働き方改革で日本の職場は働きやすくなったし、ワークライフバランスも整ってきました。
残業も少ないし、上司からの理不尽なパワハラもなくなったと思います(まだまだのところもたくさんあるでしょうが…)
20代30代の皆さんは学生時代に何らかの起業(ネットショップをやったりアフィリエイトに挑戦したり)経験がある方も増えてきたという統計が出ています。
最近の若い人たちはお金を稼ぐことに興味がないとか
ハングリー精神がないとか言う論調もありますが
私はそんなことはないと思っています。
このままで良いのか?ってモヤモヤ、抱えていませんか?
もっとチャレンジしたいのにゆるい職場がそれをさせてくれない!
職場は快適で好きだ。でも、このままでは成長しないのではと不安だ!
ただでさえ企業の寿命が短くなっている時代です。ゆるい職場に甘えたまま40代50代になった時に会社がなくなったとしたら…
皆さんは「今のままで大丈夫!」と言い切れますか?
会社は、自分たちに「無理をさせたらすぐ辞める」とレッテルをはっていないか?
無理をさせることとチャレンジの機会を与えることは全く違うのに、会社は一緒くたにして、「若い子は弱いから優しく育てないとすぐに辞めてしまう。」と思い込んでいるのではないでしょうか。もちろん「チャレンジとかしなくて良いから安定が一番」という人もいるでしょう。ですが、ここを見ているあなたはそうではないのでは?
過去は会社が与えてくれたが今は成長環境を自分で探す時代
憧れの上司、いますか?
いるとしたら、それはどんな人ですか?
いつものんびり仕事して定時になったらサクッと帰る
出世も望まず
ゆるく定年まで行ければいいやと思っている
そんな人ですか?
違いますよね。
「困難な案件があったとしてもリーダーシップを持って周りを巻き込み解決に向けて精力的に行動する人」とかではないですか?
かつては会社がそんな環境を与えてくれました(それが嫌だという人はいつの時代にもいますが)が、今はなかなかそれが出来ない。
だから、もしあなたが成長したいなら自分でそんな環境を探すしかないのです。
会社が用意してくれるまで待っていたらあっという間に40歳です。
何をしたら良いのか分からないならこの3つ
人生をより良くするためには、3つの変化が必要だといいます。
それは
時間の使い方を変える
住む場所働く場所を変える
付き合う人間を変える
私は、20代の時には会社の同僚とばかり付き合い、仕事後は飲みに行き愚痴ばっかり言っていました。ですが、このままでは人生良くならないなと、今ここを見ている皆さんと同じようにモヤモヤして社外の交流会等に参加してみました。
変な会もありましたし、勧誘も受けました。
ですが、本当に運よく素晴らしいアドバイスを下さる方に出会い、今の自分があります。
その出会いで教えてもらったのが、この3つでした。
「君がサラリーマンで愚痴ばっかり言っているのは、そんな人とばかり付き合っているからだ。君がその環境を選んでいるし、そこに居続けることを選んでいるんだよ。」
と言われました。泣きそうでした(笑)
そこから、この3つを変えて行動を続けた結果、常に成長を実感できるようになりましたし、不景気になっても不安を感じない安定したメンタルを手に入れることが出来るようになりました※スピリチュアルっぽいですが違います(笑)
どんなに努力しても戦略が間違っていたら実らない
このセミナーでは、皆さんの人生戦略を立てる上で指針となる考え方を教えます。
大きくは
・より良い人生にするための考え方(継続的ウェルビーイング)
・資本の使い方と得られる順番
・人生の方向性を決めるワーク
・より良い人生にするために◆◆をしよう!
の4つです。
会の流れ
開催場所:タリーズコーヒーヤエチカ店
定員:3名
持参品:筆記用具
参加費:500円(飲食代は各自で)
自己紹介
人生戦略を立てるために必要な考え方レクチャー(ワークあり)
各自気付きシェア
解散
【主催者紹介】
国立大学を卒業後、一部上場企業で働いていました。
入社してしばらくは大手に入ったし会社が潰れることはないだろうし、この会社で絶対上まで行ってやる!と息巻いていました。
ただ、2人目、3人目の子どもが生まれてから少し変化が生じました。
年収はある程度はありますが、やはり生活に余裕がなくなるんですよね。
残業をしたら収入はあがります。でも、家に帰ると大好きな子どもたちは寝ている。
人生において、働くことが目的になってはいけないと感じたんですよね。
そのために何か始めなければならないと思い、一度カフェ会に参加してみました。
素直に楽しかったです。
今まで、会社とお客様(特殊な業界なので客先も限られます)としか仕事の話はしないかったので、いかに自分が狭い世界で生きてきたかと思い知らされました。と同時に、自分でも主催してみようと思ったのです。
前向きに人生を変えたいと思っている皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
【ワーク付】逆算思考で豊かな人生を今日から始めよう!
2025年5月24日(土) 10:00〜12:00
集合時刻:09:55
申込締切: 5/23(金) 09:00
集合場所 東京都 タリーズコーヒーヤエチカ店 Googleマップで表示 開催場所 東京都 タリーズコーヒーヤエチカ店 Googleマップで表示参加者
3名以上でイベントが実施されます
サークルイベントの説明
さらに表示
サークルイベントの基本情報
・それ以降にキャンセルされた場合は、事前決済金額のうち、下記のキャンセル料率がキャンセル料になり、決済金額とポイントのそれぞれからキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
・6日前から3日前まで: 30%
・2日前: 50%
・前日: 80%
・当日: 100%
・ただし、お申し込み後 1時間以内(イベント当日のキャンセルは除く)にキャンセルされた場合は全額返金されます。 中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。

参加チケット
対象 メンバー+非メンバー
男女比調整中とは
男女の参加人数を調整しているイベントです。
同性の割合が約3割以上になるように調整されます。
そのためイベント参加者のうち、男性か女性が1人だけになったり、どちらかに人数が偏りすぎることがないため安心です。
性別を登録していないユーザーや、タイミングによって条件に合致しないユーザーは参加することができません。
質問・コメント
このサークルのイベントレビュー
シェア
このサークルの他のイベント
参加チケット
対象 メンバー+非メンバー
男女比調整中とは
男女の参加人数を調整しているイベントです。
同性の割合が約3割以上になるように調整されます。
そのためイベント参加者のうち、男性か女性が1人だけになったり、どちらかに人数が偏りすぎることがないため安心です。
性別を登録していないユーザーや、タイミングによって条件に合致しないユーザーは参加することができません。
男女比調整中とは
男女の参加人数を調整しているイベントです。
同性の割合が約3割以上になるように調整されます。
そのためイベント参加者のうち、男性か女性が1人だけになったり、どちらかに人数が偏りすぎることがないため安心です。
性別を登録していないユーザーや、タイミングによって条件に合致しないユーザーは参加することができません。