今回は大人気!(陰キャラ専門コミュニティ)さんとのコラボ企画!!😆
〜自分を出すのが苦手、SNSに写真を載せたいけどいい写真が撮れない!そんな方のために自然溢れる場所でゆったり散策、撮影ができる企画を陰キャラコミュニティの主催の方と話し実現しました!!
2サークル含め最大で15名ほどで考えております!
今回は『神代植物園』をメインとして、縁結び・厄除けにご利益のある『深大寺』、その前に続く『深大寺通り』での買い物・食べ歩きなどを楽しみたいと思います。
自然豊かな神代植物園では美しい自然とともに写真をとったり、プロフィール写真など撮影も可能です!
被写体になりたくないけど、写真を楽しく学びたい方は教えます!📸
イベントページにある写真も時期は違いますが私が撮影しました!📸
……………………………………………
🌿神代植物公園🌿
武蔵野の面影が残る園内で、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。この公園はもともと、東京の街路樹などを育てるための苗圃でした が、戦後、神代緑地として公開されたあと、昭和36年に名称も神代植物公園と改め、都内唯一の植物公園として開園されました。
現在、約4,800種類、10万本・株の植物が植えられています。園内は、ばら園、つつじ園、うめ園、はぎ園をはじめ、植物の種類ごとに30ブロックに分けており、景色を眺めながら植物の知識を得ることができるようになっています。また、古くから伝わる日本の園芸植物の品種の保存や植物・園芸に関する催しや 展示会を開き、都民の緑に対する関心を高めるのに一役買っています。平成28年5月年には大温室がリニューアルオープンし、珍しい熱帯の植物が集められ、彩り鮮やかな花々を鑑賞できるようになりました。
🌾深大寺🌾
緑豊かな深大寺は、2017年9月に国宝指定された“釈迦如来像”があるだけなく、人並みはずれた霊力により数々の奇跡を起した「元三大師(がんざんだいし)」を祀っている元三大師堂(がんざんだいしどう)など、縁結びや厄除けにご利益があるため、多くの人が訪れるパワースポット。
また複数の湧き水があり、その豊富な湧き水が蕎麦の栽培に適していたこと、水車を利用した製粉ができたことで、深大寺周辺では蕎麦が名物になったのだそう。
………………………………………………
【当日のスケジュール】
12:00 調布駅に集合
※現地集合、途中合流を希望される方は事前にご連絡ください!
12:11調布駅北口(バス停)
↓バスで移動
12:19深大寺入口(バス停)
12:25グループに別れてお昼ご飯&買い物など
13:30神代植物公園に入園
園内を散策
15:30園内で解散
その後はお好きな場所でお楽しみくださいませ。
【フォトゲートのルール】
①イベント参加に関してサクラなどはいないのでイベントに参加してみて主催者以外がいるっていうことはないので安心してください!
②主催者側から個人的に参加を促すようなメッセージは送信しません。(同一内容を一斉送信またはグループメッセージでの送信をいたします。)
※宣材写真を撮影、写真会などで撮影された方に関しては写真を納品させていただく関係で納品用の参加をお願いしています。
③イベント参加の際に他の参加者の人に対して過度に絡んだり、セクハラなどが発覚した場合、出禁になります。
円滑なコミュニケーション、楽しいイベントになるよう自分も努力していきます。
④ネットワークビジネスなどをされてることはいいのですがただ、つなげーとでは勧誘禁止のルールが定められてますので、MLM、環境、投資、仮想通貨、セミナー関係のお誘いは禁止です。
また、仲良くなった先に勧誘することも禁止です。こちらもつなげーとのルールなので厳守してください。
フォトゲートのサークルに関しても出会いを主軸に置いたイベントの開催はございません。
ただイベント参加者の中で参加者同士の恋愛は自由だと思うのですが明らかなナンパ行為や不快になる行動はお控えください!
もしカップルが誕生した際はカップルフォトや結婚写真の依頼お待ちしております笑
つなげーとでご自分のサークルをやられてる場合は、ぜひPRする場として使っていただいても構いません!(強要するようなしつこい連絡などはご遠慮ください!)



