中目黒『香食楽』で味わう日本人好みの薬膳カレー。
店名には、“スパイスやハーブたち(香)を、美味しく食べて、毎日をもっと楽しく元気に”という意味が込められているのだそうです🎶
栄養士と国際薬膳師の資格を持つ、店長井村真沙子さん。「一皿でお客様を元気にしたい。栄養をいっぱい詰め込んだカレーを作りたい」という思いで、現代栄養学×中国の薬膳学の理論と知恵を融合させたスパイスや生薬を独自に配合し、さまざまな薬膳カレーやドリンクに活用、提供しています🌿
『香食楽』では、4種類のカレーが定番メニュー。
気を巡らせる食材がたくさん入っているのはカレー🍛
消化器系全般を補う食材を中心としたかくらカレー、黒胡麻、豆鼓など黒い食材が入った黒カレー、肝、脾、心、肺、腎の五臓全体を補うベジカレーの4種類が定番です☺️
香食楽の魅力は薬膳カレーだけではありません。
スパイスやハーブ、生薬を用いた「薬酒」はなんと約100種類もあるのです!!
メニューにはそれぞれの薬酒の細かい説明が書いてあり、読み応えもバツグン。自分で選ぶも良し、スタッフからアドバイスをもらうも良し。
体の調子を整えたいときの鉄板飯になる美味しい薬剤カレーを食べに行きましょ☺️


