深川七福神巡りというものがあります
これは「万福招来」を祈願して、7つの災害を祓い、7つの福徳を授かると信仰されてきたものです
1/1~1/7がご開帳期間で多くの人がその期間に巡っています
でも、七福神巡りは二駅分くらい歩くので結構大変・・
じゃあ、とりあえず三福神だけ巡ろう!
ということで、今回は深川七福神巡りのショートverです!
門前仲町駅に集合し、まずは心行寺へ、そこから冬木弁天堂へ行き、最後に富岡八幡宮に行く予定です
心行寺には福禄寿が安置されています
福禄寿は長寿をつかさどる人望福徳の福神です
冬木弁天堂には弁財天が安置されています
弁財天は財宝を施す福の神として信仰されています
富岡八幡宮には恵比須神が安置されています
毘沙門天は護法と施福を兼ねる仏神として民衆に勇気や決断力を与え、財福を授ける福神として信仰されています
途中、門前仲町商店街にて食べ歩き予定です!
人気のパン屋「コトリパン」やさつまいも菓子専門店「おさつ家」など行きます!
参加費は初参加の方で割引500円です
よろしくお願いいたします!



