◇参加費は、早めに申込みしていただくとお得になります!
◇当サークルでは、2023年4月9日に訪問しました。その時の写真を掲載しています。
◇当イベントは登山の装備が必要です。標高が高いので暖かい服装でが参加ください。
紅葉の時期を狙って富士山を観にきませんか?
標高が高いのでまだヒンヤリとしますが、歩いていれば暑くなるかもしれません。
昨年も訪問しましたがとにかく絶景です!
バス時刻の関係で朝早い時間の出発となりますが、絶景を期待して是非ご参加ください。
※登りはバスを使うのでそれほどきつくはありませんが、下りはなかなか長いコースとなります。
普段より少しハードに感じるコースかもしれません。
◎三ッ峠
山梨百名山。
三ッ峠は、最高点の開運山、御巣鷹山、木無山という3つの山の総称。
首都圏から近く手頃なハイキングコースとして多くの人に親しまれています。
ロッククライミングのメッカとして、ハイキングの老舗としても有名です。
高山植物の宝庫でもあり、特にアツモリソウは貴重で保護活動が行われている。
山頂付近には山荘があり、食事・休憩ができる。
山頂からの眺めは素晴らしく、周囲の山々を含めた富士山の大展望が楽しめます。
■今後のイベント一覧
https://tunagate.com/circle/79399/events
■ゆる山★の概要
https://tunagate.com/circle/79399
【概要】
▪️開催日 2024年11月16日(土)
▪️集合時間/場所
① 7:24 JR高尾駅発→河口湖行の電車
一番前の車両の車内で待ち合わせ
②9:50 河口湖駅発 天下茶屋行きのバスに各自で乗車し三つ峠登山口バス停で下車してください。
→三つ峠登山口で下車後に点呼を行います。
バスを下車したらバス停付近で待ち合わせさせてください。
▪️持ち物
・ランチ
・飲み物(1.0L-2.0L程度)
・レインウェア
・ライト・ヘッデン(下山時、暗くなる可能性がありますので必ず持参ください)
※登山の装備でご参加ください。
▪️ルート
◎歩行距離は11-12kmを想定しています。
7:24高尾駅→河口湖駅→9:50発のバスで約25分→「三ツ峠登山口」バス停→登山開始→三ツ峠山荘→三ツ峠山頂→三つ峠駅(解散)
▪️費用
・つなげーとの参加費
▪️その他
・雨天、荒天は中止となります。
・途中40分程度の休憩を取ります。
・初心者歓迎です(トレッキングシューズ、リュック、レインウェアは必須です)
・終了時間は概算のため前後する可能性があります。
【注意事項】
※ 怪我・トラブル等はすべて自己責任で対応をお願い致します。
※ 他のサークル・ネットワークビジネス・宗教等の勧誘はすべてお断りします。発覚した場合、次回以降の参加はお断りします。
※ 未成年の方は参加不可とします。
※遅刻された方は、その後の合流はできませんので時間厳守でお願い致します。
※イベントお申込前に、トップページの〈プロフィール編集〉で【性別】の公開をお願い致します。



