イベント
もっと見るこのページのクリエイター

@trn
最終ログイン:4時間前
ほーりーと申します😆
ミスチル🎤好きでプロ野球⚾️大好き人間です❗️
主催者と参加者のやりたいことを実現するためのエンタメイベントコミュニティ「トリノワ交流会🐦」の代表をしてます(2025.04現在、LINE公式で700名ほど、オプチャで330名ほどの規模です)
「1人でできないことはみんなでやろう!」を合言葉に、主催者10名ほどのカフェ会☕️飲み会🍺のイベント企画とマネージャーをしてます✨
本業はWEB集客(マーケティング)です💡
野球観戦⚾️オフ会も開催中!西武ファンですが、野球全般好きなので、どの球場でも関係なく行きたいと思ってます!😊
サウナ好き♨️で、サウナイキタイで計測して直近4年半で200回サウナ行ってました!
サウナの聖地フィンランドも渡航経験アリです👍
Mr.Childrenファンの方も積極的に絡みたいです🎵🎤
2025年は一度で良いからチルカラの幹事をしたいです✨
あとはハロウィンパーティの雰囲気が死ぬほど大好きです🧡🎃2017年と2024年に主催もしています💡
もっと見る
主な活動場所
東京都
説明
女性主催者🙆♀️をメインとした飲み会🍺カフェ会と、男性主催者🙆♂️のカラオケ会🎤を中心に企画しています✨
(ちゃんと主催者と話せる機会を提供しているので、ご安心ください!)
▶️その他
スイーツ会🍰野球観戦会⚾️ボルダリング会♦️サウナ会♨️
などなど主催者の個性を活かしたイベントも多数主催しております✨
🐦トリノワ交流会の成り立ち・特徴
2023年12月に立ち上げました。神保町で20名規模の飲み会イベントを2回開催したのち、2024年2月以降、女性主催者メインのカフェ会☕️を多い時で月35回ほど開催し現在に至ります。
特徴は組織的にイベントを開催していることです。トリノワ交流会に所属していて最低月1回以上開催している主催者は常時5〜10人ほどおり、安定してイベント開催をしています。様々なバックボーンを持つ主催者がそれぞれの個性を活かして、明確な目的を持って開催しているため、単発企画で終わることなく継続的にイベントを開催しています。おかげさまでリピーターさんも多いです。
2024年はイベントを約170回開催し、のべ予約数約700回、参加者数(ユニーク)は約470名となりました。
また、2025年4月末終了時点でオープンチャット登録数は約350名となっております。
現在は飲み会開催🍻の比重が高くなり、ある意味飲みサー化してきています笑 が、カラオケ会🎤の他にスイーツ会🍰リアル野球観戦会⚾️など他の団体さんではあまり見ないイベントもあり、「リアル体験」を一つの価値としてご参加頂ければと考えております。
「トリノワ」は、代表が大切にしている一つの言葉が由来です。「トリノメ」という、第三者視点で客観的に俯瞰して物事を捉える意味からの派生となります(トリノメで開業予定)。トリノワは人の輪とかけており、ロゴは鳥の翼と輪に見立てています(幸せの青い鳥ともかけています)。
🐦トリノワ交流会の理念
「1人で出来ないことをみんなで実現しよう」
「イベントを通じて主催者の成長を支援する」
主にこの二つが理念となります。
代表は大の野球観戦⚾️好きであり、ハロウィン🎃好きであり、わいわい飲み会🍻好きもありますが、1人で行く場合はとてもつまらなく感じてしまうタイプです。「面白いことを、1人ではなくみんなと共有したい」そんな想いが強いことが立ち上げた大きな理由です。
そして、代表が前々職で教育関係の仕事をしていたこともあり「コーチングではなく、リアルのイベントを通じて主催者一人一人の想いを形にし、イベント開催のPDCAを主体性を持って回すことで成長を促すリアル育成コミュニティにしたい」という想いがあるため、僕1人ではなく組織的にイベント開催をしています。(そのため、結果的に個人主催イベントの企画から集客までのコンサルを一気通貫でやっているような形になっています。主催希望者はお気軽にお問い合わせください☺️)
🐦今後の運営方針・目標
「トリノワ名義の飲食店を開業し、他の店ではなく自前の店でイベント開催しコミュニティ形成をし続ける」
上記が現在の大きな目標です。
飲食店を起点としたコミュニティ形成をしているお店が他にもあり、代表が通い続けていることで近しい想いを持つようになりました。自分起点でコミュニティ形成をしていきたいと考えています。
そのために、今はこつこつイベント開催を継続しながら、飲食店開業を実現させ、リピーターさんからいつまでもご愛顧頂けるコミュニティにしていきたいと考えております⭐️
共有
質問・問い合わせ
コメントを通報
コメントを通報しますか?
完了
コメントの通報が完了しました。