散歩やカメラ、歴史などを楽しむサークルです。
~ガラス細工の世界~
特別展の【花咲き鳥啼くガラスの世界展】に一緒に行きませんか。
飲食店を経営していたオーナーが1995年の阪神淡路大震災で被災したことをきっかけに「小さなガラスにアーティストそれぞれの世界・宇宙が表現された」とんぼ玉に出会い2005年7月に私設美術館として会館したのがKOBEとんぼ玉ミュージアムとなっており、ランプワークといわれる技法で作られたとんぼ玉をはじめとする古代から現代までのガラス工芸作品(約2000点)を展示した世界でも唯一のミュージアムとなっているようです。
現在、KOBEとんぼ玉ミュージアムで特別展が開催されているので見に行きましょう
~ホームページより特別展の内容を抜粋~
古より、花と鳥はめでたいものの象徴として愛され、多くの工芸や絵画のモチーフに用いられてきました。 本来、花咲き鳥啼くとは春を表しますが、今展では四季折々の自然の美しい情景を映した作品など9名の作家作品をご紹介します。 ランプワーク技法で創作された個性豊かなガラス作品の数々をご鑑賞ください。
■ 流れ
①集合
②移動して鑑賞
③時間になったら終了
■集合場所
JR神戸三宮駅 13時集合
■解散場所
JR神戸三宮駅
※状況により変更になる場合があります
■距離 約1km
■入館料 400円別途必要
■ 下記了承の上ご参加ください
※雨天決行。
※営業、勧誘、迷惑行為は禁止です。確認された場合「つなげーと」に報告の上で今後のイベント参加が不可となります。
※キャンセルの場合、イベントのチケット画面からキャンセルしてください。
※遅刻の場合、全体メッセージに連絡を入れてください。ただイベントが開始されるとメッセージ確認がほとんどできないので合流が難しいと思います。合流できない場合の責任は負えません。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
