まるでみんなで世界を旅しながら食事をシェアするように、
旅の話をしながら世界の料理を食べる「世界の旅メシ」シリーズ。
今回は横浜企画第三弾となりますが、食事の前に、野毛大道芸の見学を行います。
第50回となる野毛大道芸はヨコハマの大道芸人が集まって様々なパフォーマンスが繰り広げられます。
https://nogedaidogei.com/
朝からずっとやっているので参加時間は自由。
企画者は14時頃に参加しようと思いますので、14時ごろに桜木町駅であいましょう。
人数が増えてきたら、グループに分かれます。
人数が多い場合には、何かで初めてでもお互いがわかるようにするかもしれません(メンバーを見て判断)。
さて、だんだんと参加者が増えてきたら、チームを分けて動きやすくします。
そして、みんなで大道芸を楽しんでから旅メシ会、スタートです。
今回お店は野毛のアジアンテイストな中華屋、AMPM さん。
AMPMって聞いてコンビニ?って思った方、だいぶ古いですねー笑。
こちら、桜木町のメディア掲載多数!飲み歩き好きが集う素敵中華です。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14083825/
途中か終了後に、野毛アイスや野毛クレープも考えています。
・野毛アイス(アイスは別腹 横浜関内店)
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14097708/
・野毛クレープ(クレープリー野毛のクマさん)
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14096306/
________________________________________________
<対象年齢>
・メインは35〜45歳、そこから拡げて 30代・40代が対象です。
・20代前半、50代以上の方の新規参加は現在受け付けていません(これまでに参加済みの方はOK)。
・20代後半の方は、メインが30代以上であることをご理解の上でお申し込みください(30代予備軍として)。
<参加者傾向(2024年12月以降の集計)>
・男女比率 男性❹:女性❻
・リピート率 新規 ❸〜❹:リピート❻〜❼
・年代比率 20代 ❶: 30代 ❹〜❺:40代 ❹〜❺ (年代は感覚です)
<当日の流れ>
・自由 野毛大道芸参加
* 企画者(しん)の場所を常に共有するので、順次集まってください
* 企画者(しん)の参加時間もメッセージルームで事前に共有します
・16:30 野毛大道芸終了予定
・17:00 野毛中華開始
・途中、もしくは終了後に、素敵な野毛アイス or 野毛クレープも予定
<参加人数>
・人数があまり多いと名前を覚えられないなどの不安もあるかと思います。
・当会も当初は6-8程度で開催しておりましたが、最近は常に半分以上がリピートの方となっており、安心してテーブルを任せられるようになったので、枠を増やして開催しています。
・募集開始後にメンバー構成を確認の上で、初めての方でも安心でして参加できると判断できた場合には、増枠する可能性もあること、ご了承ください。
<当日の費用>
・今回は、アラカルトを予定しており、食事はみんなでシェアします。
飲み物については飲んだ量を考慮の上で概算します。
・記載の通り、申込料金に1000円分含まれており、当日1000円引きます。
・当会は、お酒より食事とトークをメインにしております。
飲み会を希望の方は、多くある別サークルの飲み会にご参加ください。
<お申し込み時の参加料>
・食事代1000円が含まれてます。
・今回は当日思いつきで、いただいた費用から何か買ってシェアもあるかと。
・そのほかはつなげーとの決済料、および 企画運営にあたる費用・キャンセルリスク対応費用に当てさせていただきます。
どんな費用があるか気になる方は、イベントで尋ねてください。
<旅好き歓迎>
・といっても、たくさん旅をしている人限定ではありません。
旅をしてきた人はもちろん、旅が好きで今後旅をしたい人も歓迎です。
・これまでしてきた過去の旅、これからしてみたい未来の旅、
そんな話をしながら美味しいご飯を食べませんか??
<お願い事項>
・事前に、メッセージルーム内で、ニックネームや旅に関するアンケートにご協力お願いします。
・前日・当日など直前のキャンセルは、飲食店に支払う実費分の負担をPayPay等にてお願いする場合があります。
・繰り返しますが、当会は”飲み会”メインではありませんのでご理解ください。
・ネットワークビジネス・宗教等の勧誘、異性・同性関わらず個別の重なるアプローチ等の迷惑行為はご遠慮ください。
と、書いても時に上記は発生しますので、迷惑を受けたという方は主催者までご連絡ください。
内容を判断した上で、加害側の意識の有無に関わらず、運営・企画者仲間にも共有します。
