色々な日本酒を飲み比べて楽しみましょう!
気軽に参加して頂けると嬉しいです✨
参加者さんの年齢層は、毎回バラバラですが
20代30代40代が2〜3人ずつで、50代の方もちらほら参加されてます!割合としてはやや20代が多いかなといった感じです!
男女比も毎回バラバラですが、男性の方がやや多く8人中2〜4人女性といった感じです。
同性の参加者が1人のみの場合は、それでも参加されるか事前に確認の連絡をします!
🍶詳細
日時∶4月13日(日)16:50〜19 :00
16:50 集合
17:00 乾杯
19:00 終了
19:00〜レンタルスペースを延長してそのまま2次会をしてます(場所代1000 円程度)
途中参加、途中退席も可です。
会費∶5,000円
(日本酒4合瓶以上持ち込んでくださった方は1,000円引きます)
場所∶池袋駅周辺のレンタルスペース
人数∶4人〜8人
持ち物:チェイサー用のお水
備考∶↓の写真が現状の今回の日本酒会のラインナップになります!
人数に合わせて種類を増やしていきます!
おつまみも数品用意しますが、日本酒がメインになります。
今回のお酒の紹介です。左から順に!
①新政 Private Lab 亜麻猫
仕込みに白麹を用いた酸味が特徴的な日本酒。
木桶仕込み由来の木の香りと軽快な飲み口、爽やかな酸味が魅力的です!
②寒菊 壽限無50 Hazy Moon おりがらみ無濾過生原酒
壽限無(じゅげむ)という酒米を用いた日本酒で、寒菊では今回が初めての壽限無の日本酒です!
③ソガペールエフィス トロワ
長野のワイナリーが醸す日本酒。
一般的にはもう使われていない3号酵母を使って醸されたトロワ。ソガペ特有の味わいがありファンの多い日本酒です!
④勝駒 純米しぼりたて生
新酒の時期のみ発売される勝駒のしぼりたて生で生産量の少ない勝駒の中でも更に少ないお酒です。
洗練された味わいに上品な香りと柔らかい味わいが特徴的な勝駒ですが、生酒らしい若々しさを感じられる日本酒です!
⑤而今 純米吟醸 酒未来 生
十四代を醸す高木酒造が開発した酒未来という酒米を使った日本酒。フレッシュでジューシーな味わいはありつつ軽快な後口も素敵な日本酒です!
⚠️注意事項⚠️
他の参加者の方々に迷惑がかからないよう、お酒を楽しむマナーを守りましょう。
飲みすぎには注意し、周りの方と楽しい時間を共有できるように心がけましょう。ん
勧誘、営業、ナンパ、暴言等の迷惑行為はご遠慮ください。
《つなげーと上でのLINE IDの交換・聞き出す行為は禁止されています》

