今回運営が「面白そう」と思ったのはここ!
「お〜いお茶ミュージアム」です!
アクセスばっちりなJR新橋駅・大江戸線汐留駅付近に新しい穴場スポットがオープンしました。
2024年5月にオープンしたばっかりのこのミュージアムには併設されているカフェがあって、ここ以外ではなかなか味わえないかもしれない、レトロ緑茶メニューがあります!
気になるレトロメニューは以下の通り!
イメージがつきやすいようにイベントの画像に写真も載せちゃいました
抹茶ミルクセーキ
¥700
喫茶店の定番「ミルクセーキ」に 抹茶を加え現代風にアレンジしたオリジナルドリンク。
茶 ポンス
¥650
濃厚な抹茶にレモンと炭酸を合わせしゅわっとすっきり爽やかな 味わい。
抹茶クリームソーダ
¥850
レモンピールの食感が楽しめる爽やかな味わいのドリンクに ソフトクリームをトッピング。
ミュージアムにいくとは謳っていますが、正直にいうと企画の一番の動機はここです笑
冷たくて甘くてすっきりな緑茶メニューで涼みつつ、新しく出会う人たちと交流しませんか?✨
カフェタイムは運営が頑張って盛り上げるので、初対面の会話が不安でも大丈夫!
とはいったものの、せっかくミュージアムにきて展示を見ないなんて勿体無いことは致しません!
カフェでの交流で仲良くなったあとは、参加者みんなで展示エリアを見て回って、同僚や友達に披露するトリビアを仕入れちゃいましょう!
日本で知らない人はいない、お〜いお茶のトリビアなら、会話のちょっとした隙間を埋めてくれるかもしれません( ̄▽ ̄)
お〜いお茶のラベルに掲載されている俳句の紹介・創作ブースなどは面白そうで、行く前から注目しています👀
🍵詳しいミュージアムの内容はこちらから🍵
https://www.ochamuseum.jp/oiocha-mus/
ご参加お待ちしてます!!!
🪙費用について🪙
①カフェでの飲食代は各自負担になります。
②「お茶の文化創造博物館」の入場料500円をイベント参加料とは別に現地で集金します。
※特に、②に関して現金またはpaypayでの支払いの準備をよろしくお願いします。
当日の流れ
9:50 集合
10:00〜11:00 ミュージアムカフェで交流
11:00〜11:40 見学「おーいお茶ミュージアム」➕「お茶の文化創造博物館」
以上、解散!
❗️注意事項❗️
皆さまに楽しく気持ちよくイベントに参加していただくため下記のルールを守っていただくことをお願い申し上げます。
・集合時間等は原則遵守でお願いします。もしやむおえない事情で遅くなるなどあれば必ず主催にご連絡ください。
・貴重品の保管は各自でお願いします。盗難及び紛失は一切の責任を負いかねます。
・イベント内において宗教やMLM等への勧誘を始め営業行為や執拗なナンパ行為等は一切禁止とさせていただきます。もしそのようなことが発覚した場合その時点でお帰りいただきつなげーと運営に報告の上今後のイベントの参加を禁止とさせていただきます。
・連絡先の交換は双方の同意のうえお願いします。
・公共の施設を使うこともあります。他者の迷惑にならないよう参加者自身で配慮お願いします。
