◇登山サークルが主催しておりますが登山に興味がない方もご参加いただきます。
~寒さが厳しい冬に出会える氷の光景~
西武秩父駅に集合し、秩父神社、表参道を散策します。
途中で食べ歩きも楽しみましょう~
その後、あしがくぼの氷柱のライトアップを見に行きます。
この寒い季節限定の光景が見られます!
今回はライトアップを見ますので暖かい服装でご参加ください。
◎あしがくぼの氷柱
例年1月上旬から2月下旬に開催されます。
高さ30m 幅200mにわたって、幻想的な氷の世界が広がります。
アクセスもよく、芦ヶ久保駅から徒歩10分、会場内すぐそばに電車も通り、電車の車窓からも望めます。
◎秩父神社
秩父三社のひとつに数えられる、歴史ある神社。現在の本殿は徳川家康が再建(1970年に解体復元)したもので、名工・左甚五郎作の「子育ての虎」、「つなぎの龍」をはじめとする絢爛豪華な彫刻によって飾られている。境内は秩父市の街中とは思えない静けさで、たたずんでいると心が清められる思いになる。
2000年以上の歴史、本殿の彫刻も見事!
◎登山に興味があるけれど最初から山はハードルが高い!という方へ
まずはこちらのイベントから参加してみてはいかがでしょうか?
気さくな方が多いので、すぐに仲良くなれると思いますよ!
◆このイベントは「お散歩レベル」です。
レベルの低い順に以下の通りとなります。(レベルは主催者の感覚で記載していますので感覚に個人差がある場合があります)
❶お散歩レベル→特別な装備は不要でスニーカー等で参加いただけます。原則、どなたでも参加可能です。
❷ハイキングレベル→特別な装備は不要でスニーカー等でも参加可能です。ただし、土の上を歩くのでトレッキングシューズを推奨します。原則、どなたでも参加可能です。
❸初級者歓迎の登山→特別な装備は不要ですがリュックとトレッキングシューズまたは登山靴が必要です。あまりに運動不足の方はお控えください。
❹初中級者の登山→登山経験3回以上の方が対象です。リュックとトレッキングシューズまたは登山靴が必要です。運動不足の方はお控えください。
❺中級者向け登山→ルートが長かったり難所があったりします。装備をご自身で判断しイベントに参加できる方対象です。
【概要】
・開催日 1月18日(土)
・開催時間 15:10から19:30ぐらいまで
・集合場所 西武秩父駅付近(詳細は参加者にご連絡します)
【スケジュール】
15:10西武秩父駅付近で集合→秩父神社→途中で食べ歩き→仲見世通りでお土産購入→17:00もしくは17:34西武秩父駅発の電車で移動→あしがくぼの氷柱の見学→解散(18:44もしくは19:24発の電車)
※スケジュールは変更になる場合があります
【費用】
・つなげーとの参加費
・あしがくぼ氷柱の入場料は自己負担となります。
・交通費・食べ歩きの費用は各自で負担となります。
【持ち物】
・歩きやすい服装、靴でご参加ください
・暖かい服装でご参加ください。
・特に決まった持ち物はありません。
【参考】
◎特急ラビュ西武特急ちちぶ17号
13:30池袋→13:50所沢→14:10飯能→14:47西武秩父
【注意事項】
※ 怪我・トラブル等はすべて自己責任で対応をお願い致します。
※ 他のサークル・ネットワークビジネス・宗教等の勧誘はすべてお断りします。発覚した場合、次回以降の参加はお断りします。
※ このイベントの写真は、顔が映らない後ろ姿などをSNSやつなげーとで掲載させていただくことがあります。ご了承の上ご参加をお願い致します。
※ 早退可。
※ 集合時間から5分経過したら出発させていただきます。
※ 終了時間は状況により変更になる可能性があります。


