
不安③ 「ルールが難しかったらどうしよう…」
このイベントでは、“わからなくても大丈夫”な空気をとても大切にしています。
ゲームの説明はスタッフがゆっくり丁寧に行い、
途中でわからなくなっても何度でもフォローします😊
不安④ 「自分のターンに時間がかかってしまう…」
正解なんてないから、まずは直感で選んでOK!
誰だって最初は悩むもの。大事なのは「楽しんでみよう」って気持ちです。
不安⑤ 「ちょっと休憩したい、、、」
途中で見学に回ることもOKにしようかなと思います。
休憩したくなったらお声がけください。(初めて遊ぶ場合は頭結構つかいますからねぇ〜)
無理なく、それぞれのペースで楽しめるイベントにしたいと思っています🌿
▪️場所
詳細は参加後お伝えします。
渋谷駅から徒歩10分のスペース
地下から向かう場合、下画像のように、「C1」が最寄り出口です。
橋上から行くことも可能です。
※歩道のない道路を橋上からor地下から横切る必要があります。
▪️日時
13:00〜17:00
▪️日程
13:00〜13:10 準備
13:10〜14:00 ボドゲ
14:00〜14:20 休憩ドーナツタイム!
14:20〜15:30 ボドゲ再開
15:30〜16:50 席替
16:50〜17:00 片付
休憩時、食べたいドーナツを分けた後、余ったものは自由に取る形式にします!
また、それでも残った場合は、ゲーム再開を優先し、つまむような形式にします。
▪️持ち物
・ボドゲ(持ってきたい人のみ)
▪️持っているボードゲーム
「所有ボードゲーム早見表_ 2025/07/12時点」
サークルのブログに↑の題名で投稿しています!
ボドゲを持ち寄る際の参考までにお願いします🙇
▪️サービス
お菓子持ってきます!
お茶・お水は持ってきます!
▪️進行役チケットの購入条件
進行役の方募集中です!以下の条件を満たしている方は、進行役専用チケットを購入可能です。参加費が500円!
参加時に当チケットを購入した場合は、メッセージで持参ボドゲを確認させていただきますのでご返信お願いいたします🙇♂️
・初心者が楽しめるゲームを3つ以上持参していただける方
※進行役チケット購入者と参加者間での重複は問題ないですが、私の所有しているボードゲームとは重複しないようにお願いします。所有リストは、つなげーとのノートの「所有ボードゲーム早見表_ 2025/07/12時点」に記載しています。
・ゲームの進行役を行ってくれる方(グループ分け時に説明を行ってくれる方)
・初心者向けのサポートができる方
・楽しくグループ間のコミュニケーションを促進していただける方
・実施するゲームのルールを理解していること
▪️その他注意点
・スペース室内飲食可能です!
ただし、ゴミ袋に入れてください。(私が持ってきます)
・写真撮らせてください!
SNSでの発信を目的として
今後参加しようと考えている方に向けて、ゲームの様子を発信したいため、
写真を撮らせていただくことがあります。
撮影した写真はイベントの発信にしか利用しません。ご安心ください。
顔については、基本的に出ないように発信させていただきますのでご協力お願いします。🙇
万が一、撮影されたくない方がいましたら遠慮なくお申し付けください!
(といいながら毎回撮るの忘れているんですけど笑)
・スペースからの注意事項について(スペース側のルールを記載)
・奇声をだすなどの行為はおやめください。
・準備・片付けにご協力お願いします。
・室内は完全禁煙でございます。
・ゴミは回収しますので置いていかないようにしてください。
・つなげーとの基本ルールに従います。
参加者が不快になる、勧誘などはおやめください。
細かいルールなどはつなげーとのルールをご覧ください。


