40代中心 around40•50もOK♪美味しい食事と楽しい会話♪+40代で思うこと
★★★★★
99件
「40代中心」です around40•50の方限定です~♪
新規メンバーさんは34歳から54歳まで(私自身、コミ力が低い為)
既存メンバーさんはお気になさらずOKです
気軽にふらっと来て欲しいので、お店選びはコスパ重視です♡
たまーに贅沢します♪
「百聞は一見に如かず」…超シンプルな諺ですけど結構好きでよく使います♡
気になってくださった方はまず一度遊びに来て欲しいです~♪
よろしくお願いします~♪
開催は
金曜日夜が多いです♪
開催エリア→上野御徒町秋葉原神田が主です♡その界隈が好きだからです♡
※他枠さんとのコラボの際は土曜日が多いです♪
普段出会えない同世代の方々とお話したいという気持ちで
サークルを作りました ママ友パパ友仕事関係以外の出逢いが目的です♪
気になってくれた方は、ふらっと遊びに来て欲しいです~
できれば何回も来て欲しいです~
宜しくお願いいたします♪
【40歳は人生の正午】‥なんだそうです
時間の使い方は、その人そのものを表す・・・なんて頭ではわかっていても
なかなか思うようにできてない私です
18世紀のフランスで司法官として活躍した美食家、ブリア・サヴァランは次のような一節を残しています
「どんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人間であるかを言いあててみせよう」
…確かに(/ω\)
何を食べるかは、その人の個性を表すもの
もっと言えば、食べたものがその人をつくっているとも言えるでしょう
時間も同じように、どういう使い方をしているかで、その人の人間性がわかり、
またその人の価値観や生き方がわかると言えるかもしれません
一日のほとんどを仕事に費やしていれば、あなたは仕事人間
仕事のほとんどが雑務に追われているなら、あなたの仕事は雑務処理・・・
自分がそれを望んでいようがいまいが、あなたはそういう働き方(生き方)を「選択」していることになるのです
どのように時間を使うかは、
どのように生きたいかと同じ
40代の時間術で最も重要なことは、自分の資源である時間を、自分にとって最も重要なことに集中投下することです
仕事においても人生においても、大切なことを正確に見抜き、そこに時間をどう振り分けるかを考えないといけないのかもですね
・・・・というわけで
美味しいお食事をしながら
ジャンル問わず、色々な会話を楽しみましょう♪
そんな感じでほわっと開催していきたいと思います
どうぞよろしくお願いいたします!
純粋にお知り合いを増やしたいので
勧誘や営業、宗教などが目的の方は
ご遠慮下さい!
少しでもそんな雰囲気を感じましたら大事になる前に
退席していただきます(もちろん返金などございません)
よろしくお願いします😊
☆集合写真について
異性でも同性でも仲良くなりたいのなら、一緒に写真を撮ったほうがいいそうです
一緒に写真を撮ることは、お互いの関係を強化する働きがあるとのこと
一緒に写真を撮った or 一緒に写真を撮らなかった で比較したところ
”お互いに感じた魅力や近づきやすさ”に差がでたそうです
それもあり、私は集合写真を撮っています
昨今、写真NGの方もたくさんいらっしゃいますので、撮影の際は
抜けていただくか撮影係さんをお願いしますね♡